2010年05月18日
赤ちゃんの絵本、新定番。
コンプしました(^_^)
こぐま社からでている三浦太郎さんの絵本3冊です。

最初に「くっついた」を買って、次に「わたしの」。そして、コドモ③がたどたどしいことばで「なーらんだ、かって。」と言うので、希望をかなえました。3冊ともとてもよい絵本です。2歳ぐらいの子どもに読み聞かせるなら、せなけいこさんの「あーんあん」「いやだいやだ」のシリーズは外せないと思います。もっと小さい赤ちゃんには「いいおかお」「いないいないばあ」の松谷みよ子さんのシリーズも定番。三浦太郎さんのこのシリーズは比較的新しい絵本ですが、新定番に入れてよいと思います。
ちなみに3冊まとめて買わなかったのは、おもしろがる月齢・年齢が少しずつずれているからです。「なーらんだ」は今のコドモ③にはツボだと思いますが、0歳の子には「くっついた」の方が断然ツボだと思います。コドモ③はこのシリーズがとても気に入って、毎晩「くっついた」と「わたしの」を読んで寝る習慣になっていましたが、これからは3冊読んで寝ることになりそうです。
個人的にはお父さんの扱いがいいので好感が持てます。そうそう、登場する子どもの来ている服の配色やデザインが今風な感じです。赤ちゃん産まれる方へのプレゼントとしても最適だと思います。こぐま社さんからは何もいただいていませんが、超推薦させていただきます(^_^)
こぐま社からでている三浦太郎さんの絵本3冊です。

最初に「くっついた」を買って、次に「わたしの」。そして、コドモ③がたどたどしいことばで「なーらんだ、かって。」と言うので、希望をかなえました。3冊ともとてもよい絵本です。2歳ぐらいの子どもに読み聞かせるなら、せなけいこさんの「あーんあん」「いやだいやだ」のシリーズは外せないと思います。もっと小さい赤ちゃんには「いいおかお」「いないいないばあ」の松谷みよ子さんのシリーズも定番。三浦太郎さんのこのシリーズは比較的新しい絵本ですが、新定番に入れてよいと思います。
ちなみに3冊まとめて買わなかったのは、おもしろがる月齢・年齢が少しずつずれているからです。「なーらんだ」は今のコドモ③にはツボだと思いますが、0歳の子には「くっついた」の方が断然ツボだと思います。コドモ③はこのシリーズがとても気に入って、毎晩「くっついた」と「わたしの」を読んで寝る習慣になっていましたが、これからは3冊読んで寝ることになりそうです。
個人的にはお父さんの扱いがいいので好感が持てます。そうそう、登場する子どもの来ている服の配色やデザインが今風な感じです。赤ちゃん産まれる方へのプレゼントとしても最適だと思います。こぐま社さんからは何もいただいていませんが、超推薦させていただきます(^_^)
Posted by せさみん at 21:34│Comments(0)
│絵本