2009年01月22日

フェリー見学。

 フェリー見学。
 コドモ①が幼稚園でフェリーの見学に行ってきました。
 大分駅まで幼稚園のバスで。大分駅から電車で西大分まで。切符を買う体験もするみたいです。そして西大分からフェリー乗り場へ。そしてどうやらかんたんのヘミングウェイでお弁当を食べたもよう。

 操舵室も見学したようで上機嫌で帰ってきました。うらやましいです。バスも新幹線も電車も汽車も車もダメな私にとって、フェリーは唯一楽しんで乗れる乗り物。特に神戸大阪に行くのには最高です。時間がかかりますけど。
 昔、特急ができた時に「乗車時間が短くなってしかも料金が高いとは何事か!」という苦情が来たと聞いたことがあります。鉄道がまだもの珍しい時代、長い間汽車に乗るのが楽しみだったんでしょうか。忙しい現代、、いちばん貴重なのは時間と空間。早く移動するよりも、ゆっくり時間をかけて移動する方がぜいたくなのかもしれません。

 ところで、担任の先生から「①くん、すっごくたくさん質問してましたよ」との報告を受けたのですが、何を聞いたんでしょう。昔から道端の人に「何してるの~?」と、片っ端から話しかけていた子なのでちょっと気になりますが、本人は質問内容を忘れたらしく答えてくれません。うーん。気になる。
 



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 19:57│Comments(2)コドモ
この記事へのコメント
いやぁ~ 
 ホントに、羨ましいです。。。

 子供達にとっても、夢のある幸せな企画ですね。(^^♪

乗り物に乗る時間にお金を払う。
 乗り物好きにとって、大切な時間ですもんね。(笑)

 いい話ですなぁ~
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2009年01月22日 20:02
けんちゃん
時間短縮はいいことばかりじゃないなーと思います。
食べ物もスローフード。生活もスローライフを目指します。
Posted by せさみん at 2009年01月23日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。