2007年08月02日

人体の不思議展

人体の不思議展みなさんがあんまり撮ってないところを1枚。台風でキャンプが中止になったので、コドモ①(4歳)を連れて人体の不思議展に。実は私はこれを見るのは3回目です。大阪にいるとき一人で1回、デートで1回行きました。いずれも身動きがとれないほどの人で、梅田駅よりも混んでて死にそうになった想い出があります。そんなんで今回は「混んでないか」というのが不安で不安で仕方なかったですが、やはりここは大分、ゆっくり見られました。でも芸館の駐車場にあんなに車があるのははじめて見ましたし、中には人が途絶えていませんでしたが。
 何回見ても感動しますが、人間の体ってすごいなと思います。そして病気になったら怖いなとも。やはり病気になった臓器は見るも無残ですね。肺が目に見える場所にあったら、愛煙家の人たちも一発でタバコやめるだろうなと思いました。
 コドモ①は最初は乗り気だったのに、中に入るとちょっと怖かったみたいで顔が引きつり気味。後で聞くと「怖くなかった、血の話(という絵本があるんです)と同じだった」と強がってましたが(^_^;)

 それにしても出口のグッズ販売は惹かれますね。まずDVD、スクリーンセーバーのCD。下敷き、定規。欲しいけど我慢我慢と思って見ていたら、50代くらいのおばさまが、骨のモビールみたいなのを指差して「これ光りますか?」と係員のお姉さんに話しかけてました。「蛍光塗料がぬってあるので光りますよ」「ちょっとこれ買っておどかしてみようかしら」って誰を脅かすの?気になるー!!!


同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
大分に帰省中。
海遊館。
竹田の河川プールへ。
草間彌生展。
大分に、帰ってきました(^^)
大分に、帰ってきました(^^)
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 明日の夜中に (2016-01-03 00:16)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 海遊館。 (2013-10-17 06:30)
 竹田の河川プールへ。 (2013-08-23 16:13)
 草間彌生展。 (2013-08-22 07:27)
 大分に、帰ってきました(^^) (2013-08-20 21:58)

Posted by せさみん at 08:02│Comments(4)遊ぶ
この記事へのコメント
私も、過去に一度見に行ってるのですが、もう一回見に行きたいです(*´∇`*)
ただ、娘はとっても怖がりなので、
幼稚園の夏季保育の間にでも。。と思ってます(*^m^*)
Posted by kinoko at 2007年08月02日 08:29
せさみんさん、おつかれさまです。
人体の不思議展に行ってみたいとは思っているのですが、
今は、大分にいないので難しいです・・・。
でも、トリニータの試合は水曜以外は行っているのですが(笑)
せさみんさん、大阪に居たのですね~。
大阪には、1度しか行った事がないです。(1970、花博。なつかし~い)
機会があれば、人体・・・に行ってみます。
Posted by CP翼 at 2007年08月02日 11:07
おじゃましますー。

じゃん公んブログでも、よう見ますねぇ。
「人体の不思議展に行っち来た!」っちゅうネタを。
せさみんさんも行っちみたんですねー。

>大阪にいるとき一人で1回、デートで1回行きました。

うち方ん「彼女様」も医療関係に従事しちょるせいか、行きたがるんですよ。
会うたんびに「人体の不思議展・・・人体の不思議展・・・」っち言うちょりますw

>出口のグッズ販売は惹かれますね

Tシャツも売りよるらしいですねぇ。
そげな所で売りよるシャツですけん、柄がシュールんごとありますなぁ。
Posted by ぐどん at 2007年08月02日 12:56
kinokoさん
うちの子も怖がってましたがやっぱり見せてよかったなーと思いました。ぜひぜひ。

CP翼さん
サッカー始まる前に早めに大分入りして言ってみて下さい。まさに花博の年、大学入学して大阪に住み始めた年です。

ぐどんさん
医療関係者と行くのは最高ですよ。解説つけてもらうと面白さ倍増です。看護学生?っぽい方がメモを取りながら見てたりします。
Posted by せさみん at 2007年08月02日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。