2009年03月09日

机を組み立てる。

 今日コドモ①の机が来ました。組み立て式でしたが、付属のレンチだけ使ってあれよあれよと言う間に完成しました。
 机を組み立てる。
ちなみに、ゴムハンマーが出てますが、ほとんど使いませんでした。これはメタルラックを組み立てたり外したりする時に超便利。グッディーで200円で売ってたスグレものです。

 ナチュラルな木の感じがしてなかなか素敵。コドモ①も帰ってくるなり、引出しをあけたりしめたりして、堪能していました。今後はしっかり勉強してもらいたいと思います。もっとも、勉強するだけならば、食卓でもできるのです。特殊な住宅事情ゆえ、あまり家具を増やしたくない気持ちもあります。が、それでも1年生になる時には机をどうしても置いてあげたいと思っていました。なぜなら、机は初めてのプライベートスペースだからです。親とべったりから離れて、自分の世界を作ってゆく場所が、学校であり、友達であり、机だろうなーと、自分の子どもの頃を振り返って思います。個室は持たせてやれないので、せめて自分だけの場所を作ってやりたいなと。

 ところで、この机の値段、全部コミコミで15,000+送料が3,000円くらいです。余裕で20,000円切っております。アウトレットとか中古とかではありません。家具屋さんやホームセンター、アウトレットの店など色々見に行きましたが、さすがにこの値段のものは見つかりませんでした。けど、探せばあるもんです。しかもラッキーなことに九州の会社で、送料が九州内がいちばん安い!ネットってすごいなと思いました。って言うか、いつも最安値を発見してくるnoririnがすごいです。ある意味執念に近いものを感じます。人間価格コムです。
 


タグ :入学

同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 23:14│Comments(2)コドモ
この記事へのコメント
我が家にも来週、机が届きま~す。
子どもはワクワクしてますよ。

自分の空間が持てる喜びは、大人も子どもも変わらないですよねえ。
Posted by shim at 2009年03月10日 12:39
自分だけの場所って大切ですね。
自分の場所を大切にできれば、他人の場所も大切にできるんだと思います。
Posted by せさみん at 2009年03月10日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。