2013年08月22日
草間彌生展。
大分に帰ってきたので、まずは毎年の恒例行事、大分市美術館に行きました。
草間彌生さんってまったく知らなかったのですが、予備知識など一切なくても楽しめました。
圧倒的な水玉たち。

水玉たち。

チューリップの部屋は写真とってもいいですよと言われました。

水玉写真ばかりになりましたが、他の作品も圧倒されました。
キューちゃんが、「おめめ」とつぶやいたのが面白かった。
後で調べてみると、草間彌生さんというのはとてもすごい芸術家でした。
それにしても毎年夏の企画展は面白いですね。子どもたちにいいものに触れさせようとする大分市の良心を感じます。
さて、noririnの実家で久々に食べる
あじ寿司。

酢飯の量が多いのが正統派ですね。
かますの開きの朝食。

この日常が最高の幸せ。
夜はいかりやま温泉。
でも、暑いからか、今日は家族風呂のお客さん第一号だと言われました。確かにねー。こう暑いと温泉は暑いか。
今日は竹田の河川プールとラムネ温泉に行きます。楽しみーー。
草間彌生さんってまったく知らなかったのですが、予備知識など一切なくても楽しめました。
圧倒的な水玉たち。

水玉たち。

チューリップの部屋は写真とってもいいですよと言われました。

水玉写真ばかりになりましたが、他の作品も圧倒されました。
キューちゃんが、「おめめ」とつぶやいたのが面白かった。
後で調べてみると、草間彌生さんというのはとてもすごい芸術家でした。
それにしても毎年夏の企画展は面白いですね。子どもたちにいいものに触れさせようとする大分市の良心を感じます。
さて、noririnの実家で久々に食べる
あじ寿司。
酢飯の量が多いのが正統派ですね。
かますの開きの朝食。
この日常が最高の幸せ。
夜はいかりやま温泉。
でも、暑いからか、今日は家族風呂のお客さん第一号だと言われました。確かにねー。こう暑いと温泉は暑いか。
今日は竹田の河川プールとラムネ温泉に行きます。楽しみーー。
Posted by せさみん at 07:27│Comments(3)
│遊ぶ
この記事へのコメント
お帰りなさい。
久々の大分、食も遊びも堪能してくださいね~♪
久々の大分、食も遊びも堪能してくださいね~♪
Posted by あんこ
at 2013年08月22日 08:12

大分にお帰りなのですね^^
夏休み、堪能されてください(*^▽^*)
夏休み、堪能されてください(*^▽^*)
Posted by kinoko
at 2013年08月22日 09:39

あんこさん kinokoさん
ただいまです!でも今夜フェリーで大阪へ。
寂しすぎるーーーー
ただいまです!でも今夜フェリーで大阪へ。
寂しすぎるーーーー
Posted by せさみん
at 2013年08月23日 16:15
