2012年01月01日
まっさらな新年に、まっさらな雑煮を。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2012年まっさらな新年ということで、毎年恒例の「お雑煮はどうしようか?」は今年は、シンプルでまっさらなお雑煮を作りました。

かつおと昆布のだし汁に塩とみりん、薄口しょうゆでごく薄く味をつけ、刻みしょうがを入れます。そして、焼いたお餅。そしてお餅のかたちに似せたかぶを煮込んだもの。お餅?かぶ?と一瞬見間違えたら楽しいなというお雑煮です。まっさらな新年に、ちょっとした遊び心でした。緑とか黄色とか、赤とか入れれば少し彩りもいいのですが、あえて白で統一した心意気です。かぶは175ファームのかぶ。相変わらず甘くてジューシー。シンプルな味付けだと良さがでますね。 コドモたちはお餅二個入れた上に、さらにきな粉餅にして食べてましたが、わたしは一個で十分でした。そのかわり、お雑煮のだし汁の残りに、水とき片栗粉で少しとろみをつけたものをいただきました。

これ、葛湯みたいでおいしいです。こういうものを食べると、やっぱり「だし」がすべてだなあと思います。かつおとこんぶ、いりこ。それに煮込んだ野菜から出るだし。コドモたちの舌と心に刻み付けたい味です。
ちなみに去年も割とシンプル志向でした。2011年のお雑煮はこんな感じ。noririnは鶏肉と白菜が必須だと言います。わたしが生まれ育った岡山では、というか祖母と母の味だと思うのですが、かまぼこと白菜みたいなほとんど具のない感じのお雑煮でした。なので、子どもの頃はお雑煮があまり好きではなく、ふつうに餅を焼いて砂糖しょうゆとかで食べたかった思い出があります。
ニコニコで、全国お雑煮見せびらかし合戦なるものがあったみたいで、動画にまとまっていました。
ホントに全国色んなお雑煮がありますね。お雑煮だけを丹念に研究したら、それだけでかなりそれぞれの地方の食文化の本質に迫れるのではないかという気がしました。長い動画なのですが、結構真剣に見ました。大分は鶏+白菜も出ていました。角餅はちょっと違和感ありますね。やっぱり私も西の人間です。白みそ仕立てとか、あん餅はちょっと違うのではないかと思ったり。でも雑煮ということばからは、結構色んなものが雑多に入っている煮物が本当なのかなあと思ったりします。ま、結局は家庭の味ということで、家ごとに違うのだろうと思います。
明日の朝からは思いっきりパンを食べようと思っています。食パンの出来がよいもので。今晩もポテトサラダなんかを作ってしまいました。お節はないので、お雑煮までが精一杯です(^^)
2012年まっさらな新年ということで、毎年恒例の「お雑煮はどうしようか?」は今年は、シンプルでまっさらなお雑煮を作りました。
かつおと昆布のだし汁に塩とみりん、薄口しょうゆでごく薄く味をつけ、刻みしょうがを入れます。そして、焼いたお餅。そしてお餅のかたちに似せたかぶを煮込んだもの。お餅?かぶ?と一瞬見間違えたら楽しいなというお雑煮です。まっさらな新年に、ちょっとした遊び心でした。緑とか黄色とか、赤とか入れれば少し彩りもいいのですが、あえて白で統一した心意気です。かぶは175ファームのかぶ。相変わらず甘くてジューシー。シンプルな味付けだと良さがでますね。 コドモたちはお餅二個入れた上に、さらにきな粉餅にして食べてましたが、わたしは一個で十分でした。そのかわり、お雑煮のだし汁の残りに、水とき片栗粉で少しとろみをつけたものをいただきました。
これ、葛湯みたいでおいしいです。こういうものを食べると、やっぱり「だし」がすべてだなあと思います。かつおとこんぶ、いりこ。それに煮込んだ野菜から出るだし。コドモたちの舌と心に刻み付けたい味です。
ちなみに去年も割とシンプル志向でした。2011年のお雑煮はこんな感じ。noririnは鶏肉と白菜が必須だと言います。わたしが生まれ育った岡山では、というか祖母と母の味だと思うのですが、かまぼこと白菜みたいなほとんど具のない感じのお雑煮でした。なので、子どもの頃はお雑煮があまり好きではなく、ふつうに餅を焼いて砂糖しょうゆとかで食べたかった思い出があります。
ニコニコで、全国お雑煮見せびらかし合戦なるものがあったみたいで、動画にまとまっていました。
ホントに全国色んなお雑煮がありますね。お雑煮だけを丹念に研究したら、それだけでかなりそれぞれの地方の食文化の本質に迫れるのではないかという気がしました。長い動画なのですが、結構真剣に見ました。大分は鶏+白菜も出ていました。角餅はちょっと違和感ありますね。やっぱり私も西の人間です。白みそ仕立てとか、あん餅はちょっと違うのではないかと思ったり。でも雑煮ということばからは、結構色んなものが雑多に入っている煮物が本当なのかなあと思ったりします。ま、結局は家庭の味ということで、家ごとに違うのだろうと思います。
明日の朝からは思いっきりパンを食べようと思っています。食パンの出来がよいもので。今晩もポテトサラダなんかを作ってしまいました。お節はないので、お雑煮までが精一杯です(^^)
Posted by せさみん at 21:39│Comments(0)
│食べる