2008年04月29日
小倉へ行って平尾台を通って帰る。
今日は仕事で小倉まで行きました。久々に2時間以上車を運転したのでフラフラ。小倉といっても小倉南インターを降りてちょろちょろっと言って即帰ったので街中には全く行っていません。そもそも小倉って町なんだろうか。「区」なのに小倉南インター付近は超田舎。などと疑問を持ちつつ一生懸命仕事。
で、今日は一家そろって小倉に来たので、帰りは平尾台を通って帰ってみました。日本三大カルストだそうで、岩が突き出た面白い景色が見えます。平尾台自然の郷というところで休憩。駐車場代300円のほかは入園料無料でした。
魅力はほとんど伝えられてませんが、こんな感じです。

お約束のご当地ソフト。ブルーベリーとバニラのミックスです。

おーー。すっごーい。広いし、景色はいいし、面白ーい。ただし、下界から山頂まで続くスーパーヘアピンカーブはつらいです。またしても自分で運転していて酔いそうになりました。そして、平尾台から大分側に下る道、やたらと凸凹舗装してます。事故が多いからスピード落とさせる目的かなぁ。でもそれにしても多すぎ。
ま、仕事の帰りにちょっと寄るにはもったいなかったです。弁当でももって一日かけて行ってみるのがイイかも。
で、今日は一家そろって小倉に来たので、帰りは平尾台を通って帰ってみました。日本三大カルストだそうで、岩が突き出た面白い景色が見えます。平尾台自然の郷というところで休憩。駐車場代300円のほかは入園料無料でした。
魅力はほとんど伝えられてませんが、こんな感じです。

お約束のご当地ソフト。ブルーベリーとバニラのミックスです。

おーー。すっごーい。広いし、景色はいいし、面白ーい。ただし、下界から山頂まで続くスーパーヘアピンカーブはつらいです。またしても自分で運転していて酔いそうになりました。そして、平尾台から大分側に下る道、やたらと凸凹舗装してます。事故が多いからスピード落とさせる目的かなぁ。でもそれにしても多すぎ。
ま、仕事の帰りにちょっと寄るにはもったいなかったです。弁当でももって一日かけて行ってみるのがイイかも。
Posted by せさみん at 22:17│Comments(0)
│仕事