2014年08月21日
2014年08月15日
2014年02月10日
のどミスト。
一足早い誕生日プレゼントをもらいました。
のどミスト。

水を3cc入れたら、細かい粒子の蒸気が出ます。

咳がよく出るので、嬉しいプレゼントでした。
いっこく堂さんも使ってるらしいです。
カレーを作ろうと思ってスパイス入れを見たらカルダモンがなくなってたので、
カルダモンのシードを削って(つぶして)みました。

さわやかな香り。削りたては違います。
それにしてもカルダモンは高い。
庭で栽培できないのかと真剣に思ってしまいます。
誕生日は明後日です。自分では忘れていたのですが、わくちんが毎日のように言うので、思い出しました。42年も生きてるとそんな感じです。
のどミスト。
水を3cc入れたら、細かい粒子の蒸気が出ます。
咳がよく出るので、嬉しいプレゼントでした。
いっこく堂さんも使ってるらしいです。
カレーを作ろうと思ってスパイス入れを見たらカルダモンがなくなってたので、
カルダモンのシードを削って(つぶして)みました。
さわやかな香り。削りたては違います。
それにしてもカルダモンは高い。
庭で栽培できないのかと真剣に思ってしまいます。
誕生日は明後日です。自分では忘れていたのですが、わくちんが毎日のように言うので、思い出しました。42年も生きてるとそんな感じです。
タグ :のどミスト
2013年09月11日
Jawbone up
6月に注文していたJawbone upがやっと届きました。今どこ見ても売り切れ。本当は8月上旬入荷の予定が1ヶ月もずれこむとは、すごい人気です。
つけてみた。

これなんですが。

三日くらいつけて仕事してますが全然気づかれません。気づかれたら説明するのが面倒だと思っていたのでちょうど良かったです。
ちなみにこのJawbone up というのはリストバンド型の活動計。一日中つけておくと、歩いた歩数や消費カロリー寝てるときの睡眠などを記録してくれます。
これをiPhoneに接続して専用アプリでデータを見るということです。

歩数計だけならカロリスキャンとかでも良かったのですが、この睡眠を記録する機能がすごい。ちなみに機能の夜は、私にしてはものすごく眠りの質が悪いですね。いつもは深い眠りと朝居眠りがちゃんと半々です。
iPhoneにはヘッドフォン端子から接続します。USBを使って十日に一度くらい充電する必要があります。防水なので手を洗うときにも外す必要はありません。
何か近未来だなあと思います。超便利だし、サイズもいくつかあり、カラーも色々あるのでオススメですが、今はまず手に入らないと思います。いつになったらほとぼりが冷めるのやら。
昨日は大阪に来て初めて難波に行きました。もう15年ぶりくらい。
りくろーおじさんのチーズケーキというスフレタイプのチーズケーキをお土産に買って帰りました。昔は1ホール500円だったけど、今は630円。何せ買うのは20年振りくらいなのでむしろ値上げ幅は小さいか。おいしかったです。


こういうのも街の味わいです。
つけてみた。
これなんですが。

三日くらいつけて仕事してますが全然気づかれません。気づかれたら説明するのが面倒だと思っていたのでちょうど良かったです。
ちなみにこのJawbone up というのはリストバンド型の活動計。一日中つけておくと、歩いた歩数や消費カロリー寝てるときの睡眠などを記録してくれます。
これをiPhoneに接続して専用アプリでデータを見るということです。
歩数計だけならカロリスキャンとかでも良かったのですが、この睡眠を記録する機能がすごい。ちなみに機能の夜は、私にしてはものすごく眠りの質が悪いですね。いつもは深い眠りと朝居眠りがちゃんと半々です。
iPhoneにはヘッドフォン端子から接続します。USBを使って十日に一度くらい充電する必要があります。防水なので手を洗うときにも外す必要はありません。
何か近未来だなあと思います。超便利だし、サイズもいくつかあり、カラーも色々あるのでオススメですが、今はまず手に入らないと思います。いつになったらほとぼりが冷めるのやら。
昨日は大阪に来て初めて難波に行きました。もう15年ぶりくらい。
りくろーおじさんのチーズケーキというスフレタイプのチーズケーキをお土産に買って帰りました。昔は1ホール500円だったけど、今は630円。何せ買うのは20年振りくらいなのでむしろ値上げ幅は小さいか。おいしかったです。

こういうのも街の味わいです。
2013年03月27日
引っ越し
引越屋さんのトラックが故障。積み替えたりトラブルがあったり。これもまた引越の醍醐味です。
ただし、積み込みは超早い。そこはプロ。
コンビニのレギュラーコーヒーを飲んでみました。
タグ :引越
2013年02月25日
ソニックで撃沈。
久々に乗ったソニック。朝から調子が良かったので何も気にしないで乗っていたのですが、杵築あたりを過ぎる頃には完全に酔ってしまい、座席にも座っていられない状態に。携帯かけるスペースで座り込んでいたら、ワゴンサービスのお姉さんに心配されて袋渡されました。吐けたら楽になるんだろうけど、吐き方が分からないので吐けない…結局行橋で途中下車し、次のソニックが来るまでしばし休憩。次のソニックに何とか乗り込んだものの、小倉まで地獄のような気持ち悪さと戦いながら、到着。小倉でも新幹線を一本スルーして休憩し、やっと新幹線に乗って一時間ほど眠ってなんとか回復しました。やられたー。もう少し警戒して乗れば良かったです。こんなことになるなら、ソニックでちゃんと寝ておけば良かった。
さらにハプニングは続きます。新幹線に乗ったら切符がないことに気づきました。小倉のホームでフラフラしていたときにどうやら落としたらしいです。とにかく検札に来た車掌さんに往復切符の帰りの分を見せて、切符を落としたみたいだと告げると、小倉のホームに連絡して、落とし物がないか調べてくれました。そして、最終的にこんな書類を書いてくれました。


小倉のホームで落とした切符が見つかったので、この書類を出したら改札から出られるというものです。お手を煩わせてすみませんわ。と言うわけで、ほうほうの体でやっと新大阪に到着。新大阪は久々に行きましたが、新しくなっているところもありますが、結構昔のまま残っている場所も多くてびっくり。ロッテリアとか昔からあそこにあったもんなあ。並びのカレー屋とかそば屋も。これまた本当に久々に御堂筋線に乗りました。
人が多くてお疲れさまです。明日無事に帰って来られるのか、ソニック乗らないで各駅停車で帰ってやろうかと思ったり。さすがにそれは無理か(^^)薬局に寄って強力な酔い止めを買おう。
さらにハプニングは続きます。新幹線に乗ったら切符がないことに気づきました。小倉のホームでフラフラしていたときにどうやら落としたらしいです。とにかく検札に来た車掌さんに往復切符の帰りの分を見せて、切符を落としたみたいだと告げると、小倉のホームに連絡して、落とし物がないか調べてくれました。そして、最終的にこんな書類を書いてくれました。
小倉のホームで落とした切符が見つかったので、この書類を出したら改札から出られるというものです。お手を煩わせてすみませんわ。と言うわけで、ほうほうの体でやっと新大阪に到着。新大阪は久々に行きましたが、新しくなっているところもありますが、結構昔のまま残っている場所も多くてびっくり。ロッテリアとか昔からあそこにあったもんなあ。並びのカレー屋とかそば屋も。これまた本当に久々に御堂筋線に乗りました。
人が多くてお疲れさまです。明日無事に帰って来られるのか、ソニック乗らないで各駅停車で帰ってやろうかと思ったり。さすがにそれは無理か(^^)薬局に寄って強力な酔い止めを買おう。
2013年02月22日
ご報告。
転勤で大阪に行くことになりました。
決まったのはもっと前だったのですが、色々と微妙なところがあって、発表できませんでした。
一月、二月にリアルでお会いした方々にも、時期が来ていなかったので発表できなくて申し訳ありません。
まったくもって不本意な転勤。死ぬまで大分にいたかったのになあ。
大阪には学生時代から十年近く住んだから、なじみがないわけではありません。いいところもたくさんあります。でも、今の大阪は特に教育が心配。橋下ちゃんは信用できないし、子育てに関しては厳しくなるだろうなあと思います。でも、そんなこと言っても一般企業なら、上の命令で転勤させられるのは当たり前の話。甘えたことも言ってられないので、不承不承引っ越しの準備を始めました。久しぶりの引っ越しで、家族も増えて荷物も多くなったのですが、引っ越しの多い人生なのでやってるうちにカンが戻ってきました。これからの作業を考えると面倒で仕方がありませんが頑張ります。
ここに来たとき、二歳だったハリーは10歳に。親が泣くという噂の二分の一成人式が来週です。

この気合いの入っていない招待状。せっかくなので行くつもりです。
ブログはこのまま続けます。少なくとも大分を出る3月末までは普通に更新します。大阪に住み始めたら、大分関連のできごとがあったときや、大阪で大分の情報を見聞きしたときや、帰省して大分で遊びまくったときに更新するようになると思います。でも、多分今まで通り、毎日じゃんぐるを開いてざっと記事を読むという習慣は続くでしょう。何と言っても大分は私の人生でいちばん好きな場所ですから。
食べたいものや行きたいところリスト。
食べたいもの
ペントリーノのランチ、ティラミス
YADOKARIのカレー
MIURAで珍しい肉料理
すまこさんのケーキ
ルヴァンフレのアップルパイ
レンブラントホテルのランチ
グラン・エポックのクリームクロワッサン
白木のDISHでオムライス
虎福の鴨サラダ
いかしょうのいか料理
へんろみちの釜揚げ
タンタンの黒タンタン麺
庄八のいも天
MILKHALL
的山荘の城下ガレイ
スールヤのカレー
大黒龍のラーメン
ラパンの焼きそばスパ
ハンブルグのハンバーグ
クロメ入りたこ焼き
今市の落とし汁
雪ん子寿司
蒲江の海鮮丼
安心院のすっぽん
あじ寿司
行きたいとこ
姫島
アフリカンサファリ
別府保養ランド泥湯
長湯ラムネ温泉
塚原火口の湯
モカ珈琲
大神ファーム
津江の鯛生金山
宇目
国東
津久見イルカ島
坊ガツル
波当津海岸
岳切渓谷
白水ダム
宝泉寺の蛍
本匠の大水車
龍門の滝すべり
小鹿田の里
思い出したらまた追加するかも。
もちろん、3月末までに全部できるわけではないし、むしろ忙しいので、帰省するたびにターゲットを決めて色々やろうと思っています。
大分をでなければならないと思ったら遊んだり食べたりすることしか思い浮かばないですわ。
残された時間は少ないので、徹夜で働いてでも満喫する所存です。
決まったのはもっと前だったのですが、色々と微妙なところがあって、発表できませんでした。
一月、二月にリアルでお会いした方々にも、時期が来ていなかったので発表できなくて申し訳ありません。
まったくもって不本意な転勤。死ぬまで大分にいたかったのになあ。
大阪には学生時代から十年近く住んだから、なじみがないわけではありません。いいところもたくさんあります。でも、今の大阪は特に教育が心配。橋下ちゃんは信用できないし、子育てに関しては厳しくなるだろうなあと思います。でも、そんなこと言っても一般企業なら、上の命令で転勤させられるのは当たり前の話。甘えたことも言ってられないので、不承不承引っ越しの準備を始めました。久しぶりの引っ越しで、家族も増えて荷物も多くなったのですが、引っ越しの多い人生なのでやってるうちにカンが戻ってきました。これからの作業を考えると面倒で仕方がありませんが頑張ります。
ここに来たとき、二歳だったハリーは10歳に。親が泣くという噂の二分の一成人式が来週です。
この気合いの入っていない招待状。せっかくなので行くつもりです。
ブログはこのまま続けます。少なくとも大分を出る3月末までは普通に更新します。大阪に住み始めたら、大分関連のできごとがあったときや、大阪で大分の情報を見聞きしたときや、帰省して大分で遊びまくったときに更新するようになると思います。でも、多分今まで通り、毎日じゃんぐるを開いてざっと記事を読むという習慣は続くでしょう。何と言っても大分は私の人生でいちばん好きな場所ですから。
食べたいものや行きたいところリスト。
食べたいもの
ペントリーノのランチ、ティラミス
YADOKARIのカレー
MIURAで珍しい肉料理
すまこさんのケーキ
ルヴァンフレのアップルパイ
レンブラントホテルのランチ
グラン・エポックのクリームクロワッサン
白木のDISHでオムライス
虎福の鴨サラダ
いかしょうのいか料理
へんろみちの釜揚げ
タンタンの黒タンタン麺
庄八のいも天
MILKHALL
的山荘の城下ガレイ
スールヤのカレー
大黒龍のラーメン
ラパンの焼きそばスパ
ハンブルグのハンバーグ
クロメ入りたこ焼き
今市の落とし汁
雪ん子寿司
蒲江の海鮮丼
安心院のすっぽん
あじ寿司
行きたいとこ
姫島
アフリカンサファリ
別府保養ランド泥湯
長湯ラムネ温泉
塚原火口の湯
モカ珈琲
大神ファーム
津江の鯛生金山
宇目
国東
津久見イルカ島
坊ガツル
波当津海岸
岳切渓谷
白水ダム
宝泉寺の蛍
本匠の大水車
龍門の滝すべり
小鹿田の里
思い出したらまた追加するかも。
もちろん、3月末までに全部できるわけではないし、むしろ忙しいので、帰省するたびにターゲットを決めて色々やろうと思っています。
大分をでなければならないと思ったら遊んだり食べたりすることしか思い浮かばないですわ。
残された時間は少ないので、徹夜で働いてでも満喫する所存です。
2013年02月14日
確定申告。
最近空がきれいで感動します。朝のウォーキングで見た空。雲の形が何とも言えず、しばし立ち止まって空を見上げてました。


大分はビルに囲まれた空があまり見当たりません。素敵なことです。
さて、昨日は確定申告に行きました。人生初です。給料以外の収入が20万円以上あったらしなければならないということで、所属している団体から書類が送られてきたので税務署へ。ところが、税務署に行くと確定申告の相談は商工会議所でやってるとの看板。商工会議所の横を通り過ぎたのにぜんぜん気づいてませんでした。それでまた逆戻り。はじめてのことで何一つ分かっていなかったのですが、税理士さんたちが色々と教えてくださり、書類を作ることができました。てっきり税金を取られるのかと思いきや、「還付があります」とのこと。結構な額が戻ってくるということが分かり、得した気分になりました。こんなことなら、毎年確定申告に行こうかなと思いました。
税金と言えば、ビートルズのTAXMANという曲をすぐに思い出します。ポールマッカートニーのベースが超かっこいいです。

大分はビルに囲まれた空があまり見当たりません。素敵なことです。
さて、昨日は確定申告に行きました。人生初です。給料以外の収入が20万円以上あったらしなければならないということで、所属している団体から書類が送られてきたので税務署へ。ところが、税務署に行くと確定申告の相談は商工会議所でやってるとの看板。商工会議所の横を通り過ぎたのにぜんぜん気づいてませんでした。それでまた逆戻り。はじめてのことで何一つ分かっていなかったのですが、税理士さんたちが色々と教えてくださり、書類を作ることができました。てっきり税金を取られるのかと思いきや、「還付があります」とのこと。結構な額が戻ってくるということが分かり、得した気分になりました。こんなことなら、毎年確定申告に行こうかなと思いました。
税金と言えば、ビートルズのTAXMANという曲をすぐに思い出します。ポールマッカートニーのベースが超かっこいいです。
2013年01月13日
車の空気清浄機、PHILIPS Go Pure2。
gooリサーチに登録しているのですが、モニター調査に当選して、PHILIPS Go Pure2という車の空気清浄機をおためしすることになりました(^^)
11日に到着してさっそく設置。

結構大きいというのが第一印象。
ヘッドレストに取り付けることもできるようですが、コドモたちがさわるに決まってるし、なるべく運転する私の近くで作動して欲しいので、ここに置いてみました。電源を取るシガーソケットから近い方がいいです。とにかくケーブル類はコドモがいじるターゲットになりやすいので、一センチでも短く使いたいです。

こうして置いてみるとさほど大きさが気になりません。いつもかばんとか置いてる場所ですが、それも邪魔にならず。
エンジンをかけると自動的に作動。

エアコンを使っているときのような音が微妙にしますが、あまり気になりません。もっとも、ハウスダストアレルギーの私にとっては、仕事部屋と寝室では空気清浄機が常に稼働しています。なので、少し音がしている方が空気がきれいになっているという安心感があります。逆に無音だと働いているのか!と不安になります。
設置して三日ほど使っています。目で見て確認できるわけではないので、あくまでも個人的な感じ方ですが、運転席付近の空気はすーっとする感じがします。鼻の調子が悪い時には、車内の空気がよどんでいる感じがだめで、マスクをつけて運転することもあったのですが、そういう必要は全然ありません。空気清浄機を稼働させている部屋に入ったときのような、少し空気が冷たいような感じがします。それと、脱臭効果は感じます。この季節、灯油を買いに行くのでどうしても車の中が灯油臭くなります。先週も灯油を買いに行ったばかりだったので、何とも言えない灯油の臭いがあったのですが、その嫌な臭いが消えました。個人的には何よりも、空気清浄機を設置している安心感というのがいちばんです。
二つほど注文を言えば、シガーソケット以外の電源があると助かります。うちの車はナビを後付けしているのでシガーソケットの電源を使うとナビの充電ができなくなるのがちょっと困るかなと思います。近所を走るときはナビもいりませんが遠出する時に、ナビを見ながら空気もきれいにするというのがやりにくいですね。もう一つは、カラーバリエーションがもう少しあればと思います。シックで落ち着いた黒ですが、あまりにもロマンがない色でつまらないので、茶系や、ワインレッド、シルバーなんかが選べるといいなあとは思います。あと、これは長く使わないと分からないのですが、フィルターってどれくらい持つのかなあと思います。あまり頻繁にフィルターの掃除が必要だとか、交換が必要だとなるとちょっとめんどくさいような気がしますね。
それにしても、車の空気清浄機があることさえ知らなかったので、今回このモニターができて何よりです。世の中便利になったものです。
さて、今日はコドモたちとの約束を果たすために夕方前にわさだたうんに行きましたがあまりにもの人の多さに驚きました。他に行くところないんかいとみんな思ってるんだろうなあ…
11日に到着してさっそく設置。

結構大きいというのが第一印象。
ヘッドレストに取り付けることもできるようですが、コドモたちがさわるに決まってるし、なるべく運転する私の近くで作動して欲しいので、ここに置いてみました。電源を取るシガーソケットから近い方がいいです。とにかくケーブル類はコドモがいじるターゲットになりやすいので、一センチでも短く使いたいです。
こうして置いてみるとさほど大きさが気になりません。いつもかばんとか置いてる場所ですが、それも邪魔にならず。
エンジンをかけると自動的に作動。
エアコンを使っているときのような音が微妙にしますが、あまり気になりません。もっとも、ハウスダストアレルギーの私にとっては、仕事部屋と寝室では空気清浄機が常に稼働しています。なので、少し音がしている方が空気がきれいになっているという安心感があります。逆に無音だと働いているのか!と不安になります。
設置して三日ほど使っています。目で見て確認できるわけではないので、あくまでも個人的な感じ方ですが、運転席付近の空気はすーっとする感じがします。鼻の調子が悪い時には、車内の空気がよどんでいる感じがだめで、マスクをつけて運転することもあったのですが、そういう必要は全然ありません。空気清浄機を稼働させている部屋に入ったときのような、少し空気が冷たいような感じがします。それと、脱臭効果は感じます。この季節、灯油を買いに行くのでどうしても車の中が灯油臭くなります。先週も灯油を買いに行ったばかりだったので、何とも言えない灯油の臭いがあったのですが、その嫌な臭いが消えました。個人的には何よりも、空気清浄機を設置している安心感というのがいちばんです。
二つほど注文を言えば、シガーソケット以外の電源があると助かります。うちの車はナビを後付けしているのでシガーソケットの電源を使うとナビの充電ができなくなるのがちょっと困るかなと思います。近所を走るときはナビもいりませんが遠出する時に、ナビを見ながら空気もきれいにするというのがやりにくいですね。もう一つは、カラーバリエーションがもう少しあればと思います。シックで落ち着いた黒ですが、あまりにもロマンがない色でつまらないので、茶系や、ワインレッド、シルバーなんかが選べるといいなあとは思います。あと、これは長く使わないと分からないのですが、フィルターってどれくらい持つのかなあと思います。あまり頻繁にフィルターの掃除が必要だとか、交換が必要だとなるとちょっとめんどくさいような気がしますね。
それにしても、車の空気清浄機があることさえ知らなかったので、今回このモニターができて何よりです。世の中便利になったものです。
さて、今日はコドモたちとの約束を果たすために夕方前にわさだたうんに行きましたがあまりにもの人の多さに驚きました。他に行くところないんかいとみんな思ってるんだろうなあ…
2012年12月16日
選挙とサッカー。
怒濤の一週間が何とか過ぎました。
忙しかったー。
ケーキ屋さんと教会がクリスマスには忙しいもの。もっとも、うちはケーキ屋さんみたいに徹夜でケーキを焼き続けるほどの過重労働をしているわけではないので、忙しいなどと言うなと叱られそうですが。
とにかく、何とか仕事を終え、投票に行き、サッカーを見ました。
今の段階では大分一区は激戦のようでどっちが勝ったかはまだ分かりません。消去法でしか選べないと思いつつも、強力に消去したい方と逆に投票してきました。争点となっている問題が多すぎて、全部が満足する政策を持っている人に投票するのはほぼ不可能ですね。難しい選挙でした。
そして帰ってきてサッカーを見ました。今回のチェルシーとコリンチャスの試合は本当に面白かったです。攻撃も面白かったですが、守備が本当に面白かった。MVPに選ばれたGKカッシオ選手のファインセーブも見事でした。チェルシーのCFダビド・ルイス選手の守備もすごく良かったです。吉田麻耶選手にはぜひあんな感じになって欲しいなあと思ったり。それからベルギーの至宝アザール選手も本当にいい選手でした。コリンチャスのサポーターが地球の裏側から仕事も休んで駆けつけているのもすごいなあと思います。佐藤寿人選手が、サポーターにそれだけ愛されるクラブにならなければならないと言っていたのも分かる気がします。私もトリニータをそれぐらい応援したいなあと思いました。
バタバタしながらも先週電飾をつけました。夜間なので大丈夫なのですが、でも節電モードにして、控えめにしています。日が落ちるくらいの時間がとてもきれいです。

さあ、今週も頑張るぞ。
忙しかったー。
ケーキ屋さんと教会がクリスマスには忙しいもの。もっとも、うちはケーキ屋さんみたいに徹夜でケーキを焼き続けるほどの過重労働をしているわけではないので、忙しいなどと言うなと叱られそうですが。
とにかく、何とか仕事を終え、投票に行き、サッカーを見ました。
今の段階では大分一区は激戦のようでどっちが勝ったかはまだ分かりません。消去法でしか選べないと思いつつも、強力に消去したい方と逆に投票してきました。争点となっている問題が多すぎて、全部が満足する政策を持っている人に投票するのはほぼ不可能ですね。難しい選挙でした。
そして帰ってきてサッカーを見ました。今回のチェルシーとコリンチャスの試合は本当に面白かったです。攻撃も面白かったですが、守備が本当に面白かった。MVPに選ばれたGKカッシオ選手のファインセーブも見事でした。チェルシーのCFダビド・ルイス選手の守備もすごく良かったです。吉田麻耶選手にはぜひあんな感じになって欲しいなあと思ったり。それからベルギーの至宝アザール選手も本当にいい選手でした。コリンチャスのサポーターが地球の裏側から仕事も休んで駆けつけているのもすごいなあと思います。佐藤寿人選手が、サポーターにそれだけ愛されるクラブにならなければならないと言っていたのも分かる気がします。私もトリニータをそれぐらい応援したいなあと思いました。
バタバタしながらも先週電飾をつけました。夜間なので大丈夫なのですが、でも節電モードにして、控えめにしています。日が落ちるくらいの時間がとてもきれいです。
さあ、今週も頑張るぞ。
2012年12月08日
初耶馬渓、青の洞門。
初耶馬渓なんて場所があるわけではありません。はじめて耶馬渓に行きましたということで、初・耶馬渓です。
昨日は中津に行く仕事があったので早めに出て、耶馬渓を回って行きました。
洪水の爪痕がまだまだ残っている場所もあり、工事中の箇所も多かったです。一目八景の展望台が立ち入り禁止だったのが残念でした。でも、道すがら切り立った岩、奇岩と呼ばれる面白い形の岩群も見ることができました。大分にはまだまだ見なければならない場所がいっぱいあるなあと思いました。

駐車場に残っていた一本の紅葉樹。あと一ヶ月早ければ、真っ赤だったんだろうなあと思います。今度は紅葉の時季に来てみたいです。
その後、耶馬渓ダムを見て、青の洞門へ。

ここが手堀りの洞門跡。
この方が掘ったそうです。ちょっとドイツ人みたいな風貌です。

空の青さと山肌が素敵。

せっかく来たのだから、耶馬渓で食事がしたかったのですが、恐ろしいことに財布を忘れてしまっていて、千円くらいしかお金がなく、ジョイフルでランチするしかありませんでした(涙)noririnとキューちゃんも一緒だったから仕方ありません。
早く復旧が進んで、観光客の方々でもっと賑わって欲しいなあと思いました。
県南、県西は色々行ったのですが、県北方面はまだまだ行っていないところが多いです。これだけ観光資源があるのだから、大分堪能ツアーみたいな企画を作ったらどうかなあと思います。一週間ぐらいかけて県内を巡り、色んな温泉と各地の料理を楽しむというツアーです。参加するまではどうかなあと思いながらも、参加した方は必ず満足するツアーが作れると思います。旅行会社の方、ぜひぜひ考えてください(^^)
今日は雨かと思いきやいい天気。頑張ってお仕事しましょう。
昨日は中津に行く仕事があったので早めに出て、耶馬渓を回って行きました。
洪水の爪痕がまだまだ残っている場所もあり、工事中の箇所も多かったです。一目八景の展望台が立ち入り禁止だったのが残念でした。でも、道すがら切り立った岩、奇岩と呼ばれる面白い形の岩群も見ることができました。大分にはまだまだ見なければならない場所がいっぱいあるなあと思いました。

駐車場に残っていた一本の紅葉樹。あと一ヶ月早ければ、真っ赤だったんだろうなあと思います。今度は紅葉の時季に来てみたいです。
その後、耶馬渓ダムを見て、青の洞門へ。

ここが手堀りの洞門跡。
この方が掘ったそうです。ちょっとドイツ人みたいな風貌です。

空の青さと山肌が素敵。

せっかく来たのだから、耶馬渓で食事がしたかったのですが、恐ろしいことに財布を忘れてしまっていて、千円くらいしかお金がなく、ジョイフルでランチするしかありませんでした(涙)noririnとキューちゃんも一緒だったから仕方ありません。
早く復旧が進んで、観光客の方々でもっと賑わって欲しいなあと思いました。
県南、県西は色々行ったのですが、県北方面はまだまだ行っていないところが多いです。これだけ観光資源があるのだから、大分堪能ツアーみたいな企画を作ったらどうかなあと思います。一週間ぐらいかけて県内を巡り、色んな温泉と各地の料理を楽しむというツアーです。参加するまではどうかなあと思いながらも、参加した方は必ず満足するツアーが作れると思います。旅行会社の方、ぜひぜひ考えてください(^^)
今日は雨かと思いきやいい天気。頑張ってお仕事しましょう。
2012年11月12日
2012年10月25日
大阪にいます。
神戸での出張が終わり、友人と会った後、大阪の梅田で一泊してます。
大阪駅が新しくなり、JRから阪急への連絡通路ができていました。こんなところ昔はなかった。BIGMANに代わる新しい待ち合わせスポットなのかなあ。

カリヨン広場という鐘のある広場ができてた。

ビルに囲まれた空。空中庭園を望んでいます。

夜の梅田。

右がヨドバシカメラ。左の斜めになっているところがJR大阪駅の傘の部分です。
楽器屋さん、ロフト、地下街などをぶらぶら。人が多いなあとびっくり。
大阪に来たので、大阪の人ならだれもが知っているこちらに行きました。


もちろんハーゲンにも。

食べ物おいしい。
ちなみに、こんかいは大阪でいちばんおいしい(と住んでいた当時思っていた)シュークリームを久々に食べました。
京橋、COCARDOのシュークリーム

ラム酒が効いたカスタードが絶品です。

ホテル近くのガストでバイト募集してました。

時給高!
以上大阪からでした。
大阪駅が新しくなり、JRから阪急への連絡通路ができていました。こんなところ昔はなかった。BIGMANに代わる新しい待ち合わせスポットなのかなあ。

カリヨン広場という鐘のある広場ができてた。

ビルに囲まれた空。空中庭園を望んでいます。

夜の梅田。
右がヨドバシカメラ。左の斜めになっているところがJR大阪駅の傘の部分です。
楽器屋さん、ロフト、地下街などをぶらぶら。人が多いなあとびっくり。
大阪に来たので、大阪の人ならだれもが知っているこちらに行きました。

もちろんハーゲンにも。

食べ物おいしい。
ちなみに、こんかいは大阪でいちばんおいしい(と住んでいた当時思っていた)シュークリームを久々に食べました。
京橋、COCARDOのシュークリーム
ラム酒が効いたカスタードが絶品です。
ホテル近くのガストでバイト募集してました。

時給高!
以上大阪からでした。
2012年10月10日
福岡出張。
福岡から無事帰還しました。久々に福岡に行きましたがやっぱり町だなあと思います。天神の地下街がWi-Fiつなぎ放題なので、ずっと地下にいたくなりますね。大分も駅周辺とかパークプレイスとかわさだタウンとかそう言うところはWi-Fiつなぎ放題のサービスがあってもいいんじゃないかなあと思います。
忙しかったので、お土産を選ぶ暇もなく、バス乗り場で慌てて購入。

でも間違いない選択です(^^)
天神をいつも通るのですが、高速バス乗り場と地下鉄を往復するだけなので、ソラリアステージというところしか分かりません。夕食もソラリアステージで食べました。センターリバーというステーキとかの店のハンバーグ。

おいしかったのですが、この店どこかで見たことがあるなあと思ったら、熊本に仕事に行くときにいつも通る道で見かける店でした。入ったことはなかったのですが。センターリバーとか聞くと創業者が中川さんかなにかなのかなあと想像してしまいます。七瀬川自然公園のそばのソフトクリーム売ってる店がセブンリバーであるみたいな感じです。
土日運動会から始まって火曜日の出張まででぐったりですが、朝の青空とひつじ雲を見ていたら頑張れる気がしてきました。今日は休みにしているので少しゆっくり過ごさせてもらいましょう。
忙しかったので、お土産を選ぶ暇もなく、バス乗り場で慌てて購入。

でも間違いない選択です(^^)
天神をいつも通るのですが、高速バス乗り場と地下鉄を往復するだけなので、ソラリアステージというところしか分かりません。夕食もソラリアステージで食べました。センターリバーというステーキとかの店のハンバーグ。
おいしかったのですが、この店どこかで見たことがあるなあと思ったら、熊本に仕事に行くときにいつも通る道で見かける店でした。入ったことはなかったのですが。センターリバーとか聞くと創業者が中川さんかなにかなのかなあと想像してしまいます。七瀬川自然公園のそばのソフトクリーム売ってる店がセブンリバーであるみたいな感じです。
土日運動会から始まって火曜日の出張まででぐったりですが、朝の青空とひつじ雲を見ていたら頑張れる気がしてきました。今日は休みにしているので少しゆっくり過ごさせてもらいましょう。
2012年09月04日
食べて、会議、食べて、会議。
熊本出張から無事帰還しました。
食べて会議、食べて会議という感じで、例によって熊本のくの字も味わうことなく帰ってきました。
昼ご飯はなかなかおいしかったです。

「ガルテン」という千円で結構な焼き肉が食べられるお店です。熊本に行くと良く行きます。

今回は仮復旧した滝室坂を通ったのですが、仮設の橋は足場の上に鉄の板を貼ってその上にアスファルトの道路が乗っている感じでちょっと怖いです。早く完全に復旧したらいいのでしょうが場所が場所だけに時間がかかりそうです。滝室坂を熊本側に降りたところから振り返ってみると、広範囲に土砂が流れ、たくさんの木が流されて固まっているのが見えます。水の力の恐ろしさを改めて感じました。
それと、熊本に行って思ったのは、かなりどこにでも「くまもん」があります。くまもんだらけです。
たかもんも負けるな。
というわけでむちゃくちゃ疲れて頭痛がするので今日は早く寝ます(^^)
食べて会議、食べて会議という感じで、例によって熊本のくの字も味わうことなく帰ってきました。
昼ご飯はなかなかおいしかったです。
「ガルテン」という千円で結構な焼き肉が食べられるお店です。熊本に行くと良く行きます。
今回は仮復旧した滝室坂を通ったのですが、仮設の橋は足場の上に鉄の板を貼ってその上にアスファルトの道路が乗っている感じでちょっと怖いです。早く完全に復旧したらいいのでしょうが場所が場所だけに時間がかかりそうです。滝室坂を熊本側に降りたところから振り返ってみると、広範囲に土砂が流れ、たくさんの木が流されて固まっているのが見えます。水の力の恐ろしさを改めて感じました。
それと、熊本に行って思ったのは、かなりどこにでも「くまもん」があります。くまもんだらけです。
たかもんも負けるな。
というわけでむちゃくちゃ疲れて頭痛がするので今日は早く寝ます(^^)
2012年09月03日
仕事。
熊本に来ています。 空港の近くです。
57号線はかなり改善されています。
昼ご飯。おいしかったけれどちょっと重たいと思ってしまました…年だなあ。

新学期の初日でしたが、コドモたちは無事学校や幼稚園に行ってきたようです。
明日は幼稚園のお弁当も始まりますが、さて、どうする。noririn。
57号線はかなり改善されています。
昼ご飯。おいしかったけれどちょっと重たいと思ってしまました…年だなあ。
新学期の初日でしたが、コドモたちは無事学校や幼稚園に行ってきたようです。
明日は幼稚園のお弁当も始まりますが、さて、どうする。noririn。
2012年08月04日
滝室坂が通れない!!
きのうまで阿蘇でキャンプ(仕事)でした。
が、調べていなかった私も悪いのですが、57号線を通っていると朝地あたりで「滝室坂通行止」の電光掲示。
見間違いかなあと思いつつ、波野の道の駅まで行くと、本当に土砂崩れで通行止めということが分かりました。竹田のあたりでも片側通行の場所もありメイン国道の57号線が断裂するほどの大変な豪雨だったことを改めて思わされました。
迂回路の表示に従って走ると、産山から大観峰を回ってやっと57号線に復帰。阿蘇と言っても、阿蘇青少年交流の家(一宮)が会場だったので、かなり逆戻りしなければなりませんでした。施設は無事でしたが、緑の山肌は何か所か土砂崩れで土が見えていました。まだ避難生活を余儀なくされている方も多い地域。一日も早い復旧を願います。
ちなみに滝室坂の復旧具合については国土交通省のサイトに詳しく乗っているので、57号線経由で熊本方面にお出かけの方はチェックされるのをお勧めします。

さて、毎年夏にするキャンプでは阿蘇青少年交流の家という施設を使っているのですが、最近のこういう施設は利用者はお客様という感じで、朝夕の集いとか、部屋の掃除とか昔と比べると緩いなあという感じがします。時代が変わったのか、民営化したからなのか、引率する立場からすると厳しくてもいいのにという気もします。
ところで、施設内の集いの広場に、早寝早起き朝ごはんを推奨するためにばいきんまんのバッタもんみたいなキャラクター貼ってありました。


バッタもんではなくて、やなせたかし大先生の筆によるものでした。びっくり!もうかなりのご高齢ですが元気いっぱいのやなせたかしさんでした。
というわけで、帰り道は最初から大観峰に上がって、瀬の本経由で野津原に抜ける道を通りました。思わぬところで高原ドライブ。長湯に立ち寄りたかったのですが、夜にわくちんが出場する子ども戦紙があったので、一度も休憩せずに帰宅。そしてそのまま戦紙に行くという怒濤のスケジュールでした。
疲れたー!!
でも家に帰ってきてちょっとホッとしました。今日も仕事ですが元気に頑張ります!!
が、調べていなかった私も悪いのですが、57号線を通っていると朝地あたりで「滝室坂通行止」の電光掲示。
見間違いかなあと思いつつ、波野の道の駅まで行くと、本当に土砂崩れで通行止めということが分かりました。竹田のあたりでも片側通行の場所もありメイン国道の57号線が断裂するほどの大変な豪雨だったことを改めて思わされました。
迂回路の表示に従って走ると、産山から大観峰を回ってやっと57号線に復帰。阿蘇と言っても、阿蘇青少年交流の家(一宮)が会場だったので、かなり逆戻りしなければなりませんでした。施設は無事でしたが、緑の山肌は何か所か土砂崩れで土が見えていました。まだ避難生活を余儀なくされている方も多い地域。一日も早い復旧を願います。
ちなみに滝室坂の復旧具合については国土交通省のサイトに詳しく乗っているので、57号線経由で熊本方面にお出かけの方はチェックされるのをお勧めします。
さて、毎年夏にするキャンプでは阿蘇青少年交流の家という施設を使っているのですが、最近のこういう施設は利用者はお客様という感じで、朝夕の集いとか、部屋の掃除とか昔と比べると緩いなあという感じがします。時代が変わったのか、民営化したからなのか、引率する立場からすると厳しくてもいいのにという気もします。
ところで、施設内の集いの広場に、早寝早起き朝ごはんを推奨するためにばいきんまんのバッタもんみたいなキャラクター貼ってありました。
バッタもんではなくて、やなせたかし大先生の筆によるものでした。びっくり!もうかなりのご高齢ですが元気いっぱいのやなせたかしさんでした。
というわけで、帰り道は最初から大観峰に上がって、瀬の本経由で野津原に抜ける道を通りました。思わぬところで高原ドライブ。長湯に立ち寄りたかったのですが、夜にわくちんが出場する子ども戦紙があったので、一度も休憩せずに帰宅。そしてそのまま戦紙に行くという怒濤のスケジュールでした。
疲れたー!!
でも家に帰ってきてちょっとホッとしました。今日も仕事ですが元気に頑張ります!!
2012年07月20日
elagoのiPhoneケース。
iPhone使い始めて1年と少し。とうとう、一代目のiPhoneケースがだめになってしまいました。
先日落とした衝撃で曲がってしまったのでした。
ケースがなければiPhoneがだめになっていたことでしょう。
で、新しいiPhoneケースを買うことにしました。
が、iPhoneユーザーの皆さんなら分かっていただけると思うのですが、悩みますよね、たかが入れ物ですが。
一代目のケースを買うのにもほぼ一ヶ月くらい悩みましたが、今回は前回の反省もふまえて、こんなのがいい、あんなのがいいという注文もあるので、ホントに悩みました。
でも、ついに、理想のケースに出会いました。
それがelagoというブランドの4Sスリムフィットケースです。
子育て中の方。おんぶひものエルゴではございません。エラゴです。
フィット感といい、質感といい、カラーヴァリエーションといい、Appleロゴがちゃんと見えるところといい、ほぼ完璧です。

私が買った色は、マットインディゴ。グレーかオレンジかでかなり悩みましたが、一応公の場に出ることもあるのであまり変わったカラーでない方が良いと思いおとなしい色に。今はいてるクロックスの色とお揃い。

特にこのボリューム調節ボタンのあたりのデザインが秀逸です。
超満足ですが、問題が一つあります。お値段です。2480円。しかも+送料。Amazonでは旧カラーの方が少し安く出ていますが、新しいカラーの方は出ていません。清水の舞台な感じでしたが、これほどの出会いはないので無理いって買ってもらいました。春から結構忙しかったのでご褒美。ま、始終持ち歩くものは気に入ったものにしたほうが精神衛生よいですよ。
このelagoというブランドのiPhoneケースは他のシリーズもなかなか素敵です。どれにしようかお悩み中の方はいちど検討してみられてはと思います。
ところで、今朝のチラシを見ていたnoririnが、アクロスの祭りにオフコースの小田さんが来ると大騒ぎ。アクロスにそんな予算ないやろーと思って散らし見たら、どうも小田和正さんとは顔が違う。noririnは小田和正さんの顔を知らないので誤解したみたいですが、どうやらものまね芸人に「オフコース小田さん」という方がいるらしく、どうもその人のようです。毎年アクロスの祭りには、何とも言えないポジションの芸能人の方が来られますが、ものすごい人出です。なので、近くを通らないようにしています。用事があっても祭りの日は避けてます。何となく本末転倒です。
来られるのはこの方のようです。

私はよく知らないのですが、最近はテレビとかでもものまねを披露しているそうです。
ということで、調べておいたからnoririn。
オフコースは名曲がいっぱいありますが、これなんか好きです。
先日落とした衝撃で曲がってしまったのでした。
ケースがなければiPhoneがだめになっていたことでしょう。
で、新しいiPhoneケースを買うことにしました。
が、iPhoneユーザーの皆さんなら分かっていただけると思うのですが、悩みますよね、たかが入れ物ですが。
一代目のケースを買うのにもほぼ一ヶ月くらい悩みましたが、今回は前回の反省もふまえて、こんなのがいい、あんなのがいいという注文もあるので、ホントに悩みました。
でも、ついに、理想のケースに出会いました。
それがelagoというブランドの4Sスリムフィットケースです。
子育て中の方。おんぶひものエルゴではございません。エラゴです。
フィット感といい、質感といい、カラーヴァリエーションといい、Appleロゴがちゃんと見えるところといい、ほぼ完璧です。
私が買った色は、マットインディゴ。グレーかオレンジかでかなり悩みましたが、一応公の場に出ることもあるのであまり変わったカラーでない方が良いと思いおとなしい色に。今はいてるクロックスの色とお揃い。
特にこのボリューム調節ボタンのあたりのデザインが秀逸です。
超満足ですが、問題が一つあります。お値段です。2480円。しかも+送料。Amazonでは旧カラーの方が少し安く出ていますが、新しいカラーの方は出ていません。清水の舞台な感じでしたが、これほどの出会いはないので無理いって買ってもらいました。春から結構忙しかったのでご褒美。ま、始終持ち歩くものは気に入ったものにしたほうが精神衛生よいですよ。
このelagoというブランドのiPhoneケースは他のシリーズもなかなか素敵です。どれにしようかお悩み中の方はいちど検討してみられてはと思います。
ところで、今朝のチラシを見ていたnoririnが、アクロスの祭りにオフコースの小田さんが来ると大騒ぎ。アクロスにそんな予算ないやろーと思って散らし見たら、どうも小田和正さんとは顔が違う。noririnは小田和正さんの顔を知らないので誤解したみたいですが、どうやらものまね芸人に「オフコース小田さん」という方がいるらしく、どうもその人のようです。毎年アクロスの祭りには、何とも言えないポジションの芸能人の方が来られますが、ものすごい人出です。なので、近くを通らないようにしています。用事があっても祭りの日は避けてます。何となく本末転倒です。
来られるのはこの方のようです。

私はよく知らないのですが、最近はテレビとかでもものまねを披露しているそうです。
ということで、調べておいたからnoririn。
オフコースは名曲がいっぱいありますが、これなんか好きです。
2012年06月18日
年に一度の健康診断。
今日は年に一度受けている健康診断。生活習慣病健診です。
受付開始30分前におおいた健康センターへ。まだ開いてないかなと思いつつ入ると、結構な人で、整理券は11番でした。
ここは専門の検査機関なので健診の流れがかなりスムーズ。ほとんど待ち時間なく次々と流れます。昔は健康診断といえば時間ばかりかかってやたら待たされるイメージだったのですが、よく考えられています。
検尿と問診からスタートして、検尿と胸のレントゲンからスタートして、身長体重腹囲測定、血圧、採血、視力聴力、心電図、胃のレントゲン。血液検査の結果は後日ですが、腹囲が去年より3センチ少なくなっていたのが朗報です。お腹周りは、放っておくとどんどん増えるので、キープするだけでも努力が必要。3センチ減るということはなかなかの好成績だと思います。
視力は「左がちょっと悪いですねー」と言われたのでついに目が悪くなったかと思いましたが、右が2.0左が1.5でした。右と比べてって意味だったようです。血圧も上が111、下が67とか。まずまずいいのではないでしょうか。
そんなこんなで昨日の夜は少し軽めにうどんでした。

でも父の日だからタコをつけてもらいました。

前日の食事の関係で中性脂肪が高く出やすいので、油分を控えてみました。ま、魚卵はそんなに健康的ではありませんけど(^^)
バリウム飲むのはまあ何とかなりますが、発泡剤を飲んでげっぷ我慢してくださいといわれるのは慣れませんね。
「右むいてください」「左むいてください」「次はうつぶせに」と言いながら、機械をぐるぐる回されると、むちゃくちゃ気持ち悪くて吐きそうになりますが、なんとか耐えました。胃のレントゲン検査が楽になるような画期的な方法を考えたらノーベル賞医学賞をあげてもいいと思います。もちろん決めるのは私ではありませんが。
受付開始30分前におおいた健康センターへ。まだ開いてないかなと思いつつ入ると、結構な人で、整理券は11番でした。
ここは専門の検査機関なので健診の流れがかなりスムーズ。ほとんど待ち時間なく次々と流れます。昔は健康診断といえば時間ばかりかかってやたら待たされるイメージだったのですが、よく考えられています。
検尿と問診からスタートして、検尿と胸のレントゲンからスタートして、身長体重腹囲測定、血圧、採血、視力聴力、心電図、胃のレントゲン。血液検査の結果は後日ですが、腹囲が去年より3センチ少なくなっていたのが朗報です。お腹周りは、放っておくとどんどん増えるので、キープするだけでも努力が必要。3センチ減るということはなかなかの好成績だと思います。
視力は「左がちょっと悪いですねー」と言われたのでついに目が悪くなったかと思いましたが、右が2.0左が1.5でした。右と比べてって意味だったようです。血圧も上が111、下が67とか。まずまずいいのではないでしょうか。
そんなこんなで昨日の夜は少し軽めにうどんでした。
でも父の日だからタコをつけてもらいました。
前日の食事の関係で中性脂肪が高く出やすいので、油分を控えてみました。ま、魚卵はそんなに健康的ではありませんけど(^^)
バリウム飲むのはまあ何とかなりますが、発泡剤を飲んでげっぷ我慢してくださいといわれるのは慣れませんね。
「右むいてください」「左むいてください」「次はうつぶせに」と言いながら、機械をぐるぐる回されると、むちゃくちゃ気持ち悪くて吐きそうになりますが、なんとか耐えました。胃のレントゲン検査が楽になるような画期的な方法を考えたらノーベル賞医学賞をあげてもいいと思います。もちろん決めるのは私ではありませんが。