2013年01月07日
温泉〆。ビエネッタ〆。
今回の年末年始は、noririnの妹夫妻と、私の妹家族が来てくれてにぎやかでした。コドモたちも大満足だったと思います。こちらも、気を遣わなくていい相手だったので、楽しく過ごしました。とはいえ、さすがに肉体的にはちょっと飛ばし過ぎたのか、疲れが…そこでいかりやま温泉に行き、冬休みは温泉〆。疲れがすっかり取れました。妹家族は、明野アサヒ温泉のホテルに宿泊したのですが朝も夜も温泉に入って大喜びでした。ただ、姪っ子たちは温泉の温度は熱いのでちょっと苦手だと言ってました。と言うのは、ふだん住んでいるカタールでは水の値段が高いので、そもそも湯船にお湯を張るというようなこと自体が特別な日だけなのだそうです。ガソリンは安いけれど水は高い。日本は水は安いけれどガソリンは高い。どっちを取るかと言われたら、やっぱり水ですね。水はいのちの源です。
さて、温泉にも入り、トマトソースの残りでスパゲッティーニを食べて、みんなあこがれのビエネッタを食べて冬休みはおしまい。

コスモスでは298円で買いました。私の調べた範囲では、多分最安値です。カップのビエネッタもありますが、やはりこの形の方がビエネッタらしいし、多少おいしいような気がします。
さあ、今朝から学校だ!やったー!と思っていたら、明日から。何だ。もう一日冬休みあったのか。知らなかった。
ぬか喜びでした。
寒い冬ですが、コドモたちがだれも病気にならず元気に年末年始を過ごし、二学期を迎えられるので良かったです。
明日から大人はゆっくりできるぞー!!
さて、温泉にも入り、トマトソースの残りでスパゲッティーニを食べて、みんなあこがれのビエネッタを食べて冬休みはおしまい。
コスモスでは298円で買いました。私の調べた範囲では、多分最安値です。カップのビエネッタもありますが、やはりこの形の方がビエネッタらしいし、多少おいしいような気がします。
さあ、今朝から学校だ!やったー!と思っていたら、明日から。何だ。もう一日冬休みあったのか。知らなかった。
ぬか喜びでした。
寒い冬ですが、コドモたちがだれも病気にならず元気に年末年始を過ごし、二学期を迎えられるので良かったです。
明日から大人はゆっくりできるぞー!!
Posted by せさみん at 09:37│Comments(1)
│住む
この記事へのコメント
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
わたしも、この間コスモスで買いました。そろそろ食べなくちゃ~。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
わたしも、この間コスモスで買いました。そろそろ食べなくちゃ~。
Posted by あんこ at 2013年01月07日 18:30