2010年05月20日
情熱を傾ける。
コドモ①の描いた絵。彼の心の中は今これでいっぱいのようです。


ある意味すごい情熱です。こんなに細かくマリオのキャラクターを描くなんて。多分下の絵ははじめてのWiiに入ってるゲームの絵だと思います。
わが家に「カリスマ主婦ゲーマー@noririn妹さん」夫婦から、Wiiがプレゼントされてから2週間ほど過ぎました。1日30分、宿題やドリルなどのやるべきことがすべて終わってからという割と厳しい条件を設定しています。30分は短いようですが、それ以上させるつもりはありません。多分一度タガが外れたらキリがないと思うので、そこは厳密にしようと思っています。それにしても今のマリオは、昔のマリオと違ってカンタンにコンティニューできてゲーム自体の緊張感が足りません。3回ミスしたらアウトという厳しさはどこへ行ったのやら。その分時間に追われる緊張感の中でクリアを目指してほしいものです。
ところでコドモ②の描いた絵。

トレーシングペーパーに描かれていました。何でトレーシングペーパーなんか持っていたのかも謎。しかもこの色づかいも何となく刺激的。本人の話では何か宗教的な絵のようです。抽象画にしか見えませんが、明確に意図して描いたものがあるとのこと。ふだんは幼稚園の友達に影響されたお姫様の絵を描いているようなコドモ②ですが、突発的に何かにインスパイアされたのでしょう。子どもの絵は面白いですね。
ところで昔、知人で抽象画を描く方がいました。感想を聞かれると「とにかくすごいです」としか答えられません。美術とは無縁の生活を送ってきたゆえ、ポストモダンのナントカカントカという説明を聞きましたがあまり難しいことは分かりません。判断できるのは1歳児の描くなぐりがきや、2歳児の描く円の良しあしくらいです。自分自身の絵の記憶と言えば、保育園に行っていた3歳の頃、ザリガニの絵を描いてそれが何かに選ばれたというのが人生唯一の受賞歴です。今でもはっきり覚えているくらい奇跡的な出来事でした。
さて、今日も曇り空ですが、できれば午前中は雨が降らないと助かるなぁ…


ある意味すごい情熱です。こんなに細かくマリオのキャラクターを描くなんて。多分下の絵ははじめてのWiiに入ってるゲームの絵だと思います。
わが家に「カリスマ主婦ゲーマー@noririn妹さん」夫婦から、Wiiがプレゼントされてから2週間ほど過ぎました。1日30分、宿題やドリルなどのやるべきことがすべて終わってからという割と厳しい条件を設定しています。30分は短いようですが、それ以上させるつもりはありません。多分一度タガが外れたらキリがないと思うので、そこは厳密にしようと思っています。それにしても今のマリオは、昔のマリオと違ってカンタンにコンティニューできてゲーム自体の緊張感が足りません。3回ミスしたらアウトという厳しさはどこへ行ったのやら。その分時間に追われる緊張感の中でクリアを目指してほしいものです。
ところでコドモ②の描いた絵。

トレーシングペーパーに描かれていました。何でトレーシングペーパーなんか持っていたのかも謎。しかもこの色づかいも何となく刺激的。本人の話では何か宗教的な絵のようです。抽象画にしか見えませんが、明確に意図して描いたものがあるとのこと。ふだんは幼稚園の友達に影響されたお姫様の絵を描いているようなコドモ②ですが、突発的に何かにインスパイアされたのでしょう。子どもの絵は面白いですね。
ところで昔、知人で抽象画を描く方がいました。感想を聞かれると「とにかくすごいです」としか答えられません。美術とは無縁の生活を送ってきたゆえ、ポストモダンのナントカカントカという説明を聞きましたがあまり難しいことは分かりません。判断できるのは1歳児の描くなぐりがきや、2歳児の描く円の良しあしくらいです。自分自身の絵の記憶と言えば、保育園に行っていた3歳の頃、ザリガニの絵を描いてそれが何かに選ばれたというのが人生唯一の受賞歴です。今でもはっきり覚えているくらい奇跡的な出来事でした。
さて、今日も曇り空ですが、できれば午前中は雨が降らないと助かるなぁ…
Posted by せさみん at 09:28│Comments(2)
│コドモ
この記事へのコメント
マリオのキャラだ!!!
うまいですね(*^_^*)
うまいですね(*^_^*)
Posted by ヘタレちゃん at 2010年05月20日 15:55
ヘタレちゃん
私も小2の画力としてはなかなかだと思います。
これほどマリオが愛されて任天堂さんも幸せだと思います(^_^)
私も小2の画力としてはなかなかだと思います。
これほどマリオが愛されて任天堂さんも幸せだと思います(^_^)
Posted by せさみん
at 2010年05月20日 23:01
