2010年10月08日
アルゼンチンに勝利!!
ザッケローニ監督にちなんで、ザクリッチを食べました(ちょっと苦しいか…)

しかし、勝ちましたね。日本代表。
ゴールシーン、あそこに飛び込んできて押し込む岡崎選手、やっぱFWだわと思いました。
相変わらず素晴らしい長友選手。ドイツに行ってからずっと調子のいい香川君。数年前の日本代表の試合を思うと想像できないくらい強くなったような気がしますし、見ていても面白い試合でした。
最後には周作選手も出て、涙がチョチョギレました。広島に行っても大分の周作。最後のメッシのFKをカッコ良く止めて試合終了…とはなりませんでしたが、嬉しかったです。
サッカーを見ながらやってた宿題。
小学校から地獄の指令。
「九九カードの一枚一枚に全部名前を書いて下さい」
バラして失くした時に名前が書いてないと困るんだそうで。

9×9=81枚。夫婦で分担してやりましたが、親の忍耐力を試す宿題だったのかもしれません。
子どもの名前の小さいシャチハタを作っておこうと思います。シールじゃ貼るのめんどうだし。こういうカードにシールを貼るとそこだけ膨れ上がってしまうので。
ところで、日本代表の試合中、ツイッターにセルジオ越後さんが参加していたらしいのですが、ツイッターの検索方法を知らなかったので、発見できませんでした。「ヤッター、岡崎、ナイスゴール!」とか興奮してツィートしていたら面白いのにと思っていたのですが。発見した方があったら教えて下さい(^.^)

しかし、勝ちましたね。日本代表。
ゴールシーン、あそこに飛び込んできて押し込む岡崎選手、やっぱFWだわと思いました。
相変わらず素晴らしい長友選手。ドイツに行ってからずっと調子のいい香川君。数年前の日本代表の試合を思うと想像できないくらい強くなったような気がしますし、見ていても面白い試合でした。
最後には周作選手も出て、涙がチョチョギレました。広島に行っても大分の周作。最後のメッシのFKをカッコ良く止めて試合終了…とはなりませんでしたが、嬉しかったです。
サッカーを見ながらやってた宿題。
小学校から地獄の指令。
「九九カードの一枚一枚に全部名前を書いて下さい」
バラして失くした時に名前が書いてないと困るんだそうで。

9×9=81枚。夫婦で分担してやりましたが、親の忍耐力を試す宿題だったのかもしれません。
子どもの名前の小さいシャチハタを作っておこうと思います。シールじゃ貼るのめんどうだし。こういうカードにシールを貼るとそこだけ膨れ上がってしまうので。
ところで、日本代表の試合中、ツイッターにセルジオ越後さんが参加していたらしいのですが、ツイッターの検索方法を知らなかったので、発見できませんでした。「ヤッター、岡崎、ナイスゴール!」とか興奮してツィートしていたら面白いのにと思っていたのですが。発見した方があったら教えて下さい(^.^)
Posted by せさみん at 22:19│Comments(1)
│トリニータ
この記事へのコメント
今日も頑張って下さいね
Posted by hj at 2010年10月09日 14:09