2007年03月23日
開花宣言
教会でお花見に行くことになっているので、下見に行ってきました。予定は25日の礼拝が終わった後の午後、場所は高尾山です。気象庁の発表では22日に開花ということですが、標本木のある場所と実際にお花見をする場所とは違うので、あんまり参考になりません。ウエザーニュースのサイトではもっと決め細かく、市内では城址公園、平和市民公園、上野ケ丘墓地公園の三箇所の状況と、アクセスや飲食物の持込、宴会の可否まで詳しく分かります。親切ですが、問題は高尾山の桜なので、参考になりません。
全く桜が咲いていないということになると行っても仕方ないので、現状確認に行ってきました。
結果はビミョーに咲いてました。というか全然咲いていない木と、割と咲いている木がはっきりと分かれていて、もしかして違う種類?かもと思いましたが良しとしましょう。例年は満開の状態でお花見になるのですが、満開は望めそうにはありません。でも全く咲いてなくてつぼみの鑑賞ということはないのでとりあえず一安心です。見ごろはやはり3月27日とか28日とかではないかと思います。
問題は桜ではなく天気のようです。明日から雨みたいだし、日曜日も雨みたいだし。どうなることやら。

結果はビミョーに咲いてました。というか全然咲いていない木と、割と咲いている木がはっきりと分かれていて、もしかして違う種類?かもと思いましたが良しとしましょう。例年は満開の状態でお花見になるのですが、満開は望めそうにはありません。でも全く咲いてなくてつぼみの鑑賞ということはないのでとりあえず一安心です。見ごろはやはり3月27日とか28日とかではないかと思います。
問題は桜ではなく天気のようです。明日から雨みたいだし、日曜日も雨みたいだし。どうなることやら。
Posted by せさみん at 21:18│Comments(0)
│遊ぶ