2010年02月10日

持久走大会

 今日ははっきりしない天気でしたが、コドモ①の小学校で持久走大会がありました。
 持久走って、大会にするようなビッグイベントなの??と思っていたのですが、事前に健康チェックのプリントが来て、参加できるかどうか、親が書いて提出。なんだか大ごとになってきたなぁと思っていましたが今日無事大会開催されたようです。

 結果は80何人かの中で21位でした。
 私は持久走とか全く苦手でした。小学生の時は最後尾を走っていたと思います。noririnは小学生の頃小さかったので持久走は速かったらしいです。二人を足していいところに落ち着いた感じなのか、それにしても両親とも全くスポーツをしないのにこの成績には驚きです。
 コースについて聞いてみると、校内のグランドだけじゃなくて、校門から道路にでてまた帰ってくるみたいな感じで結構な距離を走ってます。タイムが5分くらいだったので、1キロほどでししょうか。どっちにしろ校庭がだだっ広い小学校。校庭一周するだけでも結構な距離です。
 
 そう言えば、この前別大マラソンの解説をしていた、宗茂さんがnoririnの遠い親戚だそうです。どういう遠い親戚か聞いてみましたがよく分からないそうです。そう言えば昔、義父母様の親戚関係について説明を受けた時も複雑すぎて分かりませんでした。蒲江生まれ同士で結婚してるので、色んな人が親戚にあたるみたいです。本気で理解するためには図を書いてもらわなければなりませんがどうせ分からないのであきらめました。人類みな兄弟だと思っておけばいいんだと思います。



同じカテゴリー(コドモ)の記事画像
新学期。
入学式。
バレンタイン
誕生日ドーナツ。
小さな幸せ。
カリスマ美容師??
同じカテゴリー(コドモ)の記事
 新学期。 (2014-04-07 21:23)
 入学式。 (2014-04-04 23:08)
 バレンタイン (2014-02-17 22:03)
 誕生日ドーナツ。 (2014-01-26 22:28)
 小さな幸せ。 (2014-01-20 20:56)
 カリスマ美容師?? (2013-11-25 20:51)

Posted by せさみん at 20:32│Comments(2)コドモ
この記事へのコメント
ウチの田舎もそんなもんです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
親戚ではないけどあそこはウチの分家だとかなんとかかんとか…
よーわかりません;;田舎の謎です;;
Posted by てふてふてふてふ at 2010年02月10日 20:58
てふてふさん
ホント謎ですよね。昔の人は兄弟が多いので余計混乱をきたしています。もう覚えることはあきらめました(^.^)
Posted by せさみんせさみん at 2010年02月11日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。