スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年08月20日

夏休みの工作?

 プラダンを切って両面テープで貼り貼り。
 地味な作業を繰り返して完成した作品!!

 何これ??
 

 実は包丁差しでした。
 
 コドモの宿題ではなく、大人の宿題でした。
 プラダンはカッターで切れるし、両面テープでくっつくし、結構強いし、使いやすい材料ですね。考えた人すごいなあと思います。
 
 包丁は右から、パン用のナイフ。三徳包丁。菜切り包丁。中華包丁。アジ切り包丁。牛刀。
 パンのナイフはnoririnしか使っていませんが、あとは結構全部使います。どれも思い入れがあります。三徳包丁は実家を出て一人暮らしを始めた時から使っているもの。中華包丁ははじめて自分で買った包丁です。菜切り包丁も一人暮らしのときに買ったもの。アジ切りは8年前に岡山で買ったもの。牛刀は誕生日プレゼントにnoririnにもらったポルシェの牛刀。うちは車は三菱ですが、ポルシェの包丁とプジョーのペッパーミルがあります。男のロマン系です。大分に来てから魚を扱う機会が増えたので大きめの出刃が欲しいのと、野菜をたくさん食べるようになったので、ステンレスじゃない鋼の菜切り包丁、関西タイプの鎌形のが一つ欲しいなあと思っています。

 木の枝の伐採から始まり、庭の片付け、台所のプチ整理、裏の物置の片付けなど、頑張った夏でした。明日は午前中は朝から忙しいので、赤ちゃんが産まれるのはできれば午後にしてほしいです。と思っていたら、noririnが腰が痛いとか何とか言い出しました。どうなることやら。でも楽しみです。

 

   


Posted by せさみん at 20:18Comments(0)住む

2008年04月15日

いいものはいつもいただきもの

 先日ある方からプレゼントをいただきました。
 
 胡椒用のミルです。あんまりキレイなので思わず庭に置いて写真撮ってしまいました。

 知る人ぞ知る、プジョーのペッパーミル(T_T)感涙です。見えにくいですが車とおんなじロゴが入ってます。
 
 

 プジョーと言えばフランスの車メーカーですが、1840年からミルを作ってる、ミルの老舗メーカーです。もともと歯車とか作ってたらしいです。挽き心地が他のものと一線を画しているというもっぱらの評判です。確かに、使ってみるとものすごく気持ちいいです。もうわけもなく胡椒挽きたくくなるくらいです( ^^) _旦…グリグリ。ポルシェの包丁と共に、キッチンの中でもオーラを放っています。

 牧師の家って基本質素な生活なんで、オムライス作ったくらいでブログに載せたくなるほどテンション上がります。お金で解決するという手段がないので、小さな幸せを何倍にも増やす想像力や、ちょっとしたことに喜びを見出す感受性が育ちます(^.^)もちろん、欲しいものを我慢する忍耐力や、人と比べないであるもので満足する精神力なんかも。どこで何をどう買えば安くつくのかというような経済力もつきますね。ある意味得してると思います。負け惜しみとかじゃなく本気でそう思っているというプラス思考具合が牧師の家っぽいところです。
 そんなんで何もなくてもまったく幸せですが、サプライズなプレゼントなんかいただいた日にはものすごく嬉しいです。そして自分で買えないものをいただく時には、きまって自分で買えるよりずっとよいものです。いいものはいつもいただきものですね(^.^)   


Posted by せさみん at 08:30Comments(3)住む

2008年01月12日

5kg記念日

 昨日の夜体重を測ったら、ついにカロリー計算開始から5kg減少!始めたのが去年の12月7日なので約1か月です。年末年始で御馳走を食べた日もありましたが、体重キープできたのが勝因かも。

 実は、昨日の夕食は、とり天、キャベツ、大学イモ。けっこうカロリー高そうなものが並んでます。とり天は86g(6個)大学イモは54g(3個)キャベツは70gご飯は130gです。とり天はごろごろしてるし、キャベツは山盛りで見た目には結構な量があります。私は、食べ物の種類や、食べる時間帯で制限を加えるのは性に合わないみたいで、ハイカロリーなものでも、量を減らして果敢に食べるというのが1か月あまりダイエットが続いてきた理由だなとつくづく思います。最初はご飯130g(女性用茶碗に1杯)少ないな~という感じでしたが、今では十分満腹感があります。最初の気合が入っている1週間ぐらいを頑張ったので、その後は胃が小さくなって早く満腹感が出るようになりました。そうなると、食事の量を少しずつ減らしてもあまり苦になりません。

 よく売れた本なので皆さんご存知でしょうけど、この本を参考にしてやせてます。やせる必要がない人でも、読み物としてもとても面白いです。

 ところで、昔誕生日にもらった包丁(小ぶりの牛刀)です。

実は、この包丁、ポルシェの包丁です。あの、車のポルシェがデザインした包丁で、ロゴが入っています。鶏を切る時に愛用しています。こういう男気あふれる道具があると台所に立つのが楽しくなります。同じ材料でカロリーを下げるには、和食にするのが簡単です。和食は本当に優秀だなーと思います。でも、和食だけを食べるのはちっとも苦になりませんが、和食しか作らないというのはストレスがたまります。たまにはこういう包丁で肉を切りさばいて楽しむという心理的余裕をもってダイエットするのが続くコツかなと思います。あ、とり天は和食か。  
タグ :ダイエット


Posted by せさみん at 09:24Comments(8)住む