2011年07月28日

出産に備えて美容院?の謎。

 世の中にはいくら考えても分からないことがあります。noririnの美容院に行きたいというタイミングもそう。「来週あたり美容院に行きたいんだけど」と言われて「何で来週なん?」と聞き返したために、何度もけんかになったので、「行きたい時が行かせ時」と学習しました。ふだんから、頻繁に美容院に行く人ではないので、「行きたい」と言い出す時はよほど必要がある時なのだということなのでしょう。とにかく、美容院に行くと機嫌が良くなるし、精神衛生上非常に良いみたいです。

 で、今回は「出産に備えて美容院に行っておきたい」という理由です。説明を色々聞きましたがチンプンカンプンです。出産したらあまり髪をどうこうすることができなくなるので、色々と管理しなくてもそのままにしておける髪型にしておかなければならない、というようなことのようですが。

 結果。
 出産に備えて美容院?の謎。

 実用的な意味はともかくとして、キレイになったから結果オーライか。と、美容院に行かせるとつい、恩着せがましくなってしまう夫でした。

 さて、そんなこんなで忙しかったため、今日の昼ご飯はカッペリーニをかま玉みたいに食べる暴挙に出ました。カッペリーニをゆでて冷やして、麺つゆと生卵を割入れただけ。
 出産に備えて美容院?の謎。

 イタリア人が見たら目が飛び出るような恐ろしいパスタですが、食べてみると、意外とこれがおいしくて病み付きになりそうです。今度は薬味をつけてみようかと思っています。
 
 そうそう。今年も庭にバジルが自生していました。「あんたは強い子や!」とほめてやりました。
 出産に備えて美容院?の謎。

 バッタにかじられていますが、使えます。バジルを全部むしってジェノベーゼのソースを作っておこうと思います。

 



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 21:56│Comments(3)住む
この記事へのコメント
noririnさんの出産前に美容院へ〜という気持ち…ものすご〜くわかります!!
赤ちゃん産まれたら何時間もの独り身軽な外出は出来ないし
髪が長いと洗うのもドライヤーかけるのもとても時間がかかりますから…
赤ちゃんのママはさっと短時間に済ませられる事を重要視します!
自分のことは置いといて〜まずは赤ちゃん!っていつもそんな気持ちです(^-^)

理解して下さいね!

…って私も久しぶりに美容院に行きたくなりました(笑)
Posted by あここ。 at 2011年07月28日 22:12
妊婦は何故か行きたくなるものですよ?普通そんなもんです!(断言)


私は王子の時、前日に無性に切りたくなり、お休みの旦那さんに頼んで切ってもらいました。
そしたら、起床と共に破水(笑)


旦那さんも実母もビックリしてました。


こーゆー時は、近々ありますよ!!


しかし、妊婦のパーマ・カラーの仕上がりは悪いです!ホルモンて凄いですよ!!


※コープもよく通るので、気をつけます(`_´)ゞ
Posted by moco at 2011年07月28日 22:30
あここさん
確かに、出産後は赤ちゃん第一になりますもんね。そこは分かってあげなければと思います(^^)髪型をどれにするのが楽なのかという話になると私には分からないので、本人の好きなよーにしてもらってます。

mocoさん
カット中でなかったのが不幸中の幸いでしたね。半分だけカットした変な感じで病院に行くのも何だかと思いました。美容院によっては臨月の方は予約NGというところもあるそうで、何となく分かります。
コープの取り締まりは、米良バイパスから下郡バイパスへ道路の下くぐってあがった直後に側道に左折して入ると進入禁止違反で捕まるみたいです。すごく分かりにくいので何の取り締まりかずっと謎でしたが最近分かりました。前が混んでたらついやりたくなるので危険です。
Posted by せさみんせさみん at 2011年07月29日 09:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。