2009年10月11日
幼稚園の運動会がありました。
今日はコドモ②の幼稚園の運動会でした。幼稚園は人数が少ないので余裕で座れるのですが、朝6時前から門の前に長蛇の列ができてました。うちは幼稚園の隣が家なので、家の中でお弁当を食べて、二階の窓から見るということも可能です。
とはいえ、日曜日は仕事。午前中へろへろになって午後少しのぞいてきました。が、眠くて眠くて…なんとか運動会を終え、帰ってきてからアイスを食べさせました。そして今から福岡出張です。うへぇ。体持つかなぁ。
というわけで、運動会の写真は全然撮れていないし、業者さんが入っているので、後で買うことにして、アイスを食べるコドモ③の写真です。何かに似てる。そう「ひげぴよ」です。別名「いきなりじいさん」です。

コドモ③は将来サスケかクノイチに出るらしくトレーニングしています。

それにしても、やっぱり大分の運動会はテンション高いと思いますです。冷静に考えると、自分の子どもが出る出番は3回ほどで遠くからだとあまり見えないものなので、そこまでの労力を使う必然性があるのかと思えばそうなのですが、いい家族だんらんの場なのかもしれませんね。
とはいえ、日曜日は仕事。午前中へろへろになって午後少しのぞいてきました。が、眠くて眠くて…なんとか運動会を終え、帰ってきてからアイスを食べさせました。そして今から福岡出張です。うへぇ。体持つかなぁ。
というわけで、運動会の写真は全然撮れていないし、業者さんが入っているので、後で買うことにして、アイスを食べるコドモ③の写真です。何かに似てる。そう「ひげぴよ」です。別名「いきなりじいさん」です。

コドモ③は将来サスケかクノイチに出るらしくトレーニングしています。

それにしても、やっぱり大分の運動会はテンション高いと思いますです。冷静に考えると、自分の子どもが出る出番は3回ほどで遠くからだとあまり見えないものなので、そこまでの労力を使う必然性があるのかと思えばそうなのですが、いい家族だんらんの場なのかもしれませんね。
Posted by せさみん at 15:29│Comments(0)
│コドモ