2008年02月04日
酔いやすいです。
フォトショップで、写真を絵画風に変換。さすが文明の利器。

今日は買い物に行く途中コドモ②を近所の公園で遊ばせました。最近忙しくてかまっていなかったのでほんの5分ほどでしたがとても喜びました。私はコドモ③を抱っこしたまんま久々にブランコに乗ってみましたが…2,3回こいだところでヴッとなりました。うへー、やっぱりブランコ気持ち悪っ。たったこれだけで酔うなんて。どんな三半規管なんでしょう。
私は基本的に乗物に弱いのですが、大丈夫なものとだめなものがはっきり分かれています。
大丈夫なものは、大型バス、フェリー、飛行機、自転車です。
完全にダメなのはソニック、山陽新幹線、人の運転する車。ジェットコースターの類。
時々ダメなのは自分の運転する車、地下鉄、電車。
自分で運転していても気持ち悪くなることがあるのでびっくりします。
そしてなぜかものすごくダメなのはわさだタウンの真ん中のエレベーターです。催場が眼下に見渡せる、外が見えるエレベーターのことです。動いている時はまだいいのですが、止まる瞬間にちょっと上下に揺れる時にヴッとなります。あれに乗らなければならない時は外を見ないように目をつぶります。
子どものころは何ともありませんでした。なので、遠足や修学旅行の類で、きたろう袋(ゲゲゲの…)のお世話になったことはありません。こんなことになったのは30代になってからですが、あんまり克服しなくていいかもと思ってます。「酔うので」という理由でメンドウなことをキャンセルできるのも特典かなと思って…

今日は買い物に行く途中コドモ②を近所の公園で遊ばせました。最近忙しくてかまっていなかったのでほんの5分ほどでしたがとても喜びました。私はコドモ③を抱っこしたまんま久々にブランコに乗ってみましたが…2,3回こいだところでヴッとなりました。うへー、やっぱりブランコ気持ち悪っ。たったこれだけで酔うなんて。どんな三半規管なんでしょう。
私は基本的に乗物に弱いのですが、大丈夫なものとだめなものがはっきり分かれています。
大丈夫なものは、大型バス、フェリー、飛行機、自転車です。
完全にダメなのはソニック、山陽新幹線、人の運転する車。ジェットコースターの類。
時々ダメなのは自分の運転する車、地下鉄、電車。
自分で運転していても気持ち悪くなることがあるのでびっくりします。
そしてなぜかものすごくダメなのはわさだタウンの真ん中のエレベーターです。催場が眼下に見渡せる、外が見えるエレベーターのことです。動いている時はまだいいのですが、止まる瞬間にちょっと上下に揺れる時にヴッとなります。あれに乗らなければならない時は外を見ないように目をつぶります。
子どものころは何ともありませんでした。なので、遠足や修学旅行の類で、きたろう袋(ゲゲゲの…)のお世話になったことはありません。こんなことになったのは30代になってからですが、あんまり克服しなくていいかもと思ってます。「酔うので」という理由でメンドウなことをキャンセルできるのも特典かなと思って…
Posted by せさみん at 15:04│Comments(0)
│住む