2008年03月07日
シャア専用万歩計と、低カロリーパン
小6の時はじめて見たガンダムはストーリーがよく分からなくて挫折しましたが、シャアザクが赤いことくらいは覚えています。

万歩計の説明書に、歩いている間に落ちないようにクリップ等で固定しろと書いてありました。ベルトの場合は落ちることはありませんが、ジャージの場合は落ちそうになるので、100均のキャンドゥで固定用クリップをゲット。普通のクリップもありましたがこの、手の形に惹かれました。赤だからシャア専用。ガンダムにはさほど興味はありませんがとりあえずシャア専用。郵便局まで歩くことにしてから、平均1日15,000歩くらい歩くようになりました。いい感じです。
最近ダイエットは、一進一退を繰り返しています。8キロ減までは順調ですが、なかなか10キロ減まで行きません。ダイエット初めて2か月から3か月頃は一時的に体重が減らない時期が来るそうなので今は耐える時です。この時期に大切なことは、減らなくても増えないことと、体脂肪をチェックすることみたいです。体脂肪はダイエットを始めたころは30パーセント弱あったのですが、現在は26パーセントくらいまで減りました。単純に(最初の体重×最初の体脂肪)-(今の体重×今の体脂肪)を計算すると、約5キロ分の脂肪が減った計算になります。小さい米袋1袋分の脂肪が減ったと考えれば、驚異的な成果があがったと考えることができます。栄養学的に、この計算がOKなのかどうかは分かりませんがデータでダイエットしている人は、データで自分のモチベーションを保つというのが効果的です。こういう計算を時々やって、自分が今までやってきたことは間違っていなかったと、自分を納得させ、励ますということで、体重が減らない時期を乗り切るということです。
ところで、最近コンビニで低カロリーパンを開発したというニュースを見ました。確かにコンビニでパンの袋に書いてあるカロリーを見ると高い。1個300、400は当たり前です。小麦粉にはそこそこのカロリーがありますが、それよりも油脂分がカロリーを引き上げていると思われます。でも、バターやショートニングなどがあまり入らなくてもおいしいパンは作れます。うちでnoririnが作っているパンのレシピはほとんど油脂分が入らないので、低カロリーです。
今朝の朝食はこんな感じでした。

普段は卵つきません。たまたまです。
イングリッシュマフィン1/2 76kcal
バタール(フランスパン)18g 41.4kcal
コーンパン1/2 50kcal
レタス20g 2.4kcal
ベーコン1/4枚 10kcal
目玉焼き半分弱 45.3kcal
マヨネーズ2g 14.06kcal
コーヒー(牛乳入り) 15kcal
イチゴ1個25g 8.5kcal
合計262.66kcal
結構食べてもこんなもん。これで、昼食を軽くすれば夕食はしっかり食べられます。
うちの手作りパンを作る時に参考にしているレシピにもともと油脂分がほとんど入りません。詳しいことはnoririnが知ってますが、カロリー計算したところ、イングリッシュマフィンは1個食べれば約152kcal、食パン6枚切りが1枚で204kcal。このあたりは少し油脂が入るパンです。リュスティックに至っては油脂分ゼロなので1個124kcalです。こういうパンを使って総菜パンを作れば、400kcal超のパンを売らなくて済むと思いますが、やはり保存やコストや一般的に好まれる食感などを考えると、そうもいかないのでしょう。noririnはダイエットに関してパンを手作りしてくれることで多大な貢献をしているなーと、今書いていて思いました。サンキュー。

万歩計の説明書に、歩いている間に落ちないようにクリップ等で固定しろと書いてありました。ベルトの場合は落ちることはありませんが、ジャージの場合は落ちそうになるので、100均のキャンドゥで固定用クリップをゲット。普通のクリップもありましたがこの、手の形に惹かれました。赤だからシャア専用。ガンダムにはさほど興味はありませんがとりあえずシャア専用。郵便局まで歩くことにしてから、平均1日15,000歩くらい歩くようになりました。いい感じです。
最近ダイエットは、一進一退を繰り返しています。8キロ減までは順調ですが、なかなか10キロ減まで行きません。ダイエット初めて2か月から3か月頃は一時的に体重が減らない時期が来るそうなので今は耐える時です。この時期に大切なことは、減らなくても増えないことと、体脂肪をチェックすることみたいです。体脂肪はダイエットを始めたころは30パーセント弱あったのですが、現在は26パーセントくらいまで減りました。単純に(最初の体重×最初の体脂肪)-(今の体重×今の体脂肪)を計算すると、約5キロ分の脂肪が減った計算になります。小さい米袋1袋分の脂肪が減ったと考えれば、驚異的な成果があがったと考えることができます。栄養学的に、この計算がOKなのかどうかは分かりませんがデータでダイエットしている人は、データで自分のモチベーションを保つというのが効果的です。こういう計算を時々やって、自分が今までやってきたことは間違っていなかったと、自分を納得させ、励ますということで、体重が減らない時期を乗り切るということです。
ところで、最近コンビニで低カロリーパンを開発したというニュースを見ました。確かにコンビニでパンの袋に書いてあるカロリーを見ると高い。1個300、400は当たり前です。小麦粉にはそこそこのカロリーがありますが、それよりも油脂分がカロリーを引き上げていると思われます。でも、バターやショートニングなどがあまり入らなくてもおいしいパンは作れます。うちでnoririnが作っているパンのレシピはほとんど油脂分が入らないので、低カロリーです。
今朝の朝食はこんな感じでした。

普段は卵つきません。たまたまです。
イングリッシュマフィン1/2 76kcal
バタール(フランスパン)18g 41.4kcal
コーンパン1/2 50kcal
レタス20g 2.4kcal
ベーコン1/4枚 10kcal
目玉焼き半分弱 45.3kcal
マヨネーズ2g 14.06kcal
コーヒー(牛乳入り) 15kcal
イチゴ1個25g 8.5kcal
合計262.66kcal
結構食べてもこんなもん。これで、昼食を軽くすれば夕食はしっかり食べられます。
うちの手作りパンを作る時に参考にしているレシピにもともと油脂分がほとんど入りません。詳しいことはnoririnが知ってますが、カロリー計算したところ、イングリッシュマフィンは1個食べれば約152kcal、食パン6枚切りが1枚で204kcal。このあたりは少し油脂が入るパンです。リュスティックに至っては油脂分ゼロなので1個124kcalです。こういうパンを使って総菜パンを作れば、400kcal超のパンを売らなくて済むと思いますが、やはり保存やコストや一般的に好まれる食感などを考えると、そうもいかないのでしょう。noririnはダイエットに関してパンを手作りしてくれることで多大な貢献をしているなーと、今書いていて思いました。サンキュー。
Posted by せさみん at 09:26│Comments(3)
│住む
この記事へのコメント
シャアにだけまず反応して(苦笑)
いつも車での移動しかないので、歩くということがほとんどありません^^;
こんな万歩計が会ったら歩くの楽しそうですねw
やせてるか太ってるかわかりませんが^^;;;;;;
見事な3段バラを持っております^^
いつも車での移動しかないので、歩くということがほとんどありません^^;
こんな万歩計が会ったら歩くの楽しそうですねw
やせてるか太ってるかわかりませんが^^;;;;;;
見事な3段バラを持っております^^
Posted by taime at 2008年03月07日 10:33
せさみんさん栄養士になれそうや~~ん
Posted by つね
at 2008年03月07日 13:32

taimeさん
シャアに反応するとはもしや…ガンダムマニアですか?
ただの歩数ですが、自分の生活が反映された数字だと思うと面白いです。
つねさん
いやーカロリーだけですから。ビタミンとかタンパク質とか言い出したら無理です。っていうか思いっきり文系なので。でも、管理栄養士って何だかあこがれる資格ですね。
シャアに反応するとはもしや…ガンダムマニアですか?
ただの歩数ですが、自分の生活が反映された数字だと思うと面白いです。
つねさん
いやーカロリーだけですから。ビタミンとかタンパク質とか言い出したら無理です。っていうか思いっきり文系なので。でも、管理栄養士って何だかあこがれる資格ですね。
Posted by せさみん
at 2008年03月08日 09:40
