2007年07月18日

フリフリ服

フリフリ服
 いただきもののフリフリ服を着てご満悦のコドモ②です。最近ワンピースやスカートの類、しかもこういうフリフリの服を着たがります。本人は「スケート(フィギュアスケートのことらしい)」と言って喜んでますが、行動パターンからすると悲しいほどにミスマッチ。むしろコドモ①が着ていたTシャツと半ズボンの方がいいicon汚れるー、破れるーと心配しなければなりません。

 それにしても昔から疑問だったのですが、女性ははこういうフリフリのワンピースとかジャンパースカートが本当に好きなんでしょうか?もちろん個人的には好きな人もいるでしょう。けれど全般的にはどうなんでしょ?だってこんな服着てる大人めったに見ませんもん。バトン読んでても、ふだんの格好は「Tシャツにジーパン」とか書いてらっしゃった方多かった気がしますが。ハレの日には着たいんだけど機能的ではないので着ないということなのでしょうか?フリフリのワンピースは女の子の憧れとかいうのは幻想なのではと思うのです。

 何でそんなことが気になるかと言うと、私の妻はいい歳してこういう服が大好き、というか昔からこういう服ばかり着ているからです。コドモ②が着ている服と同じデザインで自分が入るサイズの服があったら着るそうです。(…うそでしょ。)そして恐ろしいことに、人が着なくなったワンピース類がなぜか集まって来る。買っていないのに服が増えます。しかも私の知る限りでは今はジーパンは一本も持っていないと思います。やっぱり需要がない分がこっちに回ってくるんじゃないかと思うのですが、どうなってるんでしょ。
 ところで妻は「ストリートオルガン」というブランドが好きでした。でも何年か前に消滅しました。昔はトキハ本店に入っていたそうです。結婚する前、冬のボーナスをはたいてオルガンの真っ白いハーフコートをプレゼントしたことがあります。デルの安いパソコンが買えるくらいの恐ろしい値段でした。そもそもなんばプランタンのストリートオルガンで服を探す男という存在自体が相当痛いわけですが、そんなことお構いなし。恋愛中の人間はまともな判断ができなくなるという好例です。
 
 どっちにしてもコドモ②はそのうちこういうフリフリ服を着なくなるというのが私の予想です。多分Tシャツにジーパン、いやTシャツに学校の短パンみたいな干物女風ファッションに落ち着くだろうと思います。今の行動パターンがグレードアップすることを想定するとそうならざるを得ないでしょう。そして母親のフリフリ服に冷めた視線を送るようになるだろうと思います。


同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 07:36│Comments(7)コドモ
この記事へのコメント
せさみんさんへ
先日のフリまでお見かけしたのですがご挨拶が出来ませんでした。
すみませんあとを追いかけてご挨拶しようと思ったのですが
出来ずじまいでした。
また、何かの機会にご挨拶できればと思います。
Posted by 床屋のおいさん at 2007年07月18日 09:15
【隠れ】フリフリ好きの女、ココにもいますよ~~( ̄皿 ̄)♪
ただ、残念なことに、私にはとっても似合わないので、
時々娘に着せて楽しんでます。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
娘は。。普段フリフリはではないのですが、たまに着せると、
恐ろしくテンションがあがります♬
Posted by kinoko at 2007年07月18日 09:32
奥様・・かわいいですよねー
女性から見てもそうおもいます。だからワンピースきてもゆるします。

私も・・・かわいいが似合う女性にうまれたかったー
Posted by ちゃっぴぃ at 2007年07月18日 10:42
おじゃましますー。

親子でフリフリ・・・っちいうたら、「ピンクハウス」でしょうか。
いっとき森尾由美が、いっつも着ちょったごとありましたがw

大分にもお店が在ったごとあったですけんども・・・。
さすがに自分も男&子がおらんですけん、入りきらんかったです。
Posted by ぐどん at 2007年07月18日 11:05
こ ここは 巨泉大橋んとこやないですか~早よ逃げなフリフリの洋服が~って いくつになってもフリフリでも似合ってれば良いじゃないっすか!
Posted by つね at 2007年07月18日 13:23
はじめまして!
フリフリの服あこがれましたー(T_T)
私は着たかったのに、母親が「似合わない」
といって着せてもらえませんでした。
長い髪も似合わないからと、
ハサミを持って追いかけられたことがあります。(*_*)

今でも フリフリの服小さい頃着たかったなぁ…と思います。
Posted by あきらくんの妻 at 2007年07月18日 17:17
床屋のおいさん
こちらこそ~。なんかコドモ連れててバタバタしてました。

kinokoさん
うちのコドモ②も以上にテンション上がります。親は教えてないのに。女のこのフリフリ好きは社会的なものなのか生物学的なものなのか…ナゾです。

ちゃっぴぃさん
おほめにあずかり光栄です。ちゃっぴぃさんはモデルさんみたいでステキと妻は申しております。もちろん私も同意ですよー。

ぐどんさん
ピンクハウスを見ると宮川花子の方を思いだします。それにしてもいつもユニクロで服買う私にとって、○万円の服が存在するなんて晴天の霹靂でした。プレゼント買う時には冷静に…

つねさん
そうです、巨泉大橋です。スイカのつかみどりか何かが終わった後だったみたいで、えらい人でした。もちろん水しぶきをかいくぐって脱出です。

あきらくんの妻さん
やっぱり女の子にはロマンがあるんでしょうかね。親の影響は確かにあるような気がします。義母(妻のお母さん)はコドモ②にフリフリ服を買ってきてくれますし、妻はやっぱりフリフリ服を着せるのが嬉しいみたいです。私は着替えさせる時楽であればそれでいいです。
Posted by せさみん at 2007年07月18日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。