2011年03月10日

ユニクロのクリーニング。

 近所のクリーニング屋さんに「ユニクロの服はクリーニング代○パーセント引き」というポスターが張ってありました。
 ユニクロのキャンペーンでしょうか。ネットで調べようとしたのですが、よくわからないのでまあいいかと放置しています。

 実は私はユニクロが好きです。安いし、選択肢が少ないので考える手間が省けます。
 私に必要な服はほとんどユニクロで揃います。
 が、ふと考えると、ユニクロの服でクリーニング必要なものってそんなにあるかなと。ダウンとか?女性向きのものはクリーニング必要なものがあるのでしょうか。そんなことをふと考えるのですが、すぐにどうでもいいかと思ってしまいます。ファッションにう疎い私にとっては、服は他人のために着るものであって、人から見ておかしくなければそれでOKです。自分を装うために服を着るというセンスが決定的に欠如しております。

 そんなことを考えながらいただいた今日のおやつ。
 生協のポテトスナック。コロッとポテト。

 ユニクロのクリーニング。

 ユニクロのクリーニング。

 健康で抵抗感のない感じのお菓子でした。じゃがいもの懐の広さを改めて感じます。

 上二人に続いて、ついにコドモ③が発熱。これで全員がインフルエンザにかかりました。
 小児科の先生に「子ども3人はかかりましたが、大人はまだなので、うつらないようにと思っています。」と言うと、
 「ま、状況は大変厳しいですが、がんばってください」と言われました。
 予防接種受けたのになあ。A型にかかってB型にもかかるという場合もあるので、予防接種が完璧ではないと理屈では分かっているものの、コドモたちとは違うところでワクチン接種したので、大丈夫だと思っていますが。



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 21:59│Comments(0)住む
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。