2011年01月19日
ミスターと言えば、長嶋かドーナツか、チルドレンか。それとも
最近やたらあちこちで耳にする曲の名前が「ミスター」だと知りました。少女時代とKARAという韓国アイドルの名前は知っていても実際にどんな曲を歌っているのかは知りませんでした。ちなみに私が最初に覚えた韓国の曲は、「オジャパメン」です。ダウンタウンの番組のエンディングに歌われていた曲です。「オジャパメン、ナネガシロジョソ」という歌詞でした。意味は全く知りませんでした。韓国のアイドルグループの曲だと後で知りました。当時日本に来たばかりだった韓国人留学生が、なぜ日本のテレビでこの歌が流れているのかとびっくりしたという話を聞いたことがあります。
ところで、ミスターですが、私は最初これのカバーなのかと思いました。
バイファムは最初のガンダムをやっていた小学校高学年の頃やっていたアニメです。全然見ていなかったので、子どもがいっぱい乗った宇宙船が旅をしてるくらいの印象しかないのですが、オープニング曲がすごく印象深くて今でもメロディーを覚えています。これのサビのところの「○×△なんとかバーイファーム」というところとミスターのサビの「ナナナナナナナナ」がどうしてもかぶって聞こえてきますね。noririnに同意を求めたのですがバイファム自体覚えていないとのこと。そうですか。改めて聞き返してみると、バイファムのオープニングテーマがなかなかの名曲なので驚きです。YOUTUBEにはフルバージョンもありましたが、前奏とか感想とかも凝りまくっていていいですね。
言わずと知れたKARAはこちら。何かメンバーが抜けるとかどうとかいうニュースが流れていましたが、その辺の事情には全く興味がありません。ごめんなさい。
ところで私の中ではミスターと言えばムーンライトです。ビートルズ来日公演のテレビ番組のテーマ曲に使われていた曲です。すごく日本人が好きそうな曲なのですが、なぜこの曲が使われていたのか謎。だって、カバー曲だし。どういう選曲のセンスなのか。普通オリジナル曲流すだろうにと思います。きっとビートルズの研究家の人に聞けば理由が分かるのでしょう。今日は良く仕事したなあ。寝ようっと。
ところで、ミスターですが、私は最初これのカバーなのかと思いました。
バイファムは最初のガンダムをやっていた小学校高学年の頃やっていたアニメです。全然見ていなかったので、子どもがいっぱい乗った宇宙船が旅をしてるくらいの印象しかないのですが、オープニング曲がすごく印象深くて今でもメロディーを覚えています。これのサビのところの「○×△なんとかバーイファーム」というところとミスターのサビの「ナナナナナナナナ」がどうしてもかぶって聞こえてきますね。noririnに同意を求めたのですがバイファム自体覚えていないとのこと。そうですか。改めて聞き返してみると、バイファムのオープニングテーマがなかなかの名曲なので驚きです。YOUTUBEにはフルバージョンもありましたが、前奏とか感想とかも凝りまくっていていいですね。
言わずと知れたKARAはこちら。何かメンバーが抜けるとかどうとかいうニュースが流れていましたが、その辺の事情には全く興味がありません。ごめんなさい。
ところで私の中ではミスターと言えばムーンライトです。ビートルズ来日公演のテレビ番組のテーマ曲に使われていた曲です。すごく日本人が好きそうな曲なのですが、なぜこの曲が使われていたのか謎。だって、カバー曲だし。どういう選曲のセンスなのか。普通オリジナル曲流すだろうにと思います。きっとビートルズの研究家の人に聞けば理由が分かるのでしょう。今日は良く仕事したなあ。寝ようっと。
Posted by せさみん at 22:59│Comments(0)
│音楽