2008年06月10日

いも掘り、そしてポテチを揚げる。

 先週コドモ①が幼稚園でいも掘りをしてきました。いも掘りと言えば秋のさつまいも掘りなのでしょうが、春はじゃがいも掘りです。私自身はじゃがいも掘りをやった記憶はないので、面白いなと思います。
 コドモ①はいも掘りをする前から「ポテトチップスを作ってーー」とせがんでいました。たぶん去年こんなことをしたのを覚えていたのでしょう。コドモの記憶ってすごいな。
 フライドポテト、オニオンフライと一緒に揚げました。
 いも掘り、そしてポテチを揚げる。
切って揚げるだけですから別に大変なことはありません。ただし、作ってもすぐになくなります。味見厳禁です。売っているポテチのひと袋分を作ろうと思ったら、結構なじゃがいもの量が必要になります。こういう時は、「ご飯を早く食べ終わった人からポテトチップスを食べていい」ルールにします。コドモたちのご飯を食べるスピードがUPします。

 ポテチの次は肉じゃがを要求されましたが、この季節肉じゃが気分じゃないので、「またねー」と言ってポテトサラダをつくっておきました。
 いも掘り、そしてポテチを揚げる。
 ポテトサラダを作るのは楽しいです。簡単なようで奥深く、美味しく作るためには、いろんな知恵や技術やアイデアが必要です。今回はジャガイモの食感を残すために、半分つぶして半分は大きいままゴロゴロと。今日の弁当に入れてやりました( ^^)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:30│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
いいですね~ 安心して食べられるポテチ~~
なんか丸い容器に溝があってそれにスライスしたジャガイモを並べて電子レンジでチンしたらポテチが出来るってヤツを見かけましたがアレってちゃんと出来るんですかね~
Posted by つねつね at 2008年06月10日 09:23
ん~天然?のポテチだぁ~(*´ェ`*)キャァ
やっぱり手作りが安心できて一番ですねぇ~(*´∀`*)えへへ
Posted by ハンバーグ at 2008年06月10日 10:04
ポテサラ大好きです。

ポテチも大好きです。

はい、メタボです。
Posted by chomori at 2008年06月10日 11:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。