2011年04月06日

今日の桜。

 この前の日曜日、仕事で少し早めの桜を見に行きました。毎年恒例の高尾山。人も多くなく、なかなかの穴場です。
 高尾山もそんなに遠いわけではないのですが、そこまで行かなくてもご近所にも桜がたくさんさいています。

 ここは毎朝ウオーキングで通る公園の桜。
 今日の桜。

 去年この公園に隣接していた畑がアパートになって、公園の隣の棟の人は、この桜をベランダから満喫できるようになっています。
 
 遅々として進んでいなかった入園入学準備もだんだん本腰を入れて進めています。名前付けも半分くらい終了。小学校の算数セットは、3年生になるコドモ①のをそのまま使うことに。ぽんぱカード(これは大分市の小学校ローカル?)など消耗品だけ買えばいいということです。昔は、こういうもののお下がりを使うのはとても嫌でした。何か他の子と若干デザインが違うのが気になったりしました。が、最近はエコということもあり、子どももあまり執着がないようで、使えるものは使い回す感じですね。

 1年生の歌といえば「いちねんせいになったら」ですが、「ドキドキドンいちねんせい」も好きです。保育士だった頃、年長の担任をした年はこっちの方をよく歌っていました。
 

 親のドキドキは担任の先生がどんな人かというくらいです。



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 22:11│Comments(0)住む
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。