2008年03月18日
黄泉がえり
福岡出張なんとかクリア。やっぱバスがいちばん安心です。今回のビデオは「黄泉がえり」でした。

2003年の映画だそうです。後でテロップ見ていたら「長沢まさみ」って出てましたがどの役だったのか気づきませんでした。主演の草なぎ君と竹内結子の他にも伊藤美咲とか、私でも知ってるくらいの有名な人がたくさん出てたみたいです。
ところで、映画を見た方には改めて説明する間もありませんが、要は死んだ人が次々とよみがえるという話です。最後にはよみがえった人たちは消えてしまいますが、このことを通して生きる意味を考えさせられるという内容でした。
なかなか良かったです。で、仕事のことを思い出しました。実は聖書には復活ということがかなり明確に書かれています。キリストがもう一度地上に来る日があって、その時、死んでいた人はまさにこの黄泉がえりの映画のように、体をもってよみがえらされるという内容です。そしてそのまま天に携え上げられます。つまり、死んだらすぐに天国に行くのではなくて、魂が一時休息所みたいな所にいて、キリストがもう一度地上に来た時に、その魂と復活した肉体が一緒になって天に上るということになります。
くしくも今週はキリスト教会では、受難週と呼ばれる一週間です。キリストが十字架にかかった苦しみを心にとめるという特別な期間です。そして来週の日曜日はイースターと呼ばれる復活日の礼拝になります。バスの運転手さんがそんなこと意識して「黄泉がえり」を流したわけじゃないでしょうけど、なかなかタイムリーでした。
最後に、老婆心ながら、愛する人に思いを伝えたい人はチャンスを逃さないで、というのが映画を見た感想です(゜-゜)

2003年の映画だそうです。後でテロップ見ていたら「長沢まさみ」って出てましたがどの役だったのか気づきませんでした。主演の草なぎ君と竹内結子の他にも伊藤美咲とか、私でも知ってるくらいの有名な人がたくさん出てたみたいです。
ところで、映画を見た方には改めて説明する間もありませんが、要は死んだ人が次々とよみがえるという話です。最後にはよみがえった人たちは消えてしまいますが、このことを通して生きる意味を考えさせられるという内容でした。
なかなか良かったです。で、仕事のことを思い出しました。実は聖書には復活ということがかなり明確に書かれています。キリストがもう一度地上に来る日があって、その時、死んでいた人はまさにこの黄泉がえりの映画のように、体をもってよみがえらされるという内容です。そしてそのまま天に携え上げられます。つまり、死んだらすぐに天国に行くのではなくて、魂が一時休息所みたいな所にいて、キリストがもう一度地上に来た時に、その魂と復活した肉体が一緒になって天に上るということになります。
くしくも今週はキリスト教会では、受難週と呼ばれる一週間です。キリストが十字架にかかった苦しみを心にとめるという特別な期間です。そして来週の日曜日はイースターと呼ばれる復活日の礼拝になります。バスの運転手さんがそんなこと意識して「黄泉がえり」を流したわけじゃないでしょうけど、なかなかタイムリーでした。
最後に、老婆心ながら、愛する人に思いを伝えたい人はチャンスを逃さないで、というのが映画を見た感想です(゜-゜)
Posted by せさみん at 08:49│Comments(9)
│聖書
この記事へのコメント
こんにちわ~(^^)
私、この映画の主題歌が好きでした。
そういえば、柴崎コウさん、ベストアルバムを出されましたよね♪
DVD付きだったような・・・興味深々♪
買おうかどうか迷っています。
福岡出張お疲れ様でした☆
私、この映画の主題歌が好きでした。
そういえば、柴崎コウさん、ベストアルバムを出されましたよね♪
DVD付きだったような・・・興味深々♪
買おうかどうか迷っています。
福岡出張お疲れ様でした☆
Posted by 凛
at 2008年03月18日 09:31

わたしも、テレビであったときに見ましたよ^^
でもよみがえったのにタイムリミットがあるんですよね。。。
「し」をちゃんと受け入れなくちゃいけないというお話が、すごく感慨深い作品でしたね。
でもよみがえったのにタイムリミットがあるんですよね。。。
「し」をちゃんと受け入れなくちゃいけないというお話が、すごく感慨深い作品でしたね。
Posted by taime at 2008年03月18日 10:49
こんにちは♪
この映画は僕が映画館で見た初めての映画ですo(〃^▽^〃)o
なつかしいなぁ♪
まさか!?って感じでしたねゞ( ̄∇ ̄;)
この映画は僕が映画館で見た初めての映画ですo(〃^▽^〃)o
なつかしいなぁ♪
まさか!?って感じでしたねゞ( ̄∇ ̄;)
Posted by きっちん
at 2008年03月18日 10:54

福岡行きの高速バスは、なかなかいいセンスしてますよね♪
オイラはバスの中で観た「冷静と情熱のあいだ」が忘れられません。
(携帯のアドレスが↑になっているぐらい)
オイラはバスの中で観た「冷静と情熱のあいだ」が忘れられません。
(携帯のアドレスが↑になっているぐらい)
Posted by イヌヒ
at 2008年03月18日 11:00

私もこの映画、大好きです♪なんか恋愛したくなる映画ですよね?…と思うのは私だけ????
Posted by sinamon at 2008年03月18日 11:08
私も観ましたー!本も読みましたー!
最後のほうにはそう来たかと思わされ、
そして、切なかったです…柴咲コウの役が切なかった…(T_T)
最後のほうにはそう来たかと思わされ、
そして、切なかったです…柴咲コウの役が切なかった…(T_T)
Posted by てふてふ at 2008年03月18日 19:43
凛さん
あれをうたっているのが柴崎コウさんなのですね、というくらい芸能界に疎い私ですが、とってもいい歌ですね。
taimeさん
そうですね。黄泉がえりにも、人間の人生にもどちらもタイムリミットがありますね。死を扱う仕事をしているので特にそういうことを考えさせられます。
きっちんさん
映画館で、一人でですか(^'^)
確かに最後は、ああそうだったんだーと。最後まで分かっていなかった鈍感な私。
イヌヒさん
確かに毎回毎回面白いビデオ見せてくれます。普段あまり見ていないのでよけい面白いのかもしれませんが。
Sinamonさん
そうですね。一応既婚者なので、「恋愛していたことを思い出す」と言っておきます(*_*)
てふてふさん
本もあるんですね。ってくらい予備知識のない真っ白な状態でビデオを見たので本当に楽しめました。
あれをうたっているのが柴崎コウさんなのですね、というくらい芸能界に疎い私ですが、とってもいい歌ですね。
taimeさん
そうですね。黄泉がえりにも、人間の人生にもどちらもタイムリミットがありますね。死を扱う仕事をしているので特にそういうことを考えさせられます。
きっちんさん
映画館で、一人でですか(^'^)
確かに最後は、ああそうだったんだーと。最後まで分かっていなかった鈍感な私。
イヌヒさん
確かに毎回毎回面白いビデオ見せてくれます。普段あまり見ていないのでよけい面白いのかもしれませんが。
Sinamonさん
そうですね。一応既婚者なので、「恋愛していたことを思い出す」と言っておきます(*_*)
てふてふさん
本もあるんですね。ってくらい予備知識のない真っ白な状態でビデオを見たので本当に楽しめました。
Posted by せさみん
at 2008年03月19日 09:02

長澤まさみと言えば、実はその前の年に公開になった…
『なごり雪』にも出演されていたんですよ!(ハイ)
意外に知られていない事実ですが…(^-^;)
『なごり雪』にも出演されていたんですよ!(ハイ)
意外に知られていない事実ですが…(^-^;)
Posted by tom.K at 2008年03月22日 21:01
tom.Kさん
なごり雪も見たはずなのに…芸能人に疎い私です。
なごり雪も見たはずなのに…芸能人に疎い私です。
Posted by せさみん at 2008年03月24日 15:06