2007年05月01日
いかりやま温泉
昨日久々にいかりやま温泉行きました。
先日温泉料金が380円に値上げになりましたが家族湯は据え置き1000円。(^O^)/
ぬるぬるのお湯、湯船に浸かった瞬間からしみこんでくる感じ。効きます。
別府、湯布院も素晴らしいですが
こんな住宅地(一昔前は田んぼ)の真ん中にこんないいお湯が出るなんて、
大分の地下にはどんだけ温泉があるのでしょうか。
場所は大分市のページにものってます。↓
http://www.city.oita.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::13890
300円ってなってますけれど、380円ですのでおまちがえなく。
いかりやま温泉の売りはこの「お湯」です。
もちろん天然かけ流し、シャワーの水も地下水です。
それに加えて次のようなサービスもあります。
①ふかし芋がロビーにあることがあって自由に食べられる。(昔は牛乳もただで飲めたらしい)
コドモは芋があることが当然だと思っていて、ないと「お芋ないのぉ?」と聞くので恥ずかしいです。
②マッサージチェアや血圧計の類は無料です。
③昨日行ったら、無料で使えるシャンプー類がカウンターで貸し出されていました。
④女風呂には露天がある。
⑤カウンターに今は懐かしいスケルトンのiMacが置いてあります。これぞ、情緒。
温泉に入って一夜明けたコドモ②の髪の毛です。↓

静電気みたいに立っていますが、しばらくすると元に戻り、
シャンプーのコマーシャルみたいなサラサラヘアになります。
美容にもいいようです。
先日温泉料金が380円に値上げになりましたが家族湯は据え置き1000円。(^O^)/
ぬるぬるのお湯、湯船に浸かった瞬間からしみこんでくる感じ。効きます。
別府、湯布院も素晴らしいですが
こんな住宅地(一昔前は田んぼ)の真ん中にこんないいお湯が出るなんて、
大分の地下にはどんだけ温泉があるのでしょうか。
場所は大分市のページにものってます。↓
http://www.city.oita.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::13890
300円ってなってますけれど、380円ですのでおまちがえなく。
いかりやま温泉の売りはこの「お湯」です。
もちろん天然かけ流し、シャワーの水も地下水です。
それに加えて次のようなサービスもあります。
①ふかし芋がロビーにあることがあって自由に食べられる。(昔は牛乳もただで飲めたらしい)
コドモは芋があることが当然だと思っていて、ないと「お芋ないのぉ?」と聞くので恥ずかしいです。
②マッサージチェアや血圧計の類は無料です。
③昨日行ったら、無料で使えるシャンプー類がカウンターで貸し出されていました。
④女風呂には露天がある。
⑤カウンターに今は懐かしいスケルトンのiMacが置いてあります。これぞ、情緒。
温泉に入って一夜明けたコドモ②の髪の毛です。↓

静電気みたいに立っていますが、しばらくすると元に戻り、
シャンプーのコマーシャルみたいなサラサラヘアになります。
美容にもいいようです。
Posted by せさみん at 14:56│Comments(2)
│住む
この記事へのコメント
はじめまして!
この記事読ましていただきましてうれしくてコメントいたします。
いかりやま温泉はすこしご縁があり、ご主人様や奥様に大変お世話になってます。
以前、竹町のお店にご来店いただき、ご主人もmacユーザーということもありヒューマニズムあふれるpc,マッキントシュついて話が盛り上がりました。
また、これも偶然ですが奥様が当店(かんたんサーカス内)の隣でガーデニングショップをされてることが後でわかり、大変驚いた次第です、そういえは名字が同じだなとは思っていましたが。
ご主人の性格、人柄がいかりやま温泉にでているとおもいますのでまだ行かれたことのない方、御入浴おすすめです!
この記事読ましていただきましてうれしくてコメントいたします。
いかりやま温泉はすこしご縁があり、ご主人様や奥様に大変お世話になってます。
以前、竹町のお店にご来店いただき、ご主人もmacユーザーということもありヒューマニズムあふれるpc,マッキントシュついて話が盛り上がりました。
また、これも偶然ですが奥様が当店(かんたんサーカス内)の隣でガーデニングショップをされてることが後でわかり、大変驚いた次第です、そういえは名字が同じだなとは思っていましたが。
ご主人の性格、人柄がいかりやま温泉にでているとおもいますのでまだ行かれたことのない方、御入浴おすすめです!
Posted by sakapa at 2007年05月09日 09:32
sakapaさんコメントありがとうございます。
私もMacユーザーの端くれですので、ああいうものを見るとジーンとしてしまします(^・^)8日ののoldMacセールの記事も見ましたよ。あれ出た頃は、店頭にデデーンと並んでいたことを思い出しました。
私もMacユーザーの端くれですので、ああいうものを見るとジーンとしてしまします(^・^)8日ののoldMacセールの記事も見ましたよ。あれ出た頃は、店頭にデデーンと並んでいたことを思い出しました。
Posted by せさみん at 2007年05月09日 10:32