2012年08月18日
大入島を満喫。
大入島旅行の続きです。
今回宿泊したところは、海人夏館。集団研修にも使える、たくさんの人数が宿泊できる本館?と、別棟の家族棟がありますが、今回は家族棟に宿泊しました。お値段はかなりリーズナブル。くわしくはこちらです。家族棟は十畳くらいある広い和室に、ユニットバスがついてます。冷房完備、テレビ完備、そしてなぜか大量のマンガが完備。食事は本館の方でいただきます。海で遊んでかなり疲れていたので、チェックインしたら夕食までゴロゴロしました。
夕食はかなり豪華です。
カンパチの刺身、カニのみそ汁。

揚げ物やらアジ寿司やら。

この煮物が絶品!!

満腹しました。
朝食も、ひじきの煮物とか、ちりめん味噌とか、たまらなくおいしかったです。
さて、島にはいろいろな名所がありましたが、ここは本当にきれいでした。
人形ばえという人形の形に見える岩と、その反対側にある万葉歌碑。

岩に赤い文字で、この歌が刻まれています。

車を泊めて海に降りてみると、海の水がとりわけきれいで透明でした。塩だまりにヤドカリなんかがいました。
大入島で発見した信号一つ。郵便局と中学校の間の道路のところにある点滅信号です。
コンビニはなし。
スーパーマーケット的なものもありません。(あるのかもしれませんが、私は発見できませんでした)
○○商店みたいな感じのところが二軒ほどありました。
食彩館以外で外食できそうな場所も見当たりませんでした。
自販機だって数えるほどしかありません。
一時間に一本は佐伯行きのフェリーも出ているし、マリンバスもあるのですが、夕方六時台までです。
確かに不便なこともあるかもしれませんが、時間の流れがゆったりしていることと、嫌な騒音(自動車の音や人工物の音など)がほとんどしないこと、とても貴重だと思います。島で暮らすのはある意味究極の贅沢かもしれません。もしかして佐伯市内で仕事していて、朝夕海を渡って通勤しているような方の場合は、大型スーパーなどで買物して帰るのかもしれませんね。
海でかなり疲れてしまったので、ゴロゴロした時間が結構長かったのですが、とても充実したいい時間を過ごせました。それと私は釣りをしないので(やってみたいのだけどなかなかチャンスがない…)すが、釣りバカ日誌のロケ地にもなったようで、釣りをしている人をちょくちょく見かけました。きっと色んな魚が釣れるのだと思います。
大入島を満喫して、まっすぐ大分に帰るかと思いきや、せっかく佐伯まで来たので、大好きなあの場所に寄って帰りました。続きは後で。
今回宿泊したところは、海人夏館。集団研修にも使える、たくさんの人数が宿泊できる本館?と、別棟の家族棟がありますが、今回は家族棟に宿泊しました。お値段はかなりリーズナブル。くわしくはこちらです。家族棟は十畳くらいある広い和室に、ユニットバスがついてます。冷房完備、テレビ完備、そしてなぜか大量のマンガが完備。食事は本館の方でいただきます。海で遊んでかなり疲れていたので、チェックインしたら夕食までゴロゴロしました。
夕食はかなり豪華です。
カンパチの刺身、カニのみそ汁。
揚げ物やらアジ寿司やら。
この煮物が絶品!!
満腹しました。
朝食も、ひじきの煮物とか、ちりめん味噌とか、たまらなくおいしかったです。
さて、島にはいろいろな名所がありましたが、ここは本当にきれいでした。
人形ばえという人形の形に見える岩と、その反対側にある万葉歌碑。
岩に赤い文字で、この歌が刻まれています。

車を泊めて海に降りてみると、海の水がとりわけきれいで透明でした。塩だまりにヤドカリなんかがいました。
大入島で発見した信号一つ。郵便局と中学校の間の道路のところにある点滅信号です。
コンビニはなし。
スーパーマーケット的なものもありません。(あるのかもしれませんが、私は発見できませんでした)
○○商店みたいな感じのところが二軒ほどありました。
食彩館以外で外食できそうな場所も見当たりませんでした。
自販機だって数えるほどしかありません。
一時間に一本は佐伯行きのフェリーも出ているし、マリンバスもあるのですが、夕方六時台までです。
確かに不便なこともあるかもしれませんが、時間の流れがゆったりしていることと、嫌な騒音(自動車の音や人工物の音など)がほとんどしないこと、とても貴重だと思います。島で暮らすのはある意味究極の贅沢かもしれません。もしかして佐伯市内で仕事していて、朝夕海を渡って通勤しているような方の場合は、大型スーパーなどで買物して帰るのかもしれませんね。
海でかなり疲れてしまったので、ゴロゴロした時間が結構長かったのですが、とても充実したいい時間を過ごせました。それと私は釣りをしないので(やってみたいのだけどなかなかチャンスがない…)すが、釣りバカ日誌のロケ地にもなったようで、釣りをしている人をちょくちょく見かけました。きっと色んな魚が釣れるのだと思います。
大入島を満喫して、まっすぐ大分に帰るかと思いきや、せっかく佐伯まで来たので、大好きなあの場所に寄って帰りました。続きは後で。
Posted by せさみん at 07:46│Comments(2)
│遊ぶ
この記事へのコメント
食事すごく美味しそうですね
Posted by さやぽん at 2012年08月19日 11:42
さやぽんさん
お魚がなかったとは。なんと残念!!
次回に期待ですね。
お魚がなかったとは。なんと残念!!
次回に期待ですね。
Posted by せさみん
at 2012年08月19日 22:05
