2010年02月18日
暖かい贈り物
先日町に出たのはこれを受け取りに行くためでした。

ヤイリのギターです。フォーラス地下のシマムラに行きました。
学生の時、なけなしのお金をはたいて買ったのがタカミネのギター。000というシリーズが流行っていて、どうしても欲しかったのですが、半年待ちと言われて、割と大きさが似ていた512というシリーズのナチュラル色を買いました。もう20年も昔のことです。エレアコだけど大きくて、生でもいい音がする本当に使いやすいギターでした。でも20年のうちに、ぶつけたり当てたりして傷がついてたり。割れてたり。そろそろ次のギターが欲しいなという話はよくしていたのですが、結婚してから楽器を買うなんてできないとあきらめていたのです。
ギターが欲しいなという話になるとnoririnはいつも「買ってあげたいわ」と答えていました。これはとても賢い返事だと思います。買えないことは分かっているんだけれど、「そんな無駄なもの、どうせアンタしか使わないのに」と言われると腹が立つもの。言ってるこちらも買えないことは分かっているので「買ってあげたい」のひとことだけもらえればそれで満足なのです。
そんなやりとりをしながら10年たち、そして今回。全く予期していなかったところから、ギターを買うための資金が与えられました。昔からいいなと思っていたヤイリのギターを調べて、今まで持っていたタカミネとは全く違う、サイズの小さいギターを買うことに決めました。仕事でも使うので必要経費でもあると言えばそれまでですが、結婚してからずっとそういうやりとりをしてきてのギターなのでnoririnからもらったプレゼントのように感じています。
と言うことで、今やなんでもネットで買える時代ですが、楽器だけは試奏してみなければ分からないことがあるので、シマムラ楽器で、気になるヤイリを何本か弾かせてもらいました。そこで一番ボディーが小さくて、近くで鳴っている感じが今までのタカミネとは正反対の感じがする、SO-MH1というモデルに決定。ヤイリとシマムラ楽器のコラボ開発モデルだそうで、値段的にもお得感がありました。noririnが持ってもこんな感じ。

確かに小さいので女性にも弾きやすいかもしれません。鍋と楽器は使いこむに限ります。これからどんどんいい音になってゆくでしょう。
女性+ギターで思い出しましたが、川本真琴さんが久々に音楽活動を再開するらしいです。私は1枚目のアルバムを思わず買ってしまったほど、お気に入りでした。特にギターを持って歌ってるのが新鮮でした。が、最近復帰するというのでネットで情報を調べていたら、本当はピアノがメインで、ギターは無理やり持たされて練習させられたみたいなことだったみたいです。そうなんだ。でもギターの方がインパクトがありますよ。オザケンも音楽活動を再開するらしいし、楽しみな年になりそうです。私も何か再開しようかなぁ。でも今年も忙しそうだなぁ。
ギター弾いていないけど、この曲は数少ないバラードで好きな曲です。

ヤイリのギターです。フォーラス地下のシマムラに行きました。
学生の時、なけなしのお金をはたいて買ったのがタカミネのギター。000というシリーズが流行っていて、どうしても欲しかったのですが、半年待ちと言われて、割と大きさが似ていた512というシリーズのナチュラル色を買いました。もう20年も昔のことです。エレアコだけど大きくて、生でもいい音がする本当に使いやすいギターでした。でも20年のうちに、ぶつけたり当てたりして傷がついてたり。割れてたり。そろそろ次のギターが欲しいなという話はよくしていたのですが、結婚してから楽器を買うなんてできないとあきらめていたのです。
ギターが欲しいなという話になるとnoririnはいつも「買ってあげたいわ」と答えていました。これはとても賢い返事だと思います。買えないことは分かっているんだけれど、「そんな無駄なもの、どうせアンタしか使わないのに」と言われると腹が立つもの。言ってるこちらも買えないことは分かっているので「買ってあげたい」のひとことだけもらえればそれで満足なのです。
そんなやりとりをしながら10年たち、そして今回。全く予期していなかったところから、ギターを買うための資金が与えられました。昔からいいなと思っていたヤイリのギターを調べて、今まで持っていたタカミネとは全く違う、サイズの小さいギターを買うことに決めました。仕事でも使うので必要経費でもあると言えばそれまでですが、結婚してからずっとそういうやりとりをしてきてのギターなのでnoririnからもらったプレゼントのように感じています。
と言うことで、今やなんでもネットで買える時代ですが、楽器だけは試奏してみなければ分からないことがあるので、シマムラ楽器で、気になるヤイリを何本か弾かせてもらいました。そこで一番ボディーが小さくて、近くで鳴っている感じが今までのタカミネとは正反対の感じがする、SO-MH1というモデルに決定。ヤイリとシマムラ楽器のコラボ開発モデルだそうで、値段的にもお得感がありました。noririnが持ってもこんな感じ。

確かに小さいので女性にも弾きやすいかもしれません。鍋と楽器は使いこむに限ります。これからどんどんいい音になってゆくでしょう。
女性+ギターで思い出しましたが、川本真琴さんが久々に音楽活動を再開するらしいです。私は1枚目のアルバムを思わず買ってしまったほど、お気に入りでした。特にギターを持って歌ってるのが新鮮でした。が、最近復帰するというのでネットで情報を調べていたら、本当はピアノがメインで、ギターは無理やり持たされて練習させられたみたいなことだったみたいです。そうなんだ。でもギターの方がインパクトがありますよ。オザケンも音楽活動を再開するらしいし、楽しみな年になりそうです。私も何か再開しようかなぁ。でも今年も忙しそうだなぁ。
ギター弾いていないけど、この曲は数少ないバラードで好きな曲です。
Posted by せさみん at 22:04│Comments(6)
│音楽
この記事へのコメント
こんばんは!
コメント失礼しますm(_ _)m
ヤイリのギター!
このモデル自分も好きです♪
弾いたことはありませんが(;^ω^)
楽しく弾きこんでくださいね(@^▽^@)
コメント失礼しますm(_ _)m
ヤイリのギター!
このモデル自分も好きです♪
弾いたことはありませんが(;^ω^)
楽しく弾きこんでくださいね(@^▽^@)
Posted by ユウキ
at 2010年02月18日 22:51

こんな寒い夜だけど、あたたかい気持ちになりました。
優しい音が響きそうですね。(^^♪
優しい音が響きそうですね。(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2010年02月18日 23:06

ステキなギターですね
そして、noririnさんの『買ってあげたいわ』って、早速真似しますね

そして、noririnさんの『買ってあげたいわ』って、早速真似しますね

Posted by kinoko at 2010年02月18日 23:26
ギター…息子がゆずの影響で欲しがります。
でも、私はまったく、ギターのことがわからず、
何をどう買えば良いのか、
買っても、誰が教えてくれるのか…
悩んで延期です。
でも、私はまったく、ギターのことがわからず、
何をどう買えば良いのか、
買っても、誰が教えてくれるのか…
悩んで延期です。
Posted by 朱莉ママ at 2010年02月19日 12:55
ユウキさん
岐阜で日本人のギター職人が手作りしてるという姿を想像するだけで嬉しくなってきます。シリアルナンバーにも重みがあるなと思います。
けんちゃん
「箱鳴りの音がいい」と店員さんが言ってましたが、すごく暖かくて優しい音色です。
kinokoさん
釣りざお、カメラ、車、パソコン。色々使えます(^.^)
朱莉ママさん
ギターの値段はピンキリですが、息子さんが初めてギターを持つということで、まわりにアドバイスできる人がいないなら、最初に予算を決めてその中で、楽器屋さんに相談して買うのがベターだと思います。さすがに5000円のギターだと心配ですが、3万円も出せばちゃんとしたメーカーの十分すぎるギターが買えますよ。ギターは独習する人も多いので、弾きたい!と思っている子は、特別に教えてあげなくても自分でどんどんうまくなると思いますよ。楽器ができるのは一生の財産なので、いつか息子さんがギターを手にできる日が来るといいですね。
岐阜で日本人のギター職人が手作りしてるという姿を想像するだけで嬉しくなってきます。シリアルナンバーにも重みがあるなと思います。
けんちゃん
「箱鳴りの音がいい」と店員さんが言ってましたが、すごく暖かくて優しい音色です。
kinokoさん
釣りざお、カメラ、車、パソコン。色々使えます(^.^)
朱莉ママさん
ギターの値段はピンキリですが、息子さんが初めてギターを持つということで、まわりにアドバイスできる人がいないなら、最初に予算を決めてその中で、楽器屋さんに相談して買うのがベターだと思います。さすがに5000円のギターだと心配ですが、3万円も出せばちゃんとしたメーカーの十分すぎるギターが買えますよ。ギターは独習する人も多いので、弾きたい!と思っている子は、特別に教えてあげなくても自分でどんどんうまくなると思いますよ。楽器ができるのは一生の財産なので、いつか息子さんがギターを手にできる日が来るといいですね。
Posted by せさみん at 2010年02月19日 15:32
こんにちは。
川本真琴さんの新アルバム、きのうは日本中でファンのみんながあちこち探して、はしごして、どこでも売り切れという状況だったみたいですね。
店舗限定での初回特典のことを知らずにAmazonで購入されてあとで知るということも。
あと、きのう川本さんがTwitterを開始されましたね。
川本真琴さんの新アルバム、きのうは日本中でファンのみんながあちこち探して、はしごして、どこでも売り切れという状況だったみたいですね。
店舗限定での初回特典のことを知らずにAmazonで購入されてあとで知るということも。
あと、きのう川本さんがTwitterを開始されましたね。
Posted by 川本真琴情報局 at 2010年02月21日 13:28