2007年06月14日
おしりかじり虫

最近、NHK「みんなのうた」で流れている「おしりかじり虫」が気になります。
気になるどころか、1度聞いたら忘れられないほどのインパクトです。
マニア心をくすぐる松前公高さんのアレンジ(というか人選そのものにくすぐられますね)にのせて
ちょっとづつ転調しながらくりかえされる「おしりかじり虫~」のフレーズ。
「かじられちゃって超いい感じ」という絶妙のせりふ。
途中で入る「Bite Me Bite You」っていうコーラスなんてたまりません。
あまりにも気になってNHKのサイトを見てみると
「日本の「お尻」が何故か近頃元気がない。複雑化する現代社会で、「距離」や「遠慮」が高じて生まれた漠然とした疎外感が原因ではなかろうか?そこで立ち上がったのが「おしりかじり虫」と称するやんちゃな妖精。底抜けに明るく世話好きな性格で、人々を瞬時に笑顔にしてしまいます。かつて日本にあった筈の「暖かな無遠慮=お節介」によって人と人をつなぐ使命を負った珍虫の難行苦行を痛快に歌います。昨年、経済産業省より「スーパークリエータ」の称号を得た実力派ユニット、うるまでるびが、詩・曲・映像を手がけます。」
って曲の説明が書いてありました。
なんだ、そんな意味があったのか、です。

とにかく、現代最高のクリエーター集団で人間関係の回復という壮大なテーマを表現する、一つのプロジェクトが「おしりかじり虫」ということなんですね。そんなんなら、かじってもらおうかな。
Posted by せさみん at 06:48│Comments(4)
│音楽
この記事へのトラックバック
NHKの「みんなのうた」で いろんな意味でスゴイ歌が流れてる
その名も「おしりかじり虫」!!
たまたま聴いたんだけど 曲名もインパクトがあるし 歌詞もスゴイ!!
「おし...
おしりかじり虫【様々日記】at 2007年06月16日 00:04
NHKのみんなのうたで『おしりかじり虫』なる歌が人気上昇中です。ダンゴ3兄弟のように人気が出てきています。知らない人は、とりあえず聞いといてください。話題についていけなく...
おしりかじり虫のうた知ってます。人気街道爆走中!!【芸能娯楽@おもしろ情報局】at 2007年08月16日 12:25
おしりかじり虫は、NHKみんなのうたにて2007年6・7月に放送された歌です。
おしりかじり虫の一度聴いたら忘れない歌詞とメロディーが話題となりnhkはおしりかじり虫の2ヶ月の放送延長...
おしりかじり虫の一度聴いたら忘れない歌詞とメロディーが話題となりnhkはおしりかじり虫の2ヶ月の放送延長...
おしりかじりむしとは??【おしりかじり虫画像壁紙サーチ 】at 2007年08月22日 15:50
おしりかじり虫は「NHKのみんなのうた」で放送後、小学生や幼稚園児の間で大ブレイク中です!!
夏休みの勉強や宿題も忘れるゆうほど!
スーパークリエーターである「うるまでるび...
夏休みの勉強や宿題も忘れるゆうほど!
スーパークリエーターである「うるまでるび...
おしりかじり虫は「NHKのみんなのうた」で放送【おしりかじり虫画像壁紙サーチ 】at 2007年08月24日 01:03
トラックバック失礼します。
おしりかじり虫、子供と一緒に歌おう!!最近は少しずつ寒くなってきているのがわかります。うちの子、風邪気味ではなが出ています。ちょっと機嫌も悪い...
おしりかじり虫、子供と一緒に歌おう!!最近は少しずつ寒くなってきているのがわかります。うちの子、風邪気味ではなが出ています。ちょっと機嫌も悪い...
おしりかじり虫 一緒に歌おう!!【赤ちゃん本舗 へようこそ!!】at 2007年08月30日 20:47
この記事へのコメント
そんな深い、コンセプトがあったのか!!おしりかじり虫、奥深いでうねー。
家の息子たちは、すねかじり・・・・・。(あ、関係ないですね。。。。。)
家の息子たちは、すねかじり・・・・・。(あ、関係ないですね。。。。。)
Posted by erieri at 2007年06月14日 07:40
人間関係の回復。今の時代にぴったりのプロジェクトですね。
子ども達だけでなく社会全体のコミュニケーション能力の低下を
憂うばかりでなく人と人が繋がっていくことを今改めて振り返るって
大切なそして必要なことだと思います。
その歌まだ聴いたことがありません。じっくり聞いて気に入ったら
英訳して子ども達と歌ってみようかしら。
子ども達だけでなく社会全体のコミュニケーション能力の低下を
憂うばかりでなく人と人が繋がっていくことを今改めて振り返るって
大切なそして必要なことだと思います。
その歌まだ聴いたことがありません。じっくり聞いて気に入ったら
英訳して子ども達と歌ってみようかしら。
Posted by sakura at 2007年06月14日 12:29
erieriさん
「おしりかじりむしー」 のフレーズを繰り返すことによって
その奥深い部分を潜在意識に植えつけようとしてるのかって思いますね。
sakuraさん
英訳!いちばんの難関は「おしりかじり虫ー」というフレーズかもしれません。
「おしりかじりむしー」 のフレーズを繰り返すことによって
その奥深い部分を潜在意識に植えつけようとしてるのかって思いますね。
sakuraさん
英訳!いちばんの難関は「おしりかじり虫ー」というフレーズかもしれません。
Posted by せさみん at 2007年06月15日 06:04
我が家でも子ども達がいつも歌ってます
おかげで仕事に行っても、頭の中で繰り返されてます・・・
おしりかじりむしぃ~♪おしりかじりむしぃ~♪
あぁ、また思い出してしまいました(笑)
おかげで仕事に行っても、頭の中で繰り返されてます・・・
おしりかじりむしぃ~♪おしりかじりむしぃ~♪
あぁ、また思い出してしまいました(笑)
Posted by tomo at 2007年06月19日 16:38
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |