2011年06月17日

妊婦健診、そしてYADOKARI。

 今日はnoririnの妊婦健診でした。そろそろ30週くらいです。今日はエコーも3Dも結構鮮明に写りはっきりした顔立ちが分かりました。
 3Dというのは、4Dとも言われるのですが、ちょっと黄色っぽく立体画像が映るものです。うまくお腹の方をむいていたら、顔がかなりはっきりうつります。上の子たちはこの時映った顔の雰囲気のまま生まれてきました。今回も楽しみです。
 診察の後、分娩台に試乗する時間がありました。noririnが乗って横から見学させていただいたのですが、なかなか面白かったです。散髪屋のイス以上にいろんな所が上がったり下がったりして面白いイスでした。(自分が乗ることないから超気楽に見ていましたが、noririnは入念に生むときの分娩台の角度などをチェックしていました。)私は写真の撮りどころとか、シュミレーションしてみました。だんだん実感が湧いてきますね。

 その後、YADOKARIへ。
 今日はピタ!!

 妊婦健診、そしてYADOKARI。

 今回はピタの中に入っているズッキーニがとりわけ最高でした。旬ですね。
 175ファームの野菜もたくさん買えたので色々と料理するのが楽しみです。
 今日はYADOKARI姉妹に加え、175代表の顔も見られてよかったです。175代表が長渕剛みたいに見えました。私もあれくらい鍛えなければと思います。

 その後、YADOKARIで一緒にランチした友人宅にちょっと寄せていただいて帰宅。大在あたりは意外と閑静で便利で住み良さそうです。楽しい一日になりました。

 さて、明日はまた雨のようです。今晩は頑張って仕事です。 



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 22:43│Comments(2)住む
この記事へのコメント
私も同じ産婦人科で2人出産しました(^-^)
出産直後フラッシュなしで先生に持ち上げてもらって撮るのがオススメです!
いい写真が撮れるといいですね!
Posted by あここ。 at 2011年06月18日 00:33
あここさん
ありがとうございます。
分娩室は薄暗い感じですが、あの雰囲気を生かした写真が撮れたらいいなーと思っています。
Posted by せさみんせさみん at 2011年06月18日 08:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。