2009年03月02日

二段ベッドが来た。

 二段ベッドが来ました。自分が子どもの頃は二段ベッドはあこがれの的でしたが、今回買ったのはデッドスペースを利用するためです。良く考えると、広い家なら二段ベッドにする必要なんてないことに今になって気がつきました。サザエさん家なんて、平屋なのに、カツオとワカメの部屋は広々してます。東京23区内なのにぜいたくです。建築家の創意工夫が満載された狭小住宅を訪問することの多い渡辺篤史さんにぜひ磯野家をほめてもらいたいと思います。

 頑張って組み立てた二段ベッド。
 二段ベッドが来た。
コドモたちはテンション上がりっぱなし。

 さて、ベッドが朝届いて組み立てようとしていたら幼稚園から電話。電話に出遅れて、園庭から先生に呼びとめられたnoririn。どうやら、いつも月曜日は給食日なのに、今日はイレギュラーに弁当日だったことを見落としていた様子。ついでに、コドモ①に着せる服も制服じゃなくて体操服に変更されていた模様。一週間前の予定表を冷蔵庫に貼りだしていたらしいです。幼稚園の通知をちゃんと見ていないことが最近連続しています。大分妊娠日記その後→大分グダグダ日記に変更したらどうかと、きっと本人も思っていることでしょう。きっと小学校でこういうことをすると少し厳しく怒られるに違いありません。
 とはいえ、幼稚園の隣に住んでいる便利さ、ベッドを作ってから、マルショクに買いものに行き余裕で弁当を作り、届けました。教室にコソコソと弁当を届けたnoririnにコドモ①は笑顔で「ありがとう」と言ったらしいです。いろんな意味で偉い。小学生になったら自分でしっかりしてくれたまえ。



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 21:45│Comments(2)コドモ
この記事へのコメント
あー( ̄◇ ̄;)…大変ですねー。
急にお弁当日だったなんてねー。
二段ベッドは私の子どもの時も使用してました。
大きくなっても使用してましたね。バラバラにして、それぞれの部屋に置いて。
子どもにはあこがれですよねー。
Posted by てふてふ at 2009年03月02日 21:55
てふてふさん
ええ…お弁当日は先週から分かってたんですが(^_^;)
二段ベッド部屋に置くと存在感ありますね。デカイ。
でもこれでスペースが有効に使えます。
Posted by せさみん at 2009年03月03日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。