2008年06月22日
バーレーン戦。執念のゴールかぁ。確かにそれも必要。
たった今、内田君がヘッドしてバウンドしたボールに詰めてきた巻選手が相手のキーパーの視界を邪魔したみたいで入ったゴールを見ました。やれやれ。
執念のゴール。でも今まで執念見せたことなかったからそれも必要かと思います。「まだ試合は終わっていないぞ。もう一点取って勝つのは俺たちだ!」という翼くんのセリフを言い聞かせてこれからも頑張れ日本代表です。それにしても、相手は主力を休ませてきたんだし、ホームだから3点ぐらい取るのかと思ってましたが、サッカーで点を取るのは難しいことですね。
ところで、日本の決定力不足は今に始まったことじゃありませんが、決定力があったのっていつなんだろうと思います。カズの全盛期でしょうか。ドラゴン久保がベストコンディションの時?高原選手がベストコンディションだったら?うーん。サッカーの専門家じゃないのでよく分かりません。結局素人が見ても、この人はゴールを決めるに違いないと分かるほどのFWがいるということが決定力があるということなんでしょう。とりあえず、今は高原選手と大久保選手の復帰を待ち望みますが。
執念のゴール。でも今まで執念見せたことなかったからそれも必要かと思います。「まだ試合は終わっていないぞ。もう一点取って勝つのは俺たちだ!」という翼くんのセリフを言い聞かせてこれからも頑張れ日本代表です。それにしても、相手は主力を休ませてきたんだし、ホームだから3点ぐらい取るのかと思ってましたが、サッカーで点を取るのは難しいことですね。
ところで、日本の決定力不足は今に始まったことじゃありませんが、決定力があったのっていつなんだろうと思います。カズの全盛期でしょうか。ドラゴン久保がベストコンディションの時?高原選手がベストコンディションだったら?うーん。サッカーの専門家じゃないのでよく分かりません。結局素人が見ても、この人はゴールを決めるに違いないと分かるほどのFWがいるということが決定力があるということなんでしょう。とりあえず、今は高原選手と大久保選手の復帰を待ち望みますが。
Posted by せさみん at 21:39│Comments(0)
│トリニータ