2009年08月10日

毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!

 今年も、日出のお山ペーターさんのブルーベリー園に遊びに行きました!
 収穫!!+ミョウガです。
 毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!

 去年は車の中で寝ていたコドモ③も今年は収穫に参加しました。本人は超やる気でした。
 毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!

 ブルーベリー(を入れてみた)ソーダ。イイッタラのグラスが素敵。
 毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!

 やぎさんたち、わんこたちともたっぷり遊び、クワガタのお土産をいただいて、子どもたちも大満足でした。


 そして、去年に引き続き、
 農業文化公園でお弁当を食べ
 毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!

 遊びました。
 毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!

 本当は遊具のいっぱいある東ゲートから入りたかったのですが道が分からず正面ゲートへ(T_T)正面から歩いて東ゲートまで行くのは気の遠くなるような距離なのでまたいつかリベンジを誓いました。

 そして、農業文化公園あたりを走っていると妙に気になるオレンジ色ののぼり。のぼりに導かれて到着したのがここ。
 毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!
洋平さんちのソフトクリームです。最後の曲がり角に「ゴール」と書いてあるのが笑えました。

 毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!
 「牛」というのがインパクトのある看板ですが、羊乳のソフトがあることもあるらしいです。だから牛なんですね。

 そしてデカイ!超デカイ!
 毎年恒例(2回目ですが…)ブルーベリー摘み!
家族で分けわけして正解でした。味は、他のソフトクリームとは全然違います。超牛乳的です。そして、甘さ控えめであっさりしています。と言うか、砂糖入ってないかもと思うくらい、人工的な甘さが全然ありませんでした。ソフトクリームを食べた後のベタつき感もまったくありません。これは食べる価値ありです。

 その後、別府の食品ヒロセでボンヌママンのジャムと激安スイートチリソースをゲット。そのままわさだタウンに行って、コドモたちの茶碗をゲット。引き続きホームワイドでクワガタのおうちとゼリーをゲット。怪しかった天気も帰宅した頃にはカンカン照り。洗濯物もパリッと乾いていました。久しぶりの休日でしたが、充実した一日でした。



同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
大分に帰省中。
海遊館。
竹田の河川プールへ。
草間彌生展。
大分に、帰ってきました(^^)
大分に、帰ってきました(^^)
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 明日の夜中に (2016-01-03 00:16)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 海遊館。 (2013-10-17 06:30)
 竹田の河川プールへ。 (2013-08-23 16:13)
 草間彌生展。 (2013-08-22 07:27)
 大分に、帰ってきました(^^) (2013-08-20 21:58)

Posted by せさみん at 19:57│Comments(4)遊ぶ
この記事へのコメント
本日はありがとうございました。
今年は悪天でイマイチでスミマセン。

洋平さんちの奥様は、死んだ爺様と交際があったようで私も仲良くさせていただいております。
最初にユキちゃんに種付けしてもらったのも洋平さんちのパパやぎさんなんですよ。
ヤギ乳アイスは私も狙っていますが、未だにお目にかかれたことはないです。
今や幻?かも。

東ゲートへはメインゲートの1キロ位手前を右折で出れます。
Posted by ペーター at 2009年08月10日 21:34
ペーターさん
お世話になりました。
洋平さんち、すごいたくさん牛がいたので、まさかやぎさんがいるとは思わなかったのですが、帰り際に牛舎の陰から、茶色と白の混ざったきれいなやぎさんが現れてかわいかったです。
次は涼しい時に、東ゲートを目指します。
Posted by せさみん at 2009年08月11日 20:45
今頃コメントすみません。
「食品ヒロセ」がひっかかりまして。
ヒロセの食品部の長は、僕の幼なじみなんです。
せさみんさんのように、料理をされる方からのご意見やご希望が有ればお伝えしたいと思います。もし、有れば遠慮無く私にお伝え下さい。
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年08月15日 04:16
ワタナベなしかさん
食品ヒロセへの希望、それは大分市内の下郡あたに、食品ヒロセをもう一間作って欲しいということですね(^.^)古国府と萩原と明野にヒロセがあるのに、この上何をぜいたく言うのかと思わないでもないですが、食品を大幅に扱っているヒロセが近所にあると便利です。実際、品ぞろえといい値段といい、とても満足していますよー。
Posted by せさみん at 2009年08月15日 08:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。