2010年02月26日

つぶつぶコーンで気持ちもほぐれる。

 真央ちゃん、銀メダルでしたね。本当によく頑張ったと思います。
 キム・ヨナ選手も素晴らしい演技でした。金メダルに値すると思います。
 採点の基準について色々と言われていますが、確かに素人目にはどういう点のつきかたなのかまったく分かりませんでした。スポーツというのは、決まったルール、同じ条件で勝ち負けを競うのが基本なのでしょう。ゴールにボール入れたら1点とか、最初にゴールした人が一等とか、遠くまで飛んだ人が優勝とか、難しい技を決めた人が勝ちとか、そういう単純なものだったらいいのでしょうけど、芸術性を判断するのって難しいですね。
 といわけで、専門家の人だけが難しい基準で決めるのではなく、出場選手以外の国の一般市民の中から選ばれた一般審判員の人が、見た目とか、印象度とか、感動とか、そういうのを投票して、得点に反映させるというのも面白いのではないかと思います。フィギュアの裁判員制度みたいな感じで。
 
 今日のおやつは、東ハトのつぶつぶコーンでした。
 つぶつぶコーンで気持ちもほぐれる。

 キャラメルコーンで有名な東ハトのこと、とうもろこし系スナックに期待が持てますが、売りはスナックなのに粒がほぐれることのようです。
 つぶつぶコーンで気持ちもほぐれる。
 味はとうもろこし系スナックの中では相当甘みを意識していると思います。食感的には見たとおり、予想通りですが、スイートコーンを食べているような甘みが出て味的には特徴があるように思います。ただし、粒がほぐれることはあまりメリットがありません。ほぐして食べたら下にカスが散らばるので結局ほぐさないからです。

 新製品のつぶつぶコーン、つぶやきシローさんがCMやってるらしいのですが、まだ見たことありません。東ハトのサイトでちらっと動画を見ましたがぜひテレビでみたいです。ツィッターもはやってますし、つぶやき時代到来です。つぶやきシローさんは今年いとうあさこさんよりも売れるかもしれませんし売れないかもしれません。



同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
大分に帰省中。
海遊館。
竹田の河川プールへ。
草間彌生展。
大分に、帰ってきました(^^)
大分に、帰ってきました(^^)
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 明日の夜中に (2016-01-03 00:16)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 海遊館。 (2013-10-17 06:30)
 竹田の河川プールへ。 (2013-08-23 16:13)
 草間彌生展。 (2013-08-22 07:27)
 大分に、帰ってきました(^^) (2013-08-20 21:58)

Posted by せさみん at 21:32│Comments(2)遊ぶ
この記事へのコメント
初めて会いますがよろしくおねがいします(><

 なんか色々とすごいですね!!  なんていうか、

  フィギュアスケートのこと、私とまったく同意見なんです!!!

 喋り方とかもグッとくるし、きっと人気なんでしょうね( ´艸`)

  チョクチョクみにくるので、そのときはよろしくおねがいします。
Posted by 狩り人狩り人 at 2010年02月26日 22:47
狩り人さん
コメントありがとうございます。よろしくお願いします。
フィギュアは、素人にはとてもできないすごいことを、素人の誰が見ても分かるようにしてもらえればなーと思います。
Posted by せさみん at 2010年03月02日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。