2007年07月23日

回る赤ちゃん。

 今日は検診の日で産婦人科へ。
 夏休みに入り幼稚園も休み。コドモ2人をひきつれて産婦人科に行きました。
検診を受ける人は無料で託児してもらえるので便利ですが、コドモにも超音波見せてやりたいという気もします。他の方の迷惑になってもいけないし、ビデオで超音波の診察を記録しているので、家に帰って見せればよいのですが生で見せたいなー、本当は。もちろん言えば見せてもらえるのですが、病院がそういう雰囲気ではないので遠慮しちゃうんですね。
 この辺は病院の考え方次第だなーと思います。神戸と岡山で産んだ時は、どちらも子ども出産に立ちあわせましょうという考えの病院だったので診察室にも子どもが入りやすかったです。コドモの声とか聞こえない静かな雰囲気で診察を受けたい人もいるだろうし、夫の付き添いも嫌だと感じる人もいるだろうし、出産についての考えは人それぞれ。その中で何を大切にしているかということも産婦人科を選ぶ時の1つの基準です。もっとも、産婦人科を選べない地域が増えていますので、選ぶというのは贅沢なことですが…

 さて、超音波で見て見ると、前回逆子がもとに戻っていたのに、また回転して逆子に戻ってました。
この調子だと逆子はまた次回の診察で直っているような気がします。逆子自体はまったく心配ありませんが、このくるくる回って落ち着きがないのが心配です。上2人のコドモは胎児の時の雰囲気そのままに生まれそのままに育ちました。そのパターンで行くと上2人をしのぐ落ち着きのない子どもになる可能性大。口数が少なくて静かな子が生まれるという親の願いはむなしく終わるかもしれません。
 もう1つ問題発生。3Dに写った顔が、ぷっくりしていたことです。前回は完全に妻の顔と同じだったのに、今回はパーツは妻のもの、輪郭は私のもの。看護師さんに「お父さん似ですねー」と言われて、微妙な気持ちでした。上2人は2290gと2780gのスマート赤ちゃんでした。まさか、3000g超級のぷっくり赤ちゃんが生まれるのか??もっとも産むのは私ではありませんが。


同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 14:15│Comments(5)コドモ
この記事へのコメント
最初の方読んでて…せさみんさんって♂だったよね〜?ん?いやいや…♀だったのかなあ??と、迷ってしまいました〜(笑)


我が家の長男も逆子でした。6ケ月くらいまではクルクル回ってたんですが…その後太り過ぎで(もちろん子どもですっ!!って…私もなんですが…)元に戻らなくなり。。。

結局…帝王切開になりました〜(ToT)

長男は4045グラムあり、へその緒が首に二回巻いてて、逆子がもどらなかったようです〜!!
おかげで二番目もデカくて…兄を超越しそうだったので、早目の帝王切開になりました〜で…二番目は3742グラムでした。早目に出してこの体重!!恐ろしや〜
せさみんさんちは、大丈夫かな?元気な赤ちゃん楽しみにしてます(^_^)v
Posted by ミルキー at 2007年07月23日 16:41
カルロスジュニアでなん?このままいくと。
もうそろそろですよね、楽しみですね、
きっとアクティブなお子さまになりますね。
Posted by sakapa at 2007年07月23日 16:41
うちも上の子は6ヵ月のときに逆子と診断されて、
逆子を治す体操っていうのをいつもしていましたね。
ある時おなかの中でくるんって感覚があったので、
あれ?って思ったら治っていました(笑)

結局自然分娩が長引いて緊急帝王切開になりましたが、
元気が一番なので・・・苦しみも今じゃ愛しい思い出です。

2番目は最初から帝王切開で・・・でしたが、
大きすぎて出てこなかったですよ。
ミルキーさんのご長男より大きい女の子でした(笑)

元気な赤ちゃんが誕生するのを楽しみにしていますね。
奥様頑張って下さい!
Posted by あやりんママ at 2007年07月23日 17:02
さすがは、あやりんママ!!

スゴイっす☆

ん〜デビルズ投資家!!ロール氏のようだわっ… 訳わからん事を言ってごめんなすって…あやりんママさんは、分かると思います(^_^;)
Posted by ミルキー at 2007年07月23日 21:36
ミルキーさん
主婦目線のせさみんです。
4000超、3000台後半というのはすごいですね。母は強しという感じです。
うちでは骨盤の大きさがそんなに大きくないので赤ちゃんの大きさもそんなに大きくなれないみたいです。そのおかげで上2人は割と安産でした。今回も小さく生まれて大きく育つお産を目指していますが、まだまだ膨張しそうな予感です。

sakapaさん
カルロス顔が生まれたら、カルロス・トシキ・サンターナという名前をつけてサッカー選手目指してもらおうかと思います。でも多分このままで行けばカルロス・トシキ+伊藤麻衣子風のコドモになりそうです。

あやりんママさん
赤ちゃんは、お腹の中で動き回っているみたいで。うちは助産師さんに「逆子体操しますか?ま、まだいっか」って言われて結局してません(^^ゞ
皆さん大きな赤ちゃんを産んでおられるようでビックリですが、大分の食べ物がいいから母子共に成長するのかも…って思います。
Posted by せさみん at 2007年07月23日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。