2008年01月21日

このジョイフルはどこでしょう?

 月曜日は一応の休日なので買い物に出発。ニトリでお風呂のフタを買い、サンリブわさだできつき茶を買いました。サンリブわさだにきつき茶のコーナーがあって安く買えるのです。noririnはきつき茶で育ったので、京都や静岡のお茶は苦味が強いと言います。確かにそうかもしれません、九州のお茶は全般的に甘いと思います。そして、だし汁のような味がするように感じます。

 ところで、ニトリは実は11:00開店。それに合わせて家を出たので外で食べて帰ることにしました。予算の都合で、ジョイフルに即決。チーハン(チーズハンバーグ)を頼むnoririnを横目にカロリー表示とにらめっこです。ライス抜きで700、800kcalってどんだけーと心の中で叫びながら、もうジョイフル雑炊しかないかと思った瞬間、609kcalのオムライスを発見したので、それで手を打ちました。チーハンを食べるnoririn。ライス付けて1000kcal超えてる食事を平らげる人。
 このジョイフルはどこでしょう?
 の後ろに、なぜかアヒルが。
 このジョイフルはどこでしょう?
このアヒル、コードがつながっているところを見ると夜になったら光のかも。超キュート。持って帰りたいところですが、置き場所もないので夜光ってるかどうか確かめに行ってみたいと思います。

 さて、ところでこのアヒルのあるジョイフルはどこのジョイフルでしょう。ってクイズ出せるのがジョイフル王国、大分ですね。
見事当選した方にはドリンク券差し上げましょうか?え、行くたびに増えるからいらないって。そうですよね。行くたびに増えるドリンク券。あれも謎。



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 22:08│Comments(7)住む
この記事へのコメント
これはね、COCO一番カレーとセイユー堂とトマトの近くで、眼鏡やさんの隣のジョイフルだ。
ハイ、あたり〜。
Posted by えあ at 2008年01月21日 22:26
えと おもちゃ倉庫の近くのジョイフル
かな?
むなかたぁ だぁ たぶん

牧のジョイフルにもいるしなぁ このアヒル?
別府もね(笑)
Posted by たいむ at 2008年01月21日 22:34
えあさんに先越されちゃったなぁ~^^; 田尻のジョイフルですね(*´∇`*)
あ、ドリンク券はえあさんにたくさんあげてくださいな☆★私もたくさんあるので一緒にしてプレゼント
しちゃいましょう^^ 私からは。。。10枚ほどwww(只今12枚所有w)
Posted by あしたか♀ at 2008年01月21日 22:48
このアヒルって色々なジョイフルにいるんですねぇー。
私の行きつけ2店舗でも見かけます。
田尻のジョイフルにはまだ行ったことがありません。
ジョイフル巡りできるぐらい、店舗数も増えましたもんね。
Posted by シーシー at 2008年01月21日 23:43
えあさん
当たり!それにしても早!ジョイフルマスターに任命します。はしもと歯科がヒントになったかも。もしかするとえあさんの庭かも。

たいむさん
このアヒルいろんなジョイフルにいるんですか?知りませんでした。探します。牧のジョイフル行ったことあるのに気がつきませんでした。

あしたか♀さん
増える増えるドリンク券。昔使おうとしたら期限切れだったので、「だめですね」と聞いたらその場で新しいのに交換してくれてそれをそのまま使いました。これってどういうシステムなのでしょうカ。とにかく謎。でも、今はドリンクバー80円じゃなくなったんですね。

シーさん
アヒル気になって、ググったら、結構いろんな店にあるみたいです。県外のジョイフルにもあるみたいです。犬もあるんだとか。今まで気にしていなかったので、これから気にしようっと。
Posted by せさみん at 2008年01月22日 21:43
むむ そのあたりはウチのテリトリーですな~~ひひひ
Posted by つね at 2008年01月23日 09:36
つねさん
フフフフフ。便利な所にお住まいですねー。
Posted by せさみん at 2008年01月23日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。