2009年03月14日
ホーム初戦、勝利!
朝日新聞様からいただいたチケットを握りしめ、好天に恵まれ、絶好のサッカー日和の九石ドームへ。
いただける席はアウェイSA席ですが、アウェイのサポーターはゴール裏に固まってますから、アウェイの雰囲気はありません。
で、こういう角度からのロケーションになるので、

前半の右サイドからの攻撃がいちばんよく見えます。落ち着いてサッカーが見られるいい席です。
今日は、右に流れた高松選手からのクロスをウエズレイ選手が決めた見事なシュートが目の前で見られました!流れるような美しい得点シーンで今年のトリニータは攻撃も行けそうな予感です。
それにしても寒い。寒かったです!
大分で、3月でこれですから、Jリーグ秋冬制なんてもってのほかだと思います。札幌とか山形とか冬にサッカー見るの無理でしょ。鹿島だって茨城県だから寒いんじゃないかと思いますよー。サポーターあってのJリーグ。国際試合に勝つことはもちろん大事ですが、文化として根付かせるならば地方クラブに配慮してほしいです。
それから周作焼きを買おうと思ったのですがあまりの人気、長蛇の列を見てあきらめました。次は買ってみようと思います。
できれば中身はあんこじゃなくてふない焼にしてもらえたらもっと嬉しいのですが。
いただける席はアウェイSA席ですが、アウェイのサポーターはゴール裏に固まってますから、アウェイの雰囲気はありません。
で、こういう角度からのロケーションになるので、

前半の右サイドからの攻撃がいちばんよく見えます。落ち着いてサッカーが見られるいい席です。
今日は、右に流れた高松選手からのクロスをウエズレイ選手が決めた見事なシュートが目の前で見られました!流れるような美しい得点シーンで今年のトリニータは攻撃も行けそうな予感です。
それにしても寒い。寒かったです!
大分で、3月でこれですから、Jリーグ秋冬制なんてもってのほかだと思います。札幌とか山形とか冬にサッカー見るの無理でしょ。鹿島だって茨城県だから寒いんじゃないかと思いますよー。サポーターあってのJリーグ。国際試合に勝つことはもちろん大事ですが、文化として根付かせるならば地方クラブに配慮してほしいです。
それから周作焼きを買おうと思ったのですがあまりの人気、長蛇の列を見てあきらめました。次は買ってみようと思います。
できれば中身はあんこじゃなくてふない焼にしてもらえたらもっと嬉しいのですが。
Posted by せさみん at 15:56│Comments(3)
│トリニータ
この記事へのコメント
応援!お疲れ様でした。
勝利よかったですねー
でも、久しぶりのこの寒さ・・・身にしみております。
風邪をひかないように!!!
勝利よかったですねー
でも、久しぶりのこの寒さ・・・身にしみております。
風邪をひかないように!!!
Posted by ちゃっぴぃ at 2009年03月14日 16:01
はじめまして
アウェー側からの観戦、ほぐしやも観たことがあります
思いのほか観やすいでよねぇ
ホント寒かったでしょうねぇ 今日は
でも勝てばいいんです、勝てば
アウェー側からの観戦、ほぐしやも観たことがあります
思いのほか観やすいでよねぇ
ホント寒かったでしょうねぇ 今日は
でも勝てばいいんです、勝てば
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2009年03月14日 23:05

ちゃっぴぃさん
勝って良かったです!
ほんと、この時期寒暖の差があるので風邪に注意します。
ほぐしやのぶさん
ありがとうございます。
やっぱりSA席は若干値段が高い席なので見やすいです。コーナの時はほんとかぶりつきで見られて楽しいです。
勝って良かったです!
ほんと、この時期寒暖の差があるので風邪に注意します。
ほぐしやのぶさん
ありがとうございます。
やっぱりSA席は若干値段が高い席なので見やすいです。コーナの時はほんとかぶりつきで見られて楽しいです。
Posted by せさみん
at 2009年03月16日 08:43
