2007年05月07日

丘の上の休日


タイトル【丘の上の観覧車、母と子】

 パークプレイスの誕生祭り、丘の上のサーカスに行ってきました。毎年コドモより親が楽しみにしているサーカスでしたが、あいにくの雨続き。どうなることやらと思いましたが、最終日はなんとか開催。良かったと思ったのもつかの間。だんだんあめがパラついてきて結局ロシアンバーはちょっとしか見られませんでした。ところが、最後に雨の中、空中ブランコのお兄さんが登場。事故があったら悪いからやらなくていいよ…って思いましたが、がんばってパフォーマンスを披露してくれました。その一生懸命な姿にちょっとジーンとするものがありました。
↓昨日のサーカスで配られた小道具です。
丘の上の休日

 ところで、丘の上の観覧車ももう通常営業を終えるそうです。1ゴンドラ500円という格安価格。大分の夜景が見渡せる絶好のロケーション。とても好きでしたが残念。コドモと一緒に乗り納めしました。

 久々の人ごみ、しかも帰宅したのは9:30。我が家的にはとっくの昔に寝ている時間で大人はヘロヘロになりましたが、コドモは元気に幼稚園に行きました。じゃんぐるブロガーの中にも、丘の上で連休〆の家族サービスした方もいらっしゃったのではと思います。お疲れ様でございます。


同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
大分に帰省中。
海遊館。
竹田の河川プールへ。
草間彌生展。
大分に、帰ってきました(^^)
大分に、帰ってきました(^^)
同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
 明日の夜中に (2016-01-03 00:16)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 海遊館。 (2013-10-17 06:30)
 竹田の河川プールへ。 (2013-08-23 16:13)
 草間彌生展。 (2013-08-22 07:27)
 大分に、帰ってきました(^^) (2013-08-20 21:58)

Posted by せさみん at 09:15│Comments(2)遊ぶ
この記事へのコメント
丘の上の観覧車、まだ一度も乗ったことがありませんでした。
お別れに乗りにいきます。
母と子のシルエット写真、とっても素敵です。
Posted by sakura at 2007年05月08日 07:19
sakuraさんありがとうございます。
暗くてはっきり顔が映らないのがいいのです(^_^;)
今までにも何回か無料開放日や、パークプレイスで買い物をしたらタダとかいう日があってよく乗りましたよ。昼間に乗っても景色がよくていいですよ。
Posted by せさみん at 2007年05月08日 09:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。