2010年12月13日

緊急事態が発生し、究極のアップグレードへ

 日曜日の朝、起動したパソコンのモニタが真っ黒でした…
 一日15時間ぐらい使いまくり、あちこち持ち歩きまったく故障がなかったDellのノート。
 OSはWindows最後の良心(だと思う)XP。
 なぜ、一番忙しい今週の朝っぱらに壊れるのかorz…
 いや、パソコンが壊れるのは決まって忙しい時。
 こういう時は、あれこれ悩んではいけません。
 クリアしなければならない問題(どこにそんなお金あるのか?など)もありますが、
 とりあえずパソコンがなければ一切仕事ができないので買い替えが決定しました。

 ということで、かねてから心に決めていた通り、究極のアップグレード(とアップルのサイトに書いてあるのですが)WindowsからMacに変えることにしました。今日午前中に注文して、24時間以内発送で、夕方には発送しましたメールが来たので、水曜日には到着です。早。助かる。本当に助かります。

 Windows95が発売された時、「マッキントッシュの真似じゃないですか?」と質問されたマイクロソフトの関係者が、「だからマッキントッシュのユーザーの方も抵抗なく乗り換えられると思いますよ」とプライドのかけらもない返事をしていたことを思い出します。でもどんなにアイコンをつかっても、いろんなインターフェイスを半透明にしても、やっぱりWindowsはMacにはなれませんでした。愛想なくてもいいからサクサク動いて止まらないOSを作ってほしかったです。そんなわけでさらばWindows。でも仕事では若干使いそうですが。私自身は半分窓、半分林檎の生活が長いので、抵抗はありません。今これ書いているのもMacです。

 さて、おつかれさまと廃棄したいDellのノートですが、HDDは何ともないようで、データはスムーズに取り出せました。どうやらモニタの問題のようです。いろいろと調べましたが、モニタのバックライト寿命説がいちばん症状に近いような気がしますが、どうも合点が行かないところもあるので、Dellのサポートに問い合わせ中。ま、仮に直るとしても相当かかるようです。

 さてさて、そんなこんなでバタバタした一日でしたが、タアサイを食べたりして充実した休日になりました。正確に言うと、本当はバリバリ仕事をする気でいたのですがパソコンがなくてあまりできなかった日でしたが、先週も疲れ気味だったので休めてよかったです。ずーっと元気だったのに突然壊れたパソコンみたいに、走り続けてある日突然プッツンとならないようにということなのでしょう。ということで今日はゆっくり寝て明日からがんばろうっと。



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
観光客みたい(^.^)
かぼす
のどミスト。
Jawbone up
引っ越し
ソニックで撃沈。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 観光客みたい(^.^) (2014-08-21 15:42)
 かぼす (2014-08-15 21:31)
 のどミスト。 (2014-02-10 21:17)
 Jawbone up (2013-09-11 15:23)
 引っ越し (2013-03-27 22:11)
 ソニックで撃沈。 (2013-02-25 23:14)

Posted by せさみん at 22:45│Comments(2)仕事
この記事へのコメント
マック使えたら便利なんでしょうねぇ・・・
機械音痴の僕にはとても無理です

所で、名前が変わってしまったんですが、最近休んでたアイツです
このまま少しの間冬眠しますが、冬眠から覚めたらまたよろしくお願いしますm(_ _)m
それではお休みなさぁ~い
Posted by 3匹の虎と愉快な仲間たち at 2010年12月14日 10:15
3匹の虎と愉快な仲間たちさん
機械音痴の方にこそマックです。ウィンドウズよりはるかに使いやすいものですよー。冬眠から覚める日をお待ち申しています。
Posted by せさみんせさみん at 2010年12月14日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。