2010年01月27日

亀塚古墳公園

 この前、病院の待ち時間にコドモ③を連れて亀塚古墳公園に行きました。じゃんぐるでも何人かの方が行っておられるので、前からちょっと気になっていた公園です。
 
 だだっぴろい前方後円墳です。
 亀塚古墳公園
 何となく世界遺産ちっくです。映画のロケに使えませんか。「古墳のまんなかで愛を叫ぶ」とか。
 
 亀塚古墳公園

 ひたすら古墳を上り、景色を眺め、また下りて、周りを走り回りました。
 周りにビルとかがないのでとても不思議な感じがします。石棺とか、周りに置いてある色んなものとかがとてもミステリアスです。

 古墳を抜けるとちょっとした森があります。こちらも古代へタイムスリップしそうな雰囲気です。
 亀塚古墳公園
森には大きな質のいいドングリがたくさん落ちてます。もう、だいぶ傷んでましたが、秋に来たらツルツルのドングリがたくさん拾えそうです。

 一日遊ぶほどの感じではありませんが、小一時間遊ぶには最適かと思います。
 そして公園内にある海部古墳資料館、話のタネにと、期待しないで入ったのですが、充実した資料と、大分を望む古代のジオラマに目が釘付けでした。コドモ③を放置して、思わず見入ってしまいました。長い間人が住み続け、歴史が積み重ねられてきて今があるのだと改めて思わされました。


タグ :古墳

同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
大分に帰省中。
海遊館。
竹田の河川プールへ。
草間彌生展。
大分に、帰ってきました(^^)
大分に、帰ってきました(^^)
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 明日の夜中に (2016-01-03 00:16)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 海遊館。 (2013-10-17 06:30)
 竹田の河川プールへ。 (2013-08-23 16:13)
 草間彌生展。 (2013-08-22 07:27)
 大分に、帰ってきました(^^) (2013-08-20 21:58)

Posted by せさみん at 09:08│Comments(4)遊ぶ
この記事へのコメント
去年行きましたー どんぐり拾いすぎてえらい事になりました(^^;)
何もないけど 何もないのが良い公園ですよねー
Posted by つねつね at 2010年01月27日 09:31
つねさん
どんぐり、キリがない感じでありますね。
子ども抜きで、大人だけでロマンチックに散歩したい気もしました。
Posted by せさみん at 2010年01月27日 20:45
古墳行かれたんですねっヽ(*^^*)ノ
確かに一時間位が限度ですっっ。

でも、なんだか神秘的で周りの景色も変わって見えたり・・。

ドングリはものすごい数拾えましたよ〜。
今年もきっと行くのかなっ。
Posted by cicococicoco at 2010年01月27日 21:51
cicocoさん
ここは立ち位置によっては、まわりの人工建造物がいっさい見えないので、余計神秘的なのかな―と思ったりします。坂ノ市なんて遠いと思っていたのですが、地図で見ると意外と近いんだなとビックリです。
Posted by せさみんせさみん at 2010年01月30日 06:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。