2012年02月01日

雪。

 豪雪のニュースを聞くとびくびくしてしまいます。
 千葉に住んでいたとき、雪が降って、雪道を運転したときの恐怖がトラウマになっているんだと思います。
 温泉旅館んが雪崩に巻き込まれて亡くなった方があったり、九重の方でもバスがスリップして事故したり。
 東北の被災地、特に仮設住宅、大丈夫かなあと思います。

 来週城島に行く仕事があるのですが、雪降ったら絶対無理。スタッドレスとかチェーンつけて行けと怒られそうですが、あんな山道どんなタイヤでも怖くって運転できません。雪が降ったら行きません、とここでアピールしても仕方ないのですが、そもそも雪が降ったらだれも行けません。

 さて、先日FMで聞いてものすごく気に入った曲のCDを買いました。888円という不思議な値段設定でしたが、さすがのAmazon。もう届きました。
 ヒースという人が作曲した「ジェントル・ドリームズ」というフルートとピアノの曲が入ったCDです。
 冬にぴったりの、ものすごく澄み切った曲でこれほどピンと来た曲は久しぶりでした。
 高木綾子さんというフルーティストの演奏なのですが、他にも20世紀のフルート作品が収録されており、聴き所がいっぱいあっていいCDでした。得しました。

 高校生の頃フルートに凝っていた時期があります。かなりフルートの曲ばかり聴き込んでいました。高校生でCD買うお金はなかったので、FMの番組表をくまなくチェックしてフルートのフの字を見つけたら録音して聴くというのを繰り返していました。岡山に住んでいたので、結構いいフルーティストのコンサートもあり、ニコレとランパルは倉敷に来たので聴きに行きました。バロックから、印象派まで結構聴き込んだと思っていたのですが、20世紀にもこんないい作品があったとは。まだまだ探してみるもんです。高木綾子さんというフルーティストは全然知らなかったのですが、芯のある太い音が魅力的です。村治佳織さんと二人でコンサートすれば、ポスターだけでお客さん呼べるぞと、プロモーターのようなことを考えてしまいました。ジェントル・ドリームスの動画は見つけられませんでしたが、福田進一さんとの演奏を見つけました。

 

 これもいい演奏。なんと福田進一さんとは2005年にアルバムも出しているんですね。そっちも欲しくなりました。

 雪の日は仕事になんか出かけずにこんなCDを聴くに限るなあとおもったり。



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 22:44│Comments(0)住む
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。