2012年09月09日
臼杵でゴンチチ。
臼杵市民会館のゴンチチコンサートに行きました!!

宝くじ財団の事業とかで、チケット代金たったの2,000円!!
はじめてキューちゃんを上の子ともども義父母様に預かってもらい、noririnと久々の二人きりを満喫しました。
ゴンチチのファン歴は20年以上になるのですが、コンサートに行ったのははじめてです。
二人のギターとトークが楽しくてあっという間の時間でした。いつも三上さんを支えている松村さんのギターが意外と大変だということも今日分かりました。いつもさりげなく弾いているように聞こえる伴奏ですが、けっこう演奏が難しい大変なことをやっていて、それを難しく聞こえさせないところがプロだなあと思います。三上さんは臼杵入りしてから見た「フンドーキン」のロゴがかなりお気に入りだったみたいでずっとその話をしていました。大分は広いという話もされていましたが、福岡から、九重、臼杵を車で移動したら広い感じがするでしょう。広いというのはアクセスがイマイチという意味ではないかと思ったりしましたが(^^)
私はコンサートは基本的には一人で行きたいタチですが、noririnと行ったのにはわけがあります。
と言うのは、毎週土曜日にNHK FMで放送されている「世界の快適音楽セレクション」というゴンチチがパーソナリティーを務める番組の放送が始まった頃、新婚だった私たちはよく車のラジオでその番組を聴いていました。ゴンチチの音楽と声を聞くと、結婚した当時の新鮮な気持ちがよみがえってきます。今年12年を数えるこの番組はFMの中でも長寿番組だと思うのですが、ゴンチチのトークと抜群の選曲センスでとても楽しい番組です。コンサートのトークも番組のトークと雰囲気が似ていて、まるで番組を聴いているかのような気分になりました。
ところで臼杵市民会館、行ったのははじめてでしたが入り口に超インパクトのある銅像がありました。

体も足もあります。ちょっと60年代後半から70年代の安保闘争をしている女子学生風です。このインパクトは駅前の大分銀行前にある湖の華くらいの強烈さです。
キューちゃんははじめて5時間ほどnoririnと離れましたが、割と平気だったみたいです。よかったよかった。
さてさて、明日は歯医者の定期検診。今日は楽しい気分のまますーっと寝てまた明日から頑張ろうと思います。

宝くじ財団の事業とかで、チケット代金たったの2,000円!!
はじめてキューちゃんを上の子ともども義父母様に預かってもらい、noririnと久々の二人きりを満喫しました。
ゴンチチのファン歴は20年以上になるのですが、コンサートに行ったのははじめてです。
二人のギターとトークが楽しくてあっという間の時間でした。いつも三上さんを支えている松村さんのギターが意外と大変だということも今日分かりました。いつもさりげなく弾いているように聞こえる伴奏ですが、けっこう演奏が難しい大変なことをやっていて、それを難しく聞こえさせないところがプロだなあと思います。三上さんは臼杵入りしてから見た「フンドーキン」のロゴがかなりお気に入りだったみたいでずっとその話をしていました。大分は広いという話もされていましたが、福岡から、九重、臼杵を車で移動したら広い感じがするでしょう。広いというのはアクセスがイマイチという意味ではないかと思ったりしましたが(^^)
私はコンサートは基本的には一人で行きたいタチですが、noririnと行ったのにはわけがあります。
と言うのは、毎週土曜日にNHK FMで放送されている「世界の快適音楽セレクション」というゴンチチがパーソナリティーを務める番組の放送が始まった頃、新婚だった私たちはよく車のラジオでその番組を聴いていました。ゴンチチの音楽と声を聞くと、結婚した当時の新鮮な気持ちがよみがえってきます。今年12年を数えるこの番組はFMの中でも長寿番組だと思うのですが、ゴンチチのトークと抜群の選曲センスでとても楽しい番組です。コンサートのトークも番組のトークと雰囲気が似ていて、まるで番組を聴いているかのような気分になりました。
ところで臼杵市民会館、行ったのははじめてでしたが入り口に超インパクトのある銅像がありました。

体も足もあります。ちょっと60年代後半から70年代の安保闘争をしている女子学生風です。このインパクトは駅前の大分銀行前にある湖の華くらいの強烈さです。
キューちゃんははじめて5時間ほどnoririnと離れましたが、割と平気だったみたいです。よかったよかった。
さてさて、明日は歯医者の定期検診。今日は楽しい気分のまますーっと寝てまた明日から頑張ろうと思います。
Posted by せさみん at 22:40│Comments(0)
│遊ぶ