2010年10月30日
noririnの誕生日その1
木曜日はnoririnの誕生日。一日ひにちを間違えるという大失態を演じましたが、昨日無事お祝いしました。
まずは、YADOKARIでランチ。久々にカレーを食べました。うーんおいしい。焼き玄米のスープも、お餅のような香りが最高でした。野菜を購入し、宮河内から高速に。無料区間を走り抜け、大分インターで降りたら、みんな知ってるけど秘密にしたいけど、やっぱり記事にしてしまうパティシエールスマコへ。椎迫から出てきて、庄野原佐野線を一直線に進んで橋を渡ったらわが家です。高速無料化されると、能率の良い移動ができて素晴らしいです。
で、渾身の夕食。

スパゲッティ・ミートソースかい!?というツッコミは当然かと思いますが。noririnの好きな食べ物ベスト3に入るかと思います。イタリアではボロネーゼと言うらしいです。細麺ではなくて、タリアテッレやフェットチーネのような平たい麺で食べるのがデフォルトだと聞きましたが、日本人としては、やはり1.8mmのもっちりスパゲッティで行きたいですね(^.^)
ミートソースは変わった作り方はしていませんが、YADOKARIにんじんのみじん切りや、イタリア土産のとってもおいしいペペロンチーノなど、色々とおいしい素材も入っています。時間をかけて1時間ほど煮込んだので味が凝縮されてとてもおいしかったです。これに粉チーズをざっくりかけて食べるのがものすごく和風でノスタルジック。キューピーが缶詰のミートソースを発売したので、日本にこれほど広がったらしいです。そういう意味では、本格的イタリアンのボロネーゼとはまた違う、日本的ミートソースもしっかりと地位を得ているのでしょう。
そしてこの青々としたにんじんの葉っぱ!(^^)!


食べない手はありません。さつまいも、じゃことかき揚げにしました。

サクサクしたにんじん葉の食感と、鮮烈な香りにじゃこの塩味と、さつまいものほのかな甘みとが一体となって、ムッチャおいしいです。と、AD堀くん風にまとめてみました。にんじん葉は、おひたしとかでもおいしいのですが、繊維の硬さが気になるという方は、かき揚げにすると全然気にならずにサクサク食べられますよ。コドモたちにも大人気でした。
こんな時ご相伴にあずかれるのは、幼稚園にも学校にも行っていないコドモ③来春からは幼稚園なので3月までの末っ子一人っ子期間です。YADOKARIではカレーを食べたり、遊んでもらったりしてこの笑顔。

長くなってきたので、その2のケーキ篇に続きます。
まずは、YADOKARIでランチ。久々にカレーを食べました。うーんおいしい。焼き玄米のスープも、お餅のような香りが最高でした。野菜を購入し、宮河内から高速に。無料区間を走り抜け、大分インターで降りたら、みんな知ってるけど秘密にしたいけど、やっぱり記事にしてしまうパティシエールスマコへ。椎迫から出てきて、庄野原佐野線を一直線に進んで橋を渡ったらわが家です。高速無料化されると、能率の良い移動ができて素晴らしいです。
で、渾身の夕食。

スパゲッティ・ミートソースかい!?というツッコミは当然かと思いますが。noririnの好きな食べ物ベスト3に入るかと思います。イタリアではボロネーゼと言うらしいです。細麺ではなくて、タリアテッレやフェットチーネのような平たい麺で食べるのがデフォルトだと聞きましたが、日本人としては、やはり1.8mmのもっちりスパゲッティで行きたいですね(^.^)
ミートソースは変わった作り方はしていませんが、YADOKARIにんじんのみじん切りや、イタリア土産のとってもおいしいペペロンチーノなど、色々とおいしい素材も入っています。時間をかけて1時間ほど煮込んだので味が凝縮されてとてもおいしかったです。これに粉チーズをざっくりかけて食べるのがものすごく和風でノスタルジック。キューピーが缶詰のミートソースを発売したので、日本にこれほど広がったらしいです。そういう意味では、本格的イタリアンのボロネーゼとはまた違う、日本的ミートソースもしっかりと地位を得ているのでしょう。
そしてこの青々としたにんじんの葉っぱ!(^^)!


食べない手はありません。さつまいも、じゃことかき揚げにしました。

サクサクしたにんじん葉の食感と、鮮烈な香りにじゃこの塩味と、さつまいものほのかな甘みとが一体となって、ムッチャおいしいです。と、AD堀くん風にまとめてみました。にんじん葉は、おひたしとかでもおいしいのですが、繊維の硬さが気になるという方は、かき揚げにすると全然気にならずにサクサク食べられますよ。コドモたちにも大人気でした。
こんな時ご相伴にあずかれるのは、幼稚園にも学校にも行っていないコドモ③来春からは幼稚園なので3月までの末っ子一人っ子期間です。YADOKARIではカレーを食べたり、遊んでもらったりしてこの笑顔。

長くなってきたので、その2のケーキ篇に続きます。
Posted by せさみん at 08:15│Comments(5)
│住む
この記事へのコメント
遅ればせながら、noririnさん誕生日おめでとうございます♪
せさみんさんの御馳走は、noririnさんの好きなものを作るっていう所に愛情を感じますね~。
幸せだなぁnoririnさん。
スマコのケーキは、何にしたのかなぁ~。
せさみんさんの御馳走は、noririnさんの好きなものを作るっていう所に愛情を感じますね~。
幸せだなぁnoririnさん。
スマコのケーキは、何にしたのかなぁ~。
Posted by あんこ at 2010年10月30日 08:37
ボロネーゼ、すっごくいい色に仕上がっていますね。(*^_^*)
写真から香り立ってきそう♪
スマコさんのケーキ、楽しみにしてます。
写真から香り立ってきそう♪
スマコさんのケーキ、楽しみにしてます。
Posted by 大分のらいむ
at 2010年10月30日 10:04

noririnさんおめでとうございま〜す( ´∀`)/
家族でお祝いだなんて素敵だなあ
家族でお祝いだなんて素敵だなあ

Posted by てふてふ at 2010年10月30日 17:27
noririnさんお誕生日おめでとうございま~す♪
私と1日違いなんですね*^^*
そのコース素敵♪
時間短縮は高速無料化のおかげですね^^
せさみんさんお手製のパスタが一番のご馳走ですね!
ケーキの記事も楽しみにしていまぁす^^
私と1日違いなんですね*^^*
そのコース素敵♪
時間短縮は高速無料化のおかげですね^^
せさみんさんお手製のパスタが一番のご馳走ですね!
ケーキの記事も楽しみにしていまぁす^^
Posted by haco at 2010年10月30日 18:34
あんこさん
noririnは好きなものがハンバーグとかスパゲティミートソースとか、子どもみたいです。まるで子どもの誕生会みたいな気持で作っています。
大分のライムさん
今回は何が良かったのか分かりませんが、ものすごくおいしくできました。
トマトの赤は偉大ですね。
てふてふさん
ありがとうございます。バタバタで、ろうそくもないのですが、とりあえずハッピーバースデーだけは歌いました(^_^;)
hacoさん
ありがとうございます。高速通らなければ、大在から庄野原まで行って幼稚園の終わる時間までに帰るのは不可能でした。ずーっと無料にして頂けると助かりますが(^.^)
noririnは好きなものがハンバーグとかスパゲティミートソースとか、子どもみたいです。まるで子どもの誕生会みたいな気持で作っています。
大分のライムさん
今回は何が良かったのか分かりませんが、ものすごくおいしくできました。
トマトの赤は偉大ですね。
てふてふさん
ありがとうございます。バタバタで、ろうそくもないのですが、とりあえずハッピーバースデーだけは歌いました(^_^;)
hacoさん
ありがとうございます。高速通らなければ、大在から庄野原まで行って幼稚園の終わる時間までに帰るのは不可能でした。ずーっと無料にして頂けると助かりますが(^.^)
Posted by せさみん
at 2010年10月30日 21:09
