2010年08月25日

お山の上は涼しかったです(^.^)

 毎年恒例のブルーベリー摘み。今年はペーターさんが超多忙ということで、どうかなーと思っていたのですが、わが家のワガママを聞いて下さり、日出のお山に上ることができました。日は強いものの、吹く風が涼しかったです。

 ポケットパークから見る景色は最高です!
 お山の上は涼しかったです(^.^)

 お山でよく見かける謎花。白くてクシュクシュしています。
 お山の上は涼しかったです(^.^)

 ペーターさんハイジさんホントにお世話になりました(^.^)

 そして帰りにはこれまた恒例の農業文化公園へ。
 はじめて東入口に到達し、充実の遊具でひと遊び。
 お山の上は涼しかったです(^.^)
 遊具は正面入り口のよりもこっちの方がダイナミックです。でもやっぱりなかなかつかない東口。正面入り口から入って、自転車借りて行くか、トラムに乗れてことかなぁ。でもなにせ広すぎる農業文化公園。移動だけでへとへとになるだろうなぁ。ということで、もっと東口が分かりやすくなるように道案内が欲しいです(T_T)
 コドモたちは炎天下をもろともせず遊びまくりました。公園はむちゃ暑かったです。

 コドモたちにとっては夏休み最後のお楽しみ。今年の夏は色々なところに行けました。
 大分の海も山も川も満喫できた夏休みでした。後は、大人のごほうびだけフフフフ。今日明日は徹夜してでも仕事頑張ります。



同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
大分に帰省中。
海遊館。
竹田の河川プールへ。
草間彌生展。
大分に、帰ってきました(^^)
大分に、帰ってきました(^^)
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 明日の夜中に (2016-01-03 00:16)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 海遊館。 (2013-10-17 06:30)
 竹田の河川プールへ。 (2013-08-23 16:13)
 草間彌生展。 (2013-08-22 07:27)
 大分に、帰ってきました(^^) (2013-08-20 21:58)

Posted by せさみん at 09:12│Comments(4)遊ぶ
この記事へのコメント
充実した夏休みだったようですね~


農業文化公園で一度だけキャンプをしました。
って言ってもロッジに泊まったんですが・・・
綺麗でよかったですよ。

あれだけ広いと大人はすぐ疲れるけど
子供は遊び甲斐がありますね。
Posted by sakimamasakimama at 2010年08月26日 17:02
sakimamaさん
私たちが今回なんとかたどり着いたのは、多分ロッジのある方の入り口だと思います。車で回っても広すぎる!と思うのですが、コドモたちの遊ぶパワーには恐れ入ります。毎回夏に来て思うのは、秋か春に来よう!ということです(^.^)
Posted by せさみんせさみん at 2010年08月26日 20:48
あの花は「カラスウリ」ですよ。
現場の一人工と化しているので畑の管理もおざなりでスミマセンでした。
文化公園の東口は簡単ですよ、インターからだと正面ゲートへの左折をスルーして次を左折、逆からだと最初を右折で東ゲートです。

そうですロッジと遊具があるのが東ゲートです。
Posted by ペーター at 2010年08月27日 22:19
ペーターさん
カラスウリですか。花はまっ白なのに、カラスとは面白い名前です。
東口、3年越しの到着です。よかったよかった(^.^)
Posted by せさみんせさみん at 2010年08月28日 08:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。