2012年05月28日
大神ファームへ。
今日は、仕事も兼ねてでしたが、noririnとお出かけ。朝イチで、佐紀ママさんに子ども服を譲っていただきに行き、その足で日出まで行きました。
バラ園大好きなわたしたち、一度行ってみたかった大神ファームです。
バラはもう終わりかけかなと思っていましたが、満開でした。
まずは、美しいバラたちを!






園内は思ったより広く、バラもたくさんあり、かなり楽しめます。入園料はバラのシーズンは800円、冬は300円、それ以外は500円ということでしたが、年間パスポート1000円を買いました。たぶん、またこっちに来ることがあったら寄ると思うので。
もちろんバラだけではなく、カモミールやラベンダーなどのハーブも一面に咲いたり生えたりしていました。
ゲストハウスを望むカモミール畑はなかなかの景色だと思います。

そして、木漏れ日の差す小道とか、

海の見える広場とか

鳥たちとか。

本当に居心地がよい、素敵な場所でした。キューちゃんもバラの花や、ハーブの花たちに興味津々でした。
で、ここらあたりで、カモミールソフトの画像が出そうなところですが、実はこの後別の計画があったので、ソフトは我慢。
また次の機会にいただくことにします。
ゲストハウスでは、アロマオイルとか、雑貨類とかを販売していましたが、木のおもちゃがとてもキュートでした。
ところで、今日は平日にもかかわらずかなりお客さんが多かったと思うのですが、休日はもっとなのでしょうか。
バラ園を見学していたら、園丁さんに切り取ったバラをもらっているおばちゃんがいました。「この花が悪くなっているから、ちょうだい」とリクエストして、少し古くなった花を切ってもらっている人もいました。
どうするんやろ。何か利用法があるんやろうか。あれは通の楽しみ方なのかもしれません。
で、大神ファームを後にして、次なる目的地へ行きましたがそれはまた明日にでも。
バラ園大好きなわたしたち、一度行ってみたかった大神ファームです。
バラはもう終わりかけかなと思っていましたが、満開でした。
まずは、美しいバラたちを!


園内は思ったより広く、バラもたくさんあり、かなり楽しめます。入園料はバラのシーズンは800円、冬は300円、それ以外は500円ということでしたが、年間パスポート1000円を買いました。たぶん、またこっちに来ることがあったら寄ると思うので。
もちろんバラだけではなく、カモミールやラベンダーなどのハーブも一面に咲いたり生えたりしていました。
ゲストハウスを望むカモミール畑はなかなかの景色だと思います。
そして、木漏れ日の差す小道とか、
海の見える広場とか

鳥たちとか。
本当に居心地がよい、素敵な場所でした。キューちゃんもバラの花や、ハーブの花たちに興味津々でした。
で、ここらあたりで、カモミールソフトの画像が出そうなところですが、実はこの後別の計画があったので、ソフトは我慢。
また次の機会にいただくことにします。
ゲストハウスでは、アロマオイルとか、雑貨類とかを販売していましたが、木のおもちゃがとてもキュートでした。
ところで、今日は平日にもかかわらずかなりお客さんが多かったと思うのですが、休日はもっとなのでしょうか。
バラ園を見学していたら、園丁さんに切り取ったバラをもらっているおばちゃんがいました。「この花が悪くなっているから、ちょうだい」とリクエストして、少し古くなった花を切ってもらっている人もいました。
どうするんやろ。何か利用法があるんやろうか。あれは通の楽しみ方なのかもしれません。
で、大神ファームを後にして、次なる目的地へ行きましたがそれはまた明日にでも。
Posted by せさみん at 20:50│Comments(2)
│遊ぶ
この記事へのコメント
お風呂に入れるとかありですよ!(・∀・)
あと、ポプリにするとか!
作ったことないけど(・∀・)アヒャ!
しかし綺麗ですねー!
大神ファームは、実家から近いから敢えて行くことなかったですが、行ってみたくなりました。
あと、ポプリにするとか!
作ったことないけど(・∀・)アヒャ!
しかし綺麗ですねー!
大神ファームは、実家から近いから敢えて行くことなかったですが、行ってみたくなりました。
Posted by てふてふ
at 2012年05月28日 21:53

てふてふさん
てふてふさんの実家ってこっち方面じゃないのかなーなどと思いながら車を走らせておりました。こんないいところ行かなきゃソンソンです。年間パスポートだと千円で入り放題のようですよー。
てふてふさんの実家ってこっち方面じゃないのかなーなどと思いながら車を走らせておりました。こんないいところ行かなきゃソンソンです。年間パスポートだと千円で入り放題のようですよー。
Posted by せさみん
at 2012年05月29日 21:22
