2011年11月09日

歯医者復活戦。

 というようなつまらないダジャレを考えながら、久々に歯医者の門をくぐりました。
 昨日の右奥歯の激痛の原因は何だったのか。
 
 判明しました。

 虫歯でした。
 しかも、神経までやられているので神経を抜くというかなり重度の虫歯です。

 しかし、なぜそれなら今年の春、 A歯科で受診したとき分からなかったのか。そのとき分かっていたら多分神経まで抜くことはなかったのではないかと。

 そんなことは思いましたが、今日はじめて行った歯医者は説明も丁寧でなかなか面白かったです。
 
 最初にカウンセリング的なことがあって治療について説明があり、その後レントゲン。
 最近レントゲンを撮ると被爆しているのでちょっとイヤーな感じがしますが、もちろん人体には影響のない放射線量です。
 その後、歯科衛生士さんが口の中をチェックしあれこれと説明。
 そうこうしていると、いきなりiPadでレントゲン写真を映しながら
 「この、黒いぽっかりあいたところが虫歯で、神経まで行ってます」
 とひとしきり説明した後
 「あ、院長の○○です」
と、自己紹介。その間が、エハラマサヒロさんのコントみたいで面白かったです。というか、エハラマサヒロさんにぜひ「○○歯科の先生」というネタをやってもらいたいくらいです。
 院長先生も説明が丁寧で分かりやすかったです。リラックスさせるためかて色々と世間話を交えてくださるのですが、あいにく口を開けているので相づちが打ちにくいです。

 で、結局、かなり歯を削って神経を抜きました。待っている間に、その辺に置いてある道具を眺めていたのですが、麻酔用の注射らしきものも、先っぽが注射針ではなく細い注ぎ口みたいになっていて、案の定麻酔ではチクっという感じはしませんでした。歯を削っている間もほとんど無痛。あらかた削った所で少し痛みが出てきたのですが、麻酔を追加してくださったので、その後は全く痛くありませんでした。私が虫歯の治療をしたのは小学生の時以来。30数年が経過する間に、歯科治療が進歩していることに驚きました。

 問診票に「歯の治療に恐怖感がありますか?」という質問があり、「全くない」と「ある」のどちらかを選ぶようになっていたのですが、「ある」に○をつけて「多少」と書き足してしまいました。全くないに○をつけて手荒な治療をされたら嫌だと思ってましたが、全くそんなことはありません。このちっちゃなプライドが人間をダメにするのだと思いました(^^)後で思えば「思いっきり怖いです」と書いた方がよっぽどロックだったと思います。あー恥ずかしい。

 で、人間は弱いのですが、アサガオは最強かもしれません。
 今日発見した庭のアサガオ。
 歯医者復活戦。

 これは、アサガオを植えていたプランターの土をひっくり返してそのまま放置していた所から生えました。驚きです。だって枯れたはずなのに。何の手入れもしていないのに。これくらい強い人になりたいです。

 さて、今日は幼稚園のPTAだったようですが、歯医者から帰ったら終わってました。わくちんは、幼稚園で思いっきり声を出して発表会の練習をしているのか、声がかれ気味です。大きな声で歌うことよりも、美しい声で歌うことを教えようと思っています。

 さて、今まで半年くらい、歯周病を疑ってシュミテクトみたいな歯磨き粉を使っていましたが、歯茎の検査の結果、歯茎はかなり健康らしいです。なーんだ。だったら虫歯直ったら健康な歯が戻ってくるってことで嬉しい限りです。歯は大切にですね。



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 21:04│Comments(0)住む
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。