2011年04月01日
実家。
一年ぶりに実家に帰りました。
佐賀関からフェリーで三崎にわたり、大洲から高速道路に入り松山道から坂出を通って岡山に行くルートです。このルートも何度も通って慣れてきました。三崎は四国の愛媛県の先っぽの先っぽ。右にも左にも海が見える本当にきれいなところです。伊方原発のそばを通る時には何となく不安感がありました。この美しい景色が失われることがないように祈ります。
東京で働いていた弟が、昨年末で仕事を辞めて実家に帰って来ているので、結婚式以来12年くらいぶりに再会。再就職先を探して求職中。なかなか厳しいようですが、東京にいたら今頃大変だったかもしれません。我が家は幸いにも両親が元気で、95歳の祖母も元気。相変わらず、父も母も趣味に忙しく、私たちが帰省するにあたって、スケジュール調整をしなければならない顕在ぶりで、まあ安心です。
さて、おふくろの味的なものがいっさいない私ですが、実家の岡山に帰ったら必ず食べるものがあります。
これです。

「ふさや」という老舗のパン屋さんの食パンです。
この何の変哲もない食パンがものすごくおいしいです。きめの細かさとか、生地の伸びとか、そういったことがとにかく絶妙です。忠実で丁寧な仕事の結晶みたいな感じのするとても端正な食パンです、小さな店なので、あまり数がありません。最近は食パンは電話して取り置きしてもらわないと買えないこともしばしばだそうです。他にも色々とおいしいパンがありますが、すぐになくなるので買えたらラッキーぐらいの感じです。なので、岡山に旅行してふさやに行こうと思っても多分思ったほどパンがないと思います。今回忙しくて大手まんじゅうも買えなかったのですが、実家にあったふさやのパンを一本丸ごとお土産にもらって帰りました。
ところで、コドモたちを連れて岡山県立児童館というところに行ってきました。小学生の時遠足で行った懐かしい場所で、長いローラーすべり台や、プラネタリウムと科学館があるというとてもわくわくする場所です。が、なんと3月31日をもって閉館だったらしく、おおぜいの人でにぎわっていました。小学生の頃は、科学館の中にある色々な展示が楽しくて、仕方がなかったのですが、多くの機会が壊れていて使えなくなっていました。昔は何人も並んでやっと使えたテレビ電話が今も形を変えて展示されていましたが、今時テレビ電話、スカイプでも携帯でもできるなあと、時代の流れを感じました。昔思い描いていた未来が実現しているということがあります。これからSFを書くなら相当突拍子もないことを考えないとなあと何となく思わされました。
佐賀関からフェリーで三崎にわたり、大洲から高速道路に入り松山道から坂出を通って岡山に行くルートです。このルートも何度も通って慣れてきました。三崎は四国の愛媛県の先っぽの先っぽ。右にも左にも海が見える本当にきれいなところです。伊方原発のそばを通る時には何となく不安感がありました。この美しい景色が失われることがないように祈ります。
東京で働いていた弟が、昨年末で仕事を辞めて実家に帰って来ているので、結婚式以来12年くらいぶりに再会。再就職先を探して求職中。なかなか厳しいようですが、東京にいたら今頃大変だったかもしれません。我が家は幸いにも両親が元気で、95歳の祖母も元気。相変わらず、父も母も趣味に忙しく、私たちが帰省するにあたって、スケジュール調整をしなければならない顕在ぶりで、まあ安心です。
さて、おふくろの味的なものがいっさいない私ですが、実家の岡山に帰ったら必ず食べるものがあります。
これです。

「ふさや」という老舗のパン屋さんの食パンです。
この何の変哲もない食パンがものすごくおいしいです。きめの細かさとか、生地の伸びとか、そういったことがとにかく絶妙です。忠実で丁寧な仕事の結晶みたいな感じのするとても端正な食パンです、小さな店なので、あまり数がありません。最近は食パンは電話して取り置きしてもらわないと買えないこともしばしばだそうです。他にも色々とおいしいパンがありますが、すぐになくなるので買えたらラッキーぐらいの感じです。なので、岡山に旅行してふさやに行こうと思っても多分思ったほどパンがないと思います。今回忙しくて大手まんじゅうも買えなかったのですが、実家にあったふさやのパンを一本丸ごとお土産にもらって帰りました。
ところで、コドモたちを連れて岡山県立児童館というところに行ってきました。小学生の時遠足で行った懐かしい場所で、長いローラーすべり台や、プラネタリウムと科学館があるというとてもわくわくする場所です。が、なんと3月31日をもって閉館だったらしく、おおぜいの人でにぎわっていました。小学生の頃は、科学館の中にある色々な展示が楽しくて、仕方がなかったのですが、多くの機会が壊れていて使えなくなっていました。昔は何人も並んでやっと使えたテレビ電話が今も形を変えて展示されていましたが、今時テレビ電話、スカイプでも携帯でもできるなあと、時代の流れを感じました。昔思い描いていた未来が実現しているということがあります。これからSFを書くなら相当突拍子もないことを考えないとなあと何となく思わされました。
Posted by せさみん at 22:58│Comments(3)
│住む
この記事へのコメント
目に見えることは人間の力で改善できるが、目に見えないことを解決しなければ、真の復興にはならない。そして、それ以上の惨劇を繰返さなければならなくなる。
私たちが、今、しなければいけないことは、『救世主スバル元首様』に、救いを求めることだ。
もう、時間がない!!
http://www.kyuseishu.com/tanuma-tu-koku.html
私たちが、今、しなければいけないことは、『救世主スバル元首様』に、救いを求めることだ。
もう、時間がない!!
http://www.kyuseishu.com/tanuma-tu-koku.html
Posted by hikaru at 2011年04月01日 23:42
15年ぶりの再会ですか。感慨深いですね。でもそれぞれの生活があるからなかなか会うのも難しいですよね。
食パン美味しそうです!そこでしか食べられないものって、無性に食べたくなったりします。画像も美味しそう♪
食パン美味しそうです!そこでしか食べられないものって、無性に食べたくなったりします。画像も美味しそう♪
Posted by てふてふ
at 2011年04月02日 07:49

てふてふさん
やっぱり関東まで行くとなかなか会えないです。
食パンは他にはないおいしさ。岡山に住んでこまめに買いにいくしか食べる方法はなさそうです。
やっぱり関東まで行くとなかなか会えないです。
食パンは他にはないおいしさ。岡山に住んでこまめに買いにいくしか食べる方法はなさそうです。
Posted by せさみん
at 2011年04月02日 09:26
