2011年08月20日
夏休みの工作?
プラダンを切って両面テープで貼り貼り。
地味な作業を繰り返して完成した作品!!
何これ??

実は包丁差しでした。

コドモの宿題ではなく、大人の宿題でした。
プラダンはカッターで切れるし、両面テープでくっつくし、結構強いし、使いやすい材料ですね。考えた人すごいなあと思います。
包丁は右から、パン用のナイフ。三徳包丁。菜切り包丁。中華包丁。アジ切り包丁。牛刀。
パンのナイフはnoririnしか使っていませんが、あとは結構全部使います。どれも思い入れがあります。三徳包丁は実家を出て一人暮らしを始めた時から使っているもの。中華包丁ははじめて自分で買った包丁です。菜切り包丁も一人暮らしのときに買ったもの。アジ切りは8年前に岡山で買ったもの。牛刀は誕生日プレゼントにnoririnにもらったポルシェの牛刀。うちは車は三菱ですが、ポルシェの包丁とプジョーのペッパーミルがあります。男のロマン系です。大分に来てから魚を扱う機会が増えたので大きめの出刃が欲しいのと、野菜をたくさん食べるようになったので、ステンレスじゃない鋼の菜切り包丁、関西タイプの鎌形のが一つ欲しいなあと思っています。
木の枝の伐採から始まり、庭の片付け、台所のプチ整理、裏の物置の片付けなど、頑張った夏でした。明日は午前中は朝から忙しいので、赤ちゃんが産まれるのはできれば午後にしてほしいです。と思っていたら、noririnが腰が痛いとか何とか言い出しました。どうなることやら。でも楽しみです。
地味な作業を繰り返して完成した作品!!
何これ??

実は包丁差しでした。

コドモの宿題ではなく、大人の宿題でした。
プラダンはカッターで切れるし、両面テープでくっつくし、結構強いし、使いやすい材料ですね。考えた人すごいなあと思います。
包丁は右から、パン用のナイフ。三徳包丁。菜切り包丁。中華包丁。アジ切り包丁。牛刀。
パンのナイフはnoririnしか使っていませんが、あとは結構全部使います。どれも思い入れがあります。三徳包丁は実家を出て一人暮らしを始めた時から使っているもの。中華包丁ははじめて自分で買った包丁です。菜切り包丁も一人暮らしのときに買ったもの。アジ切りは8年前に岡山で買ったもの。牛刀は誕生日プレゼントにnoririnにもらったポルシェの牛刀。うちは車は三菱ですが、ポルシェの包丁とプジョーのペッパーミルがあります。男のロマン系です。大分に来てから魚を扱う機会が増えたので大きめの出刃が欲しいのと、野菜をたくさん食べるようになったので、ステンレスじゃない鋼の菜切り包丁、関西タイプの鎌形のが一つ欲しいなあと思っています。
木の枝の伐採から始まり、庭の片付け、台所のプチ整理、裏の物置の片付けなど、頑張った夏でした。明日は午前中は朝から忙しいので、赤ちゃんが産まれるのはできれば午後にしてほしいです。と思っていたら、noririnが腰が痛いとか何とか言い出しました。どうなることやら。でも楽しみです。
Posted by せさみん at 20:18│Comments(0)
│住む