2010年11月04日
冬の準備。ハンドルカバー。二度寝に注意。
本格的に寒くなりましたね。
警戒していたのですが、風邪をひきました。残念ながらかかりつけの耳鼻科が今日は休み。内科でもよさそうなものですが、鼻と喉のアレルギー症状もあるので、耳鼻科じゃないとピンポイントの薬が出ないのです。いきつけの内科の先生は漢方薬が好きなので、葛根湯とか出してくれるのですが、むしろ西洋医学に頼りたい気分なので。明日まで頑張って明日の朝イチで病院に行こうっと。
冬の準備も始まってます。じゃんぐるでもこたつをセッティングしたという記事を見かけるのですが、わが家ではもう何年もこたつを出していません。場所的に出しにくいということもあるのですが、こたつを出すとどうしてもホコリがたまりやすくなり、アレルギーに悪いからです。石油ファンヒーターで過ごします。北海道や東北にいる友人たちの話を聞けば、大分は暖かいです。これくらいの寒さに負けてはいけないと気合いを入れ直しています。
さて、今年どうしても寒くなる前につけたかったのが、原チャのハンドカバーです。
ハンドカバーなんておばちゃんくさいものをと思う方があるかもしれませんが、いちいち手袋しなくていいので便利です。郵便配達のバイトをしていた時乗っていた、郵便局のカブにはハンドカバーとグリップがあったかくなるヒーターがついていて、軍手一枚で真冬でもポカポカでした。グリップにヒーターがついているって最初知らなくて、暖かい時にもスイッチが入ったままで走っていました。何で郵便局のバイクってグリップがこんなに暑くなるんだろうと不思議に思いながら走っていました。あれはとってもあったかくていいです。寒冷地のバイクには標準装備したらいいのではと思います。
で、ハンドルカバーをずっと探しまわっていたのですが、どこに行っても売っていない!ハンドルカバーが危険だから法律で禁止されたのかなどと心配しましたが、グッデイの広告で発見しました。

それにしてもネットで探しても同じハンドルカバーばかりがヒットします。このメーカー以外あまり作っていないのかどうなのか。謎です。
11月からNHK0655のおはようソングが「2度寝注意報発令中!」になりました。
歌っているメンバーは「忘れ物撲滅委員会」の時と同じく、じゃない方芸人の三人、蛍原さん(雨上がり決死隊)松尾さん(ザブングル)土屋さん(ナイツ)という面々です。
「にーどね、にーどね」というフレーズがあたまのなかをグルグルまわっている方も多いことでしょう。
私は逆に二度寝ができないので二度寝の気持ちよさがあまり分かりません。ただ、忘れ物撲滅委員会の時は会社に出勤する人という設定だったので、あの三人のキャスティングでよかったと思います。でも今回は二度寝に注意ということですから、別にあの三人でなくてもよかったのでもと思います。三人組にパジャマを着せるのならPerfumeでもと言ったら、noririnに冷たい目で見られました。
忘れ物撲滅委員会ではギターのリフの中にビートルズの「It Won't Be Long」のオマージュみたいなものがありました。2度寝の方も60年代風のサウンドで何かに似ている感じがしますが、まだ思いつきません。11月中に発見したいと思います。
警戒していたのですが、風邪をひきました。残念ながらかかりつけの耳鼻科が今日は休み。内科でもよさそうなものですが、鼻と喉のアレルギー症状もあるので、耳鼻科じゃないとピンポイントの薬が出ないのです。いきつけの内科の先生は漢方薬が好きなので、葛根湯とか出してくれるのですが、むしろ西洋医学に頼りたい気分なので。明日まで頑張って明日の朝イチで病院に行こうっと。
冬の準備も始まってます。じゃんぐるでもこたつをセッティングしたという記事を見かけるのですが、わが家ではもう何年もこたつを出していません。場所的に出しにくいということもあるのですが、こたつを出すとどうしてもホコリがたまりやすくなり、アレルギーに悪いからです。石油ファンヒーターで過ごします。北海道や東北にいる友人たちの話を聞けば、大分は暖かいです。これくらいの寒さに負けてはいけないと気合いを入れ直しています。
さて、今年どうしても寒くなる前につけたかったのが、原チャのハンドカバーです。
ハンドカバーなんておばちゃんくさいものをと思う方があるかもしれませんが、いちいち手袋しなくていいので便利です。郵便配達のバイトをしていた時乗っていた、郵便局のカブにはハンドカバーとグリップがあったかくなるヒーターがついていて、軍手一枚で真冬でもポカポカでした。グリップにヒーターがついているって最初知らなくて、暖かい時にもスイッチが入ったままで走っていました。何で郵便局のバイクってグリップがこんなに暑くなるんだろうと不思議に思いながら走っていました。あれはとってもあったかくていいです。寒冷地のバイクには標準装備したらいいのではと思います。
で、ハンドルカバーをずっと探しまわっていたのですが、どこに行っても売っていない!ハンドルカバーが危険だから法律で禁止されたのかなどと心配しましたが、グッデイの広告で発見しました。

それにしてもネットで探しても同じハンドルカバーばかりがヒットします。このメーカー以外あまり作っていないのかどうなのか。謎です。
11月からNHK0655のおはようソングが「2度寝注意報発令中!」になりました。
歌っているメンバーは「忘れ物撲滅委員会」の時と同じく、じゃない方芸人の三人、蛍原さん(雨上がり決死隊)松尾さん(ザブングル)土屋さん(ナイツ)という面々です。
「にーどね、にーどね」というフレーズがあたまのなかをグルグルまわっている方も多いことでしょう。
私は逆に二度寝ができないので二度寝の気持ちよさがあまり分かりません。ただ、忘れ物撲滅委員会の時は会社に出勤する人という設定だったので、あの三人のキャスティングでよかったと思います。でも今回は二度寝に注意ということですから、別にあの三人でなくてもよかったのでもと思います。三人組にパジャマを着せるのならPerfumeでもと言ったら、noririnに冷たい目で見られました。
忘れ物撲滅委員会ではギターのリフの中にビートルズの「It Won't Be Long」のオマージュみたいなものがありました。2度寝の方も60年代風のサウンドで何かに似ている感じがしますが、まだ思いつきません。11月中に発見したいと思います。
Posted by せさみん at 08:29│Comments(0)
│住む