2009年09月15日
箸、箸箱。
コドモ①が小学校に持って行く箸箱を買いました。
こんな風に入ってます。

この形。

わさだタウンの箸売り場でこの箸箱を買おうとしたら、店員さんに「短いのしか入りませんがいいですか?」と念を押されました。noririnが「この子の箸を入れるんでこれでいいです」と答えたら、「渋いねぇ」と店員さん。
でも、渋いわけではありません。実は、木の箸箱を買った理由は
「プラスチックの箸箱を食器乾燥機に入れてしまい、変形させてしまったから」です。しかも2つも。
はらぺこあおむしの箸と箸箱は気に行っていたのですが、箸箱があおむしのようにぐにゃりと曲がってしまいました(T_T)
箸袋を使おうかと思ったのですが、ランドセルに入れて行くし、汚れるとそのたびに洗わなければならないのでどうしようかと思案。木だったらプラスチックみたいに変形しないと思いつきました。なかなか木の箸箱って売ってなくてちょっと探しました。
でも、買ってみると、プラスチックのより手触りもよくてとってもいい感じです。箸自体も、家で使っている木の箸を入れて、箱とあっている感じです。実は値段的にも800円くらいでプラスチックのとあまり変わりませんでした。いい買い物をしたなぁと思ったのですが、注意書きをよく読むと、食器乾燥機にはかけられないことが分かりました。ふきんで拭いて大事に使わせようと思います。
こんな風に入ってます。

この形。

わさだタウンの箸売り場でこの箸箱を買おうとしたら、店員さんに「短いのしか入りませんがいいですか?」と念を押されました。noririnが「この子の箸を入れるんでこれでいいです」と答えたら、「渋いねぇ」と店員さん。
でも、渋いわけではありません。実は、木の箸箱を買った理由は
「プラスチックの箸箱を食器乾燥機に入れてしまい、変形させてしまったから」です。しかも2つも。
はらぺこあおむしの箸と箸箱は気に行っていたのですが、箸箱があおむしのようにぐにゃりと曲がってしまいました(T_T)
箸袋を使おうかと思ったのですが、ランドセルに入れて行くし、汚れるとそのたびに洗わなければならないのでどうしようかと思案。木だったらプラスチックみたいに変形しないと思いつきました。なかなか木の箸箱って売ってなくてちょっと探しました。
でも、買ってみると、プラスチックのより手触りもよくてとってもいい感じです。箸自体も、家で使っている木の箸を入れて、箱とあっている感じです。実は値段的にも800円くらいでプラスチックのとあまり変わりませんでした。いい買い物をしたなぁと思ったのですが、注意書きをよく読むと、食器乾燥機にはかけられないことが分かりました。ふきんで拭いて大事に使わせようと思います。
Posted by せさみん at 08:28│Comments(2)
│コドモ
この記事へのコメント
あーいいですね~*^^*
やっぱりお箸は木に限りますし
その箱も木のほうがいいと思います
幼いころからちゃんと使っていると目が
養えると思います♪^^
うちも欲しいな♪
やっぱりお箸は木に限りますし
その箱も木のほうがいいと思います
幼いころからちゃんと使っていると目が
養えると思います♪^^
うちも欲しいな♪
Posted by ワイエム
at 2009年09月15日 08:41

ワイエムさん
口に触れるものは大切にしたいと思っています。
食べ物もですが、食器の中では特に茶碗と箸はちゃんとしたいなと思います。木の箸箱あまり売ってませんがなかなか良かったですよ。
口に触れるものは大切にしたいと思っています。
食べ物もですが、食器の中では特に茶碗と箸はちゃんとしたいなと思います。木の箸箱あまり売ってませんがなかなか良かったですよ。
Posted by せさみん at 2009年09月16日 09:26