2009年10月23日
コドモ①、7歳の誕生日。
昨日はコドモ①7歳の誕生日でした。
相変わらず、家族の意見が一致を見ず、それぞれが好きなケーキを一個ずつ買って食べました。
コドモ①はチョコレートケーキの上に強引に7本のろうそくを立ててフー。

コドモ①は生まれた時2290gでした。普通なら保育器に入るサイズですが、元気だったし、月満ちて生まれたのでそのままnoririnと過ごしました。その後、ぐんぐん大きくなり1か月後には全く普通サイズに。今でも背の順は前の方ですが、ご飯もしっかり食べられるし、めったに病気もしない健康な子に育ってくれてありがたいです。
ところで我が家のコドモたちは、コドモ①が2002年10月生まれ。コドモ②が2005年1月生まれ。そしてコドモ③が2007年9月生まれです。つい最近まで、みんな2歳違いだと思っていました。ところが、コドモ③ってまだ来年は幼稚園の年少じゃないよねーという話をnoririnとしていた時に、ハタと気がついたのですが、コドモ②は早生まれでコドモ①と2学年違いなのですが、コドモ②と③には3年開いてました。①2年②3年③が正しい間隔です。幼稚園に入れる費用とか色々考えていたのですが、1年後でいいのででラッキーです。それにしても生後2年間もそのことに気付いてないって、なんてボケボケ夫婦なんだろう…
実は来週noririnの誕生日があるため、昨日はケーキだけでごちそうは食べていません。一応コドモ①の好きなものということで、カレーを作って食べました。コドモ①専用のピーラーでにんじんとジャガイモの皮をむかせ、手伝ってもらいました。手伝いができるということも成長の証です。手伝いが計算できる労働力となるように、なんとかスキルアップさせようとたくらんでいます(=^・^=)
相変わらず、家族の意見が一致を見ず、それぞれが好きなケーキを一個ずつ買って食べました。
コドモ①はチョコレートケーキの上に強引に7本のろうそくを立ててフー。

コドモ①は生まれた時2290gでした。普通なら保育器に入るサイズですが、元気だったし、月満ちて生まれたのでそのままnoririnと過ごしました。その後、ぐんぐん大きくなり1か月後には全く普通サイズに。今でも背の順は前の方ですが、ご飯もしっかり食べられるし、めったに病気もしない健康な子に育ってくれてありがたいです。
ところで我が家のコドモたちは、コドモ①が2002年10月生まれ。コドモ②が2005年1月生まれ。そしてコドモ③が2007年9月生まれです。つい最近まで、みんな2歳違いだと思っていました。ところが、コドモ③ってまだ来年は幼稚園の年少じゃないよねーという話をnoririnとしていた時に、ハタと気がついたのですが、コドモ②は早生まれでコドモ①と2学年違いなのですが、コドモ②と③には3年開いてました。①2年②3年③が正しい間隔です。幼稚園に入れる費用とか色々考えていたのですが、1年後でいいのででラッキーです。それにしても生後2年間もそのことに気付いてないって、なんてボケボケ夫婦なんだろう…
実は来週noririnの誕生日があるため、昨日はケーキだけでごちそうは食べていません。一応コドモ①の好きなものということで、カレーを作って食べました。コドモ①専用のピーラーでにんじんとジャガイモの皮をむかせ、手伝ってもらいました。手伝いができるということも成長の証です。手伝いが計算できる労働力となるように、なんとかスキルアップさせようとたくらんでいます(=^・^=)
Posted by せさみん at 09:07│Comments(7)
│コドモ
この記事へのコメント
7歳おめでとうございます(●^o^●)
早生まれがいると解りにくいかも・・・
ケーキのろうそくがとても大きく見えました^^
それぞれの個性を大事にですね^^
手伝いはたくさんさせつけると助かりますよ!!
ちなみに娘が中学~高校出るまで食事の片づけと年末の大掃除はしたことがありません(^_^;)
早生まれがいると解りにくいかも・・・
ケーキのろうそくがとても大きく見えました^^
それぞれの個性を大事にですね^^
手伝いはたくさんさせつけると助かりますよ!!
ちなみに娘が中学~高校出るまで食事の片づけと年末の大掃除はしたことがありません(^_^;)
Posted by 李楽園
at 2009年10月23日 09:58

コドモ①ちゃん♪おめでとうございます!!!
7歳って節目だな~と感じます。
ステキな7歳になりますように☆
うちは5つ離れているので、どこでもダブらないんですが、
最近、再び幼稚園に行くようになってすっかり
初心者ママになってます^^;;
7歳って節目だな~と感じます。
ステキな7歳になりますように☆
うちは5つ離れているので、どこでもダブらないんですが、
最近、再び幼稚園に行くようになってすっかり
初心者ママになってます^^;;
Posted by kinoko
at 2009年10月23日 12:20

子供①ちゃん、お誕生日おめでとうございます
とってもかわいいですね^^
家も大家族(6人)だったので、それぞれ好きなケーキを
買ってました
主役だけ、おめでとうプレートをつけて。。。
みんなかなりの大人になりましたが、今でも家族の誕生日は
全員で祝ってます
楽しい1年を過ごせますように♪
とってもかわいいですね^^
家も大家族(6人)だったので、それぞれ好きなケーキを
買ってました
主役だけ、おめでとうプレートをつけて。。。
みんなかなりの大人になりましたが、今でも家族の誕生日は
全員で祝ってます
楽しい1年を過ごせますように♪
Posted by あーこ at 2009年10月23日 15:51
誕生日おめでとうございます
早生まれって計算難しいですよね
ウチは6歳離れてるから、小学校は開くことなく12年です。 確実に【主】ですな
三人いるなんて幸せですね
私も痩せればもぅ一人……希望です

早生まれって計算難しいですよね

ウチは6歳離れてるから、小学校は開くことなく12年です。 確実に【主】ですな

三人いるなんて幸せですね


Posted by moco at 2009年10月23日 21:30
李楽園さん
ありがとうございます。今手伝いを頼むと喜んでやる時期なので、この時期が仕込み時かと思っています(^.^)中学生くらいになったら週一で夕食を作らせようと野望を抱いています。
kinokoさん
7年も育ったかと思うと感慨深いです。幼稚園も毎年ちょっとずついろんなことが変わるので、少し間があくと分からなくなりますねぇ。
あーこさん
誕生日のお祝いは、生まれてきて良かったという確認だと思うので、大人になっても祝えたら素敵だなと思います。
ありがとうございます。今手伝いを頼むと喜んでやる時期なので、この時期が仕込み時かと思っています(^.^)中学生くらいになったら週一で夕食を作らせようと野望を抱いています。
kinokoさん
7年も育ったかと思うと感慨深いです。幼稚園も毎年ちょっとずついろんなことが変わるので、少し間があくと分からなくなりますねぇ。
あーこさん
誕生日のお祝いは、生まれてきて良かったという確認だと思うので、大人になっても祝えたら素敵だなと思います。
Posted by せさみん
at 2009年10月23日 21:37

お誕生日おめでとうございます~
私と1日違いですねぇ。。。(。・ω・)ノ゙
ローソク7本はいけますが、この歳になると無理ですよねぇ。。。(; ̄ー ̄)...
これからもすくすく育ちますように。
私と1日違いですねぇ。。。(。・ω・)ノ゙
ローソク7本はいけますが、この歳になると無理ですよねぇ。。。(; ̄ー ̄)...
これからもすくすく育ちますように。
Posted by 春告鳥(はるつげとり)
at 2009年10月26日 20:25

春告鳥さん
ありがとうございます。
10の位の太めのろうそくと、
1の位の細めのろうそくで行けます(^.^)
ありがとうございます。
10の位の太めのろうそくと、
1の位の細めのろうそくで行けます(^.^)
Posted by せさみん
at 2009年10月26日 20:58
